布々日和

小物作りや散策の事など日々のメモ

ゆびぬき展へ行って来ました♪

2017年01月25日 | 加賀のゆびぬき

東京・交通会館にて展示中の「加賀ゆびぬき 結の会 作品展」に行って来ました

会場に行く前に色々寄り道してました

まずは・・広尾にあるスーパーにピーナッツバターとアーモンドバターを買いに?作りに?

少し砕けた生のピーナッツ(アーモンド)を専用の機械に投入

そばに置いてある入れ物を置いてスイッチON

するとガガッガーとペースト状になったピーナッツが出てくる、

出来たてはあまり美味しいとは思わなかったけれど

家に着いた頃には、味が落ち着いたようで、まあまあの味でした

野菜炒めのかくし味で使ったらコクがでて美味しかったですよ。

 

近くの有栖川公園。ラッパ吹いてる像は、とっても高ーーーい場所に立ってました。

釣り人が居るけど何が釣れるのかな

 

銀座に出て、まずはお土産をゲットした後、文具の伊東屋さんへ。

一般的な文房具屋さんで売ってるケント紙よりもちょっと厚いものを欲しいと店員さんに聞き、

見本帳?!から探してくれました。ピーチケント紙という名前。可愛いネーミング

 

次は「いしかわ百万石物語 江戸本店」へ。アンテナショップです。

お昼ご飯は・・中々1人でお店に入れないので迷っていたら、地下にイートインがあると

天丼を食べて来ました。美味しかったです

 

腹ごしらえもすんでやっと目的地の交通会館へ

ブログを拝見している方が展示されるというので、どれだろうと探していたのに・・・

色んな方たちのお名前を見ていくなかでハタっと??お名前を失念しちゃって・・・

慌ててKさんにSOSのメールをして教えて貰ったりして・・。(お世話になりました)

ブログの方の作品はキレイでため息でるくらいです

額に入ってる色んな作品はどれもキレイで、見ごたえのあるものでした

販売スペースを覗いて、昨年の作品展のDVDをゆびぬきクリアファイルを買いました。

後はやる気がでれば。いや出さねば・・・ ですね

帰路は、鶴見の着物リサイクル店に寄って、羽織裏(反物)と羽織を買って帰りました。

 

 

 

 

 

 


ゆびぬきの針山

2017年01月20日 | 加賀のゆびぬき

おしゃれ工房 テキスト500号にゆびぬきで作る針山が載っていた。

ちょっとピンボケ・・

 

で・・ゆびぬきのページは、こんな感じです

 

そしてネットで注文した廃盤色のバイヤス2本

上がブルーグリーン、下が淡セージです。

 

材料ばかり揃って作る時間を作れない

ここ数日は、リメイク服の宿題をせっせと縫っている最中

 

 

 

 

 

 


コスモのバイアスが届きました♪

2017年01月10日 | 加賀のゆびぬき

ネットで注文していたバイアスが昨日届きました

上から順に・・

577ディープオレンジ(茶色に近い感じがする

587オリーブ黄、571モエギ色です

一番欲しかったのは「紫」系ですが、これは2年くらい前に絶版になったそうです

 

昨日はgooブログにアクセス出来なくて「表示できません」ってなるんだよねー

今朝もアクセス出来ないかな?と思ったけれど・・良かった

 

 

 

 

 


真綿と見本帳

2017年01月06日 | 加賀のゆびぬき

材料を置いてる部屋をちょっと片付けようと昨夜からゴソゴソ

要らない物が結構出て来て、ゴミに出した・・・少しはスッキリしたかも

あっちこっちにあった真綿も一ヶ所にまとめて箱にしまった。

ねこ(ちゃんちゃんこ)を作る時にネットで買った近江角真綿、布団屋さんで買った真わた

百貨店の催事(新潟展)で来ていたお店で買った真綿など。

 

 

糸やバイアスの見本帳

仕舞い込んで分からなくなってるものあったのでこれも本棚にまとめて置いた

 

「取りあえずここに・・・」が何処にいった?とこうなる(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 


今時の免許更新って・・・

2017年01月05日 | 加賀のゆびぬき

昨年末に更新に行けなかったので、今日行ってきた

暗証番号の紙がどぉーして見つからず、電話で問い合わせしたら

「別になくても大丈夫ですよ

「えっ?!そうなの・・」と拍子抜け

まっ、無事終わったので良かった

安全協会に入るのだけど、そのお礼?更新記念?に何時も貰う物は、免許証入れだったのに

今回はなんと・・ナント・・羊羹だった なぜ羊羹・・・

 

ゆびぬき用のバイアスを何色を持っているのか分からなくなってダブってしまわないように

色見本?みたいな物を作ってみた。

3mmの穴にハトメをポチッと付けてみた

 

カルチャーの女の子用つるし飾りの最後のキットが完成

25個飾りに使うつまみ花(25色の25枚と糸)