3月の見学会予定を更新いたしました!
11日・12日に
高知市瀬戸東町、
土佐市塚地にて、
25、26日に
岡山市東区金田にて
新築見学会を開催いたします!
これからお家を考えておられる方や、
お家づくりでご相談がある方、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはこちら
https://shiomi-home.co.jp/archives/8725
11日・12日に
高知市瀬戸東町、
土佐市塚地にて、
25、26日に
岡山市東区金田にて
新築見学会を開催いたします!
これからお家を考えておられる方や、
お家づくりでご相談がある方、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはこちら
https://shiomi-home.co.jp/archives/8725
あやかです、おはようございます!(*^_^*)
お元気ですか?
あいかわらず元気モリモリ!
今日もがんばってますよ(*^■^*)
私はお留守番ですが
昨日と今日と土佐市で
お家づくりイベントが開催されています!
なかなか会えない
サン・レンジャーのレッドさんも
会場の前で踊ってくれているそうです(#^^#)
観に行きたいな---・・・・
今日もキマッてますね(笑
まだ少し寒い気候ですが
スタッフも元気にやっておりますので
ぜひ遊びに来てください🏡
土佐市にて
平屋の新築完成見学会が開催されております!
大人気の平屋、
中身も全部見ることの出来る見学会です!
実際に建ったお家を見ながら、
住宅ローンやお家づくりのご相談
なども出来ますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはこちらから
https://shiomi-home.co.jp/archives/8582
お元気ですか?
あいかわらず元気モリモリ!
今日もがんばってますよ(*^■^*)
私はお留守番ですが
昨日と今日と土佐市で
お家づくりイベントが開催されています!
なかなか会えない
サン・レンジャーのレッドさんも
会場の前で踊ってくれているそうです(#^^#)
観に行きたいな---・・・・
今日もキマッてますね(笑
まだ少し寒い気候ですが
スタッフも元気にやっておりますので
ぜひ遊びに来てください🏡
土佐市にて
平屋の新築完成見学会が開催されております!
大人気の平屋、
中身も全部見ることの出来る見学会です!
実際に建ったお家を見ながら、
住宅ローンやお家づくりのご相談
なども出来ますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
詳しくはこちらから
https://shiomi-home.co.jp/archives/8582
土佐市高岡町にて
平屋の新築完成見学会が開催されます!
人気のロフト付き平屋の見学会です。
平屋ならではの動線や、使いやすさ等
現地でぜひ体感してみてくださいね。
詳しくはこちらから
https://shiomi-home.co.jp/archives/8582
平屋の新築完成見学会が開催されます!
人気のロフト付き平屋の見学会です。
平屋ならではの動線や、使いやすさ等
現地でぜひ体感してみてくださいね。
詳しくはこちらから
https://shiomi-home.co.jp/archives/8582
@sunbrandhouse 2月25・26日に土佐市高岡町にて平屋の新築完成見学会を開催いたします! #サンブランドハウス #新築見学会 #ローコスト住宅 #土佐市 #新築一戸建て #ロフトのある生活 #木造建築 #照明 #ユニットバス #キッチン #サンレンジャー ♬ son original - 🇫🇷MIX BROTHERS🇹🇳
あやかです、こんにちは。
気がついたらもうすぐで16時!
早いなぁ・・・
また一日終わっちゃっいます💦
あなた様はどんな一日を
過されていますか?
3月からマスクの着用の自由化・・・・
5月からコロナ感染の5類に引き下げを
ひかえている私達ですが
経済も徐々に回復してくるでしょうかね・・・・
値上げも本当に多く
大変ではありますが・・・・・💦
前のブログでも申し上げたとおり
スタッフのフェイスシールドだったり
スタッフ通しの机の間や
お客さんとの打ち合わせの際の
透明カーテンなどはうちはそのままにして
コロナウィルスにはこれからも警戒を
していくつもりです
フェイスシールドはバッチリ着用を・・・・・
あのーー
山下くんすみません!!
それなんか違うと思います!
なんかもう逆に
ウェルカムしちゃってる感じになってますが
普段はちゃんと着用してますので
ご心配なく💦
気がついたらもうすぐで16時!
早いなぁ・・・
また一日終わっちゃっいます💦
あなた様はどんな一日を
過されていますか?
3月からマスクの着用の自由化・・・・
5月からコロナ感染の5類に引き下げを
ひかえている私達ですが
経済も徐々に回復してくるでしょうかね・・・・
値上げも本当に多く
大変ではありますが・・・・・💦
前のブログでも申し上げたとおり
スタッフのフェイスシールドだったり
スタッフ通しの机の間や
お客さんとの打ち合わせの際の
透明カーテンなどはうちはそのままにして
コロナウィルスにはこれからも警戒を
していくつもりです
フェイスシールドはバッチリ着用を・・・・・
あのーー
山下くんすみません!!
それなんか違うと思います!
なんかもう逆に
ウェルカムしちゃってる感じになってますが
普段はちゃんと着用してますので
ご心配なく💦