うっかりしてるとGWはラーメン作りで



終わっちゃうとこだった。退院後は
室内空気をキレイにする事を心がける。
空気清浄機を増やし3台体制にした。
心なしか気分も良い。じゃなきゃ困る。
そしてカビ対策も実行!まずベットに
敷かれたスノコ状の板のカビ取り。
ベットに31枚ビス留めされた板を外す。
以前外そうと思ったらネジが固く取れず
断念。今回は今後のDIYを快適にする為
奮発し、インパクトドライバーを購入!
カビ取りはヤスリか?カンナか?コレも
効率優先、電気サンダを購入!まずは
バラす。いや〜♪電動ドライバー最高!
ネジ一本なら苦にならないが124本だと
根気がいる。あっという間に外れた。
次はサンダで表面を削る。まずは荒目で。
工具は軽くて女性でも楽々作業。一通り
終わったら、次は細目で仕上げ。31枚
裏表処理。最後は防カビ、防錆、防腐に
効果のある水性のスティンを塗り塗り。
今の時期だと1時間ちょっとで乾く。
裏表を2回。いわゆる二度塗りし完成。
31枚の板をベットフレームに順番通り
並べる。全ネジを仮留めし一気にダダダっ
と電動ドライバーできっちり締める。
コレでしばらくはカビとおさらば。
仕上げは自身の胃袋だ。酒付き外食は
ダメなのでテイクアウトで豪華に?
妻も手伝ってクタクタ状態。今夜はコレ。

今朝、見つけた半額チラシで電話注文!

時間通り取りに行く。出来立て熱々♪

タバスコ使わなくてもピリッと美味い♪
やっぱりピザも、熱々にかぎる!
次の休みは何をしようか?
いつも有難うございます。
早く何も気にせず外出したい
ものです。頑張りましょう!