見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

「黄梅の雨」 降り止んでいる間にご近所散歩!

 梅雨空の広がる長野、時々雨が降ってきます。湿度は高いのですが気温が28度程度なので助かります。

 10時過ぎに空が明るくなったので「歩こうかな~!」とつぶやくと、婆さんから「良し!行っても良いよ!」とのお言葉。
 喜んで散歩に出かけました。「ご主人様の言いつけを、渋々、守っている老犬のようだ」とも思ったのですが、そこのところは胸に収めてご近所散歩に出かけました。
 
 近くの学校の生垣、小さな白い花が一杯です。以前から気になっていたのですが、「アベリア」と言う生垣に良く使われる木だとわかりました。
  
 Googleに感謝です。
 
 リンゴ畑にグラジオラスとアルストロメリアを見つけました。婆さんに聞けば花の名前は分かるのですが、癪に障るのでこれもGoogleに教えてもらいました。道端にはダリアも。ここのダリアは、毎年、綺麗に咲いてくれます。
  

 代り映えのしない景色の中を歩くのですが、季節ごとに違った花を見つけるのもご近所散歩の楽しみです。エネルギーセンターのつながりの丘、バラは終わりでした。
        

 婆さんからは「歩き過ぎないようにね!」とくぎを刺されていましたが、ここまで来たら五輪大橋に上がってみることにしました。

 五輪大橋から見えるのはどんよりとした梅雨の景色。早くすっきりとした山々を眺めたいものです。
  

 橋の半分ほどで雨が降り出したので、あわてて引き返してきました。傘は持ってきたので心配はなかったのですが。
 橋の近くにある水田、稲が青々としてきました。公園近くの畑にもダリアとアルストロメリアがありました。
  
 
 時計を見ると11時を少し過ぎていました。婆さんから「11時半には出かけるので、それまでには帰ってきてよ!」と言われていたのを思い出し、大急ぎで家に向かいました。
 急いでいても花を見つけると立ち止まってしまいます。半夏生を見ることが出来ました。
  

 雨は止んでいましたが、急ぎ足で歩くので上半身は汗でびっしょり。頑張った甲斐あって、11時30分ギリギリで家に到着できました。

 今日の歩数は、7,242歩。体調不良後のリハビリ、雨の合間の散歩だということを考えると、「まあまあかな!」と思える歩数でした。

 降り出した雨を見ていると、「梅雨時に降る雨のことをなんて言うんだろう」と思いパソコンで調べてみました。ビックリしたり「良いな~」と思ったのは次の二つ。 
「五月雨」:「陰暦5月ごろに降る長雨 」のことで、今の梅雨時にあたるよう 
      です。今まで5月に降る雨のことだと思っていました。
「黄梅の雨」:「梅の実が黄色く熟するころに降る雨 」のこと。これも梅雨 
       時に梅が熟すからなんでしょうね。
 昔の人の言葉の豊かさには感心するばかりです。
 
 そこで私も負けじと俳句に挑戦!
  「五月雨の 隙間を縫って 爺散歩」
 今日の私の心境を表現してみました。「良い句だな~」と自画自賛!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@tyaromaron さんこんにちは!
今、長野の祇園祭に行ってきました。善光寺まで歩きながら屋台巡行を見てきましたので、7,000歩位歩けました。
少しずつ歩数を延ばしていこうと思いますが、この時期は暑いですね~~!(笑)

9月中旬まで、暑さを避けてどう歩くかが大きな課題です。本当に夏を飛び越えて季節がやってきて欲しいものです。

家の中だけでは運動不足になります。チャロちゃんにお願いして、早朝、夕方の散歩を頑張ってください!(笑)
tyaromaron
おはようさんどす!
マメに散歩したはるんどすね~♪
いっぺんに仰山しはるよりチョコチョコがええにゃと思いますえ。
ウチも蟻の個室くらいの家でチョロチョロ動きます。
元家の私の部屋は2階どすし日に数え切れへんほど上がり降り。
これ、ウチの足腰に絶対貢献してると思てます😁
早よ散歩にええ季節が来てほしおすな~
夏、飛び越えてほしいと願います😝
kyoto2014
@atelier-kawasemi さん こんばんは!
いろいろとご主人のお仕事で、お忙しいというか大変なご様子でご苦労様です。

日本語って美しいですね!大事にしなければと思いますが、当の日本人はあまり関心が無いのが心配です。まあ、私もその一人ではありますが!(笑)

金沢、大雨の天気予報が出ていますが大丈夫ですか!梅雨の最後の方は日本海側の雨が多くなるようですので、しっかりと対策をしてお過ごしください。
暑さもこれからが本番、熱中症対策もお忘れなく!(笑)
kyoto2014
@goo327anazann さん こんばんは!
五月雨って、単純に五月に降る雨だと思っていました。(笑)
水無月は、夏越の大祓いのお菓子、土用の丑は鰻を食べる日程度の認識でした。(笑)

私と婆さんの会話等を楽しんでいただけるのは嬉しいのですが、私にとっては結構なストレスです。最近はそれが「健康に役立っているのかも」と思えるようになりましたが!(笑)
婆さんとは茶碗やコップが飛び交うことのない程度で付き合っていこうと思ってます!(笑)
atelier-kawasemi
こんばんは(*^-^*)

お散歩すると、季語がいっぱいあります(´∀`*)ウフフ
本当に、日本語の豊かさには驚きます✨
私も五月雨は字の如く五月に降る雨だと思っていました💦
まだまだ陰暦と陽暦に振り回されています(ノ´∀`*)
goo327anazann
旧暦は、皐月です。
この時期には、五月雨・さみだれ。

皐月雨を集めて速し最上川。
有名な句です。

今月の18日からが水無月ですね。
土用の丑は、30日です。
鰻、釣って捕まえたら離さずに。

漸くの許可ですか?
未だ体調回復にはちと怪しい向きも。

焦らず労りのお気持ちを、考慮されますように。

夕方のご飯、作る前の更新でよかったです。
食事中ならば、PCの画面が飛散状況です。

たのしい一日に感謝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事