■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

燃え残ったキャンドルって・・・・

2013年06月04日 | ●エコ●
おはようございます!今日の高知は快晴!
気持ちがいいですねーー!


だんだん半袖も丁度になってきて
夏にむけて、エンジンがかかりそうな


そんな日和でございます^^
あやかでございます。

今日もお元気ですか?


最近ね、お気に入りのキャンドルが
段々いびつな形になってきました。



これってたぶん、
キャンドル、


最後は燃え残っちゃいますよね(汗
燃え残ったキャンドルって、


どうしたらいいかわからなくて
ずっと捨てていました。


でも、再利用ができるんですね!
もったいない事をしたちや!



私と同じ悩みである方法を
使ってキャンドルを再利用した方が


いたので、「気まま主婦の家計簿日記」さんから
ちょっと文章を頂いて来ました。






何度か火をともしているうちに
芯が短くなってしまい、


灯りがつかなくなりました。
ロウはのこってるんですけどね・・・


初めは、子どもの習字の半紙(使用済み)で
こよりを作り、


溶けたロウにつきさして、
火を付けてました。


しかしそれだと、
そのうちに半紙で作った芯が倒れてちゃう。


ということで、残ったロウの再使用。






・半端なロウを集めて耐熱性の瓶
(今回はジャムの瓶)に入れ、湯煎にかけて溶かします。







・クリップの重りをつけたたこ糸を
写真のようにセットします。


未使用の割り箸にたこ糸をはさんで、
糸がたゆまずまっすぐに落ちるようにしています


溶けたロウの中に、何やらゴミも入っています^^;







・ロウが溶けたら、瓶を湯煎からはずし、
冷やし固めます。



(このとき、たこ糸を溶けたロウに一回
くぐらせておくと、着火しやすいです)




・芯を適当な長さに切ったらできあがり。
火をつけたらちゃんとつきました。








普段の道具を使ってできるんですねー!
他にも、好きなクレヨンを削って入れると


着色することもできるそうですね^^
さっそく帰ってやってみようっと♪


このろうそくの節約方法は
震災の後の計画停電の後に


「気まま主婦の家計簿日記」さんが
やっていたそうです。


節約する事=資源を大切にする事。
できる事から実践していきたいですね^^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ風呂♪ | トップ | 色々やりゆやか!「高知」!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●エコ●」カテゴリの最新記事