みなさん、おはようございます。そして、こんばんは。
今回はLINEスタンプの苦労話、及び 今、販売されたLINEスタンプに
ついての経験談をお話しいたします。
現在、4種類リリースされました。
の4種類です。
このうち、2種類は販売ベースに載せておません。
です。
この2種類は販売ベースには載せていませんが、自分専用として使用しています。
この2種類は、全てkeynoteだけで作成して、LINEスタンプとしてLINEスタンプストアで販売されています。
実は、リリースにはとても時間がかかり、役1ヶ月ほどリジェクトを繰り返し、
リリースするには時間がかかりました。
そのリジェクトの理由が『タグ設定です。』
このタグ設定が合わず、何度も何度も(計5回)リジェクトされました。
しかも、この「タグ設定」、わかりにくいと言うか、一つ一つの設定なので
全て設定の必要があると思っていたのです。(自分勝手に)
もう、大変。
目がシバシバ・・・・・
時間をかけ、何度も何度も タグ・タグ・タグ・・・
流石に、疲れ果て、「えーい、もういいや」と
心に決め、全ての「タグ設定」を外しました。
そして、再申請・・・・・
その四日後、「認証されました」のメールがきました。
急ぎ、マイページにいき開いてみました。
すると、「タグ設定」が自動でされていてびっくり!
こんな感じで、全てタグが設定されていて、
しかも、自分が一生懸命に設定したのより、しっかりと設定されていました。
結局は、そのまま出せば(申請すれば)よかっただけの事でした。
あの時間はなんだったのか?・・・・
第二弾はそのまま何もせずに申請。
なんと10日ほどでリリース出来ました。
結論、
下手な設定せずに、そのまま出すのがBestでした。
くだらない経験でしたが、いい教訓になりました。
のお話をいたします。
では、また