今日も晴れて暑い長野です。28度にもなる予報が出ていますが、確かに暑いです。夕方からは雷雨予報、天候が不安定なんですね!ブログを書いているうちに雷の音が聞こえて来ました。
5月12日、京都旅行の最終日。長野に帰る日です。
午前中から強い雨の予報が出ていましたので、雨の降る前にと早めにホテルをチェックアウト。婆さんはその前に、娘のホテルに行って孫娘と会って来たようです。
五条坂のバス停に来るとタイミング良く京都駅行きのバスが来ました。しかも臨時便なので乗客も疎ら。
京都駅に到着した時点で、雨がパラパラと降り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/6baffb82329c0a4ca545ed65e38cdb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/1b17f49a321562ad9b1e8bc078de95aa.jpg)
新幹線の時間まで余裕がありましたので、婆さんは「伊勢丹をブラブラする」。私は「京都駅見学ツアー(?)」をすることにし、1時間後に伊勢丹前に集合することで別れました。
中央改札口から大階段へ向かいます。私の目的は天井近くに見える「空中経路」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/108c58a624eb756daf554117543dc0fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/f5c334e42a7651632b56e42b40ac6ddb.jpg)
4Fの室町小路広場から見た反対側の東広場方面です。空中経路は東広場に下りることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/3eaf80ae9f382dbe3d64a7164410b614.jpg)
大階段を上った所に大空広場があり京都市街を望めるのですが、雨が降っているので断念。空中経路には駅ビル10F「京都拉麺小路」から。空中経路には人の姿がみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c5/b30e5d7ca97c76c11145e599ad17ebf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/bbf4c7768e0cb7acd1ded77b7b722102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/69f36bd497d66c39366a86a81c048f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/f4ba6df63d39789420ffd779cb1439fc.jpg)
空中経路の中は、時間移動をするタイムトンネルの様です(SF映画でしか見たことはありませんが)。ちょっと「ワクワク」します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/fe157fcca71d065fb302ebe06a23a6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/ae27fecff109e1f86527c4d37dc3eb5e.jpg)
所々に、景色を見るためのスペースが設けられていて、市街を望むことが出来ます。高所恐怖症の人にとっては嬉しくないと思いますが。
夜には空中経路の中がライトアップされるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/504861202feabe956a44c1380e865bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/50bb9787df60aba25793d98a4cdce8b4.jpg)
空中散歩を楽しみながら東広場に下りました。ここにはベルモニュメント 「出発のプリエ 」や駅ピアノのあるスペースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/28d4d03daf31fe62bed203331985259e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/5bc8d57a548ab347f4271b46ad9f3fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/0fec9caffd5c02761a0ee5ff00694b47.jpg)
東本願寺方面の景色や駅構内が良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/77c9ffc5a8acb74e7448d777392762e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/f7ab7bb31318fb7415ed9798e85c0283.jpg)
のんびり歩いて来たので約1時間が経ってしまい、慌てて伊勢丹へ向かいました。ギリギリセーフでしたが婆さんが来ません。暫く待っているとエスカレーターにのんびりと下りて来る婆さんの姿が。その手にはしっかりと伊勢丹の紙袋が握られていました。
伊勢丹地下で「六盛」のお弁当、新幹線の改札を入った所でお土産を購入し長野に向かいました。
今回の京都旅行、コロナを心配しながらでしたが、孫娘や犬達との散歩が楽しめ、京都ものんびりと歩くことが出来たので、大袈裟に言えば「乾いた心に恵みの雨が降った」ような気分になれました。
今日(12日)の歩数は、5,542歩。今回の旅行も本当に良く歩きました。6日間で79,131歩。足腰に痛みの出ることが心配です。
「京都の神様、仏様、なにとぞご加護を!」。