高倉小学校では、地域の屋上畑で食育教育の一つとして畑体験をされているので、紹介します。
小学校のすぐ近くに、百貨店を中心に全国に青果店を展開する「京都八百一」さんの商業施設ビル(京都八百一本館)があり、その屋上(3階)には農場があります。この畑を利用させていただき、4年生が畑体験をしています。伺った日は冬野菜の収穫体験でした。4グループに分かれ、ニンジンと芽キャベツの収穫をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/2abac27a80a607314d8b869104a60458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/bed3dbc73d092de91bbf16885398c6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/6e11f35ee9687a454228ee0d94c3dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/5c7bf3dcc1d59ae79a6521ec9d75844c.jpg)
畑から引き抜いたニンジンは、子供たちにとっては最高の野菜でしょう。ニンジンを洗い、どれが商品になるかも学ぶそうです。地域の協力でこのような体験が街中でできることは素晴らしいことですね。
小学校のすぐ近くに、百貨店を中心に全国に青果店を展開する「京都八百一」さんの商業施設ビル(京都八百一本館)があり、その屋上(3階)には農場があります。この畑を利用させていただき、4年生が畑体験をしています。伺った日は冬野菜の収穫体験でした。4グループに分かれ、ニンジンと芽キャベツの収穫をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/2abac27a80a607314d8b869104a60458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/bed3dbc73d092de91bbf16885398c6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/6e11f35ee9687a454228ee0d94c3dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/5c7bf3dcc1d59ae79a6521ec9d75844c.jpg)
畑から引き抜いたニンジンは、子供たちにとっては最高の野菜でしょう。ニンジンを洗い、どれが商品になるかも学ぶそうです。地域の協力でこのような体験が街中でできることは素晴らしいことですね。