■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

ゆず さん、たくさんコメントありがとうございます!

2014年07月16日 | あやちゃん日記
どうもこんにちは!
最近、「華麗な龍馬さん」のカレーを


仲間と食べに行くのにコってます。
私は今まで一度もカレーにハマったことがありません。


ビックリしています。
あやかです。


ゆず さん、コメントいつも
大変ありがとうございます!


トップバッターと人前で歌うことの緊張に
頭が真っ白で楽しめたどころか


何も覚えてないのです



情けないです
放送されたらいいんですが




ホンマに日に日に暑くなってきています!
着替えがいりますよーー


ゆず さんはちょっとした運動を
続けられているんですよね!


やっぱりやってるとやってないじゃ違いますか?
ぜひ、どんなことをしているか


教えてください♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおいしいもの

2014年07月15日 | 日記

こんにちは


う~ん、蒸し暑い


こんな日は冷たくてさっぱりしたものが

食べたくなりますよね


かき氷とかかき氷とかかき氷とか・・・・


最近のかき氷のシロップの種類って

すごくたくさんありますよね


みぞれ・ブルーハワイ・いちご・れもん・メロン


この5種類しかありませんでしたが、

今の時代、お祭りに行くと

もも・マンゴー・青リンゴバーモンド・

ぶどう・オレンジ・チェリー・コーラ

パッションフルーツ・日向夏 などなど


そんなに種類があるのーーーー


という感じ、

全部食べたことがあるというわけでは

ないのですが、私が好きな味は

「れもん」です

さっぱりした感じが好きです


あなた様は、どの味が一番

お好きですか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 ありがとう鏡川 土佐の宵まつり

2014年07月14日 | 高知のススメ
こんにちは

真帆でございます


夏ーーーー

暑い日が続いておりますね


でも、この暑い夏のお楽しみと言えば

お祭り、花火大会


「第9回 ありがとう鏡川 土佐の宵まつり」

夜店・アームレスリング大会・屋形船クルージング・

津波避難シェルター「救難まんぼう」・人命救助艇「ビーバー」体験航行・

ステージイベント(バンド演奏・よさこい踊り)等楽しいイベント盛りだくさん。


開催日時:2014年7月19日(土)・20日(日)

19日(土)17:00~22:00

20日(日)17:00~21:00


開催場所:鏡川みどりの広場 高知市  


問い合わせ先窓口:土佐の宵まつり実行委員会実行委員会(森田)


電話:090-3783-5909


詳細リンク先http://yoimatsuri.jugem.jp/


備考情報提供

・土佐の宵まつり実行委員会実行委員会

・(㈱)リーブル



遊覧船や屋形船のクルージング、

ウォーターバルーンやアームレスリングなどなど


楽しそうなイベントがいっぱい


私も会社のメンバーと

遊びに行こうと思っています


あなた様もぜひ

土佐の宵まつりに

遊びに行ってみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O様邸完成見学会開催しました^^

2014年07月13日 | イベント
こんにちは

真帆でございます


7月の見学会は

高知市長浜で完成見学会を

開催いたしました


暑い中、ご来場下さいました皆様

本当にありがとうございました


O様邸の完成を見て

私が思ったイメージは

「ホワイトハウス」


壁紙、床、建具

全てが清々しいくらい

真っ白なんです


その中で、キッチンが朱色で

ワンポイントになっています


全てを白で統一しているお家は

初めてみましたが、

すごく広く感じるんですね



色彩の不思議です

黒に近い色ほど、引き締まって見え、

白に近い色ほど、広がりがあるように

見えるんだそうです


白色は膨張色とかって、

よく言いますよね


建具を黒くしたお家もカッコよかったですが、

白色も落着きがあっていいなぁと思いました



それから、もう一つ

あなた様もお気づきかも知れませんが、

O様のお家が建っている場所は「長浜」


長浜と言えば、

えっ、津波とか大丈夫なの!?

と心配される方もいると思います


ですが、O様のお家の場所は

「月観台」という高台にあるので

津波の心配はありません


津波が危ない地域

と言われていても

全ての場所が危ない!

というわけではないんですね


今回、会場を貸して下さいましたO様、

ご来場下さいました皆様、

本当にありがとうございました



次回は、8月に高知市神田で

見学会をします

またぜひ、遊びに来て下さいね

お待ちしております




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王道

2014年07月12日 | イベント
こんにちは

真帆でございます


蒸し暑い日が続いていますが、

あなた様はいかがお過ごしですか?


最近、コンビニやスーパーを見て

思うんです



王道の「プリン」が

少ないなーって



よく、生クリームが入っていたり、

季節によって紫芋やカボチャ、

ブルーベリーなどが入っていたり、

焼きプリンだったりは

たくさん見るんですけど、

王道の普通のプリンって

あんまりないな~

と思います


あなた様はどう思いますか?


また、王道プリンを

売っている所をご存知でしたら、

ぜひ、教えてください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする