爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

長野:初雪!

 昨夜の雨が、深夜から雪に変わりました。
 朝、庭を覗いてみると「うっすら」と雪景色でした。長野では、1週間ほど前に初雪だったようですが、京都にいた私にとっては、今日が初雪になります。

 この雪で、スキー場はようやく「滑走可能」となったようです。観光業など雪に影響を受ける方たちにとっては「もっと降って!」となりますが、私たちにとっては「降るのは山だけにして!」と言う気持ちです。信州、特に北信の人たちにとっては、まったく雪のない状態も「少し変!」に感じてしまいますので、出来ることなら「ほどほど」にして欲しいものです。
 京都では、13日に「事始め」があったようです。着物姿の芸舞妓さん達が芸事の師匠やお茶屋さんを回り、「おめでとうさんどす」とあいさつを交わす行事です。この日から花街や旧家で迎春準備に取りかかると言われています。
 信州でも、松本市の「松本城」に門松が飾られたというニュースがありました。いよいよ「師走本番」ですね。
 これからますます寒さが厳しくなってきます。寒さや雪の対策をしっかりやって、信州の冬に備えるつもりです。「そうだ年賀状も!」忘れずに。
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事