・・・というタイトルですが、特に試合レポなどは書いておりませんのであしからず(^^;
その前に一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/918c6c6b99970bc1cc430dcbc9f2536b.jpg)
ミロ復帰オメ~♪と言いながらフォトギャラリーを開いた途端にこの写真。
右側1/3にくぎ付け――!!わー!きゃー☆いや~ん♪モエv <アホ
・・・と言うわけで(?)
昨日は予告通り西京極までJリーグのサンガ×マリノスの試合を観に行ってきました。
14時キックオフの試合ですが、開場時間の12時に入ってやる気満々です(笑)
・・・の割に、デジカメ忘れて行ったんですが(泣)双眼鏡を持って行く事に気を取られ過ぎてデジカメを忘れる様なうっかり女です(^^;なので写真は携帯で。。。
アウェイゴール裏のお隣になるホームB自由席というところで見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/c10ec63080b6abf3d440d19d212ddb6d.jpg)
<コトノちゃん
コトノちゃんは、サンガFCのマスコット・パーサくんのお友達(ガールフレンドではなくお友達らしい(笑))です。
パーサ(<呼び捨て)がとっとと前を通り過ぎて行ったのに対し、コトノちゃんは立ち止まってポーズを取ってくれましたよ。ええ子や・・・(笑)
天気予報では雨だったのでそれを心配してんですが、当日は降りそうだけど降ってない微妙な状況。しかし、このまま持ってくれるといいなぁ・・・との願いも空しく、後半からはやっぱり降られてしまいました;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/8fac183a0c117e05ac714c9682bfae89.jpg)
<開始前のアップ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/2ab3fac65daa3ffe2957db41f6d956f5.jpg)
<開始直後くらい?
今にも降りそう。
まぁ、こんな空になってて降らずに済むわけないか。。。
そう言えば以前ここで観たマリノス戦も雨だった気がするよ・・・マリが雨を連れてくるのか?;
実はJリーグは年に2回か3回行く程度です(^^;
そんな中、今月は20日のナビスコカップ神戸戦も観に行く予定なので、頑張ってるな私・・・って感じです(笑)
基本サンガを応援してますが、以前から言っている通りマリノスに好きな選手(松田選手ですが。)がいるので、京都にマリノスが来る時には可能なら観に行っています。(<いつの間にか来てた事も多々あり(爆))
昨日も「久し振りだな~マツ。楽しみだな~vv」と思って実は内心かなりワクワクしとったんですが、ウォーミングアップに出て来た選手を双眼鏡で見る事数回・・・?・・・??
・・・・・・・・・・
マツいねぇ!!!?∑( ̄ロ ̄;;;
ベンチどころか来てもいませんでした。残念ですマツさん(T△T)あう。。次はいつ見られるのかな?;
試合は結局2-0でサンガが勝ちました。嬉しいやら悲しいやら・・・ま、マツが出ててこの結果よりは良いか(苦笑)でも4連敗中だったのでやっぱり勝てて良かったと思う。。こんな京都人ですまぬサンガ。
でも鶴折り参加したから許して~(^^;<リハビリ中の柳沢選手と西野選手の復活祈願にサンガ折鶴っていう企画をやってたので参加しておいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/2ec128ce740bfac227b26035e7a65ff5.jpg)
<サポにごめんにゃをするマリ選手たち
サンガから見て攻められる時間帯もありましたが、この日終始試合をコントロールしてたのはサンガだった様な。
でも雨には降られるわスコアレスで負けるわで、見てたらマリノスがかわいそうになって来ました(T▽T)
さて、試合が終わって友人とサヨナラし、そこから京都駅へ。
3日からお仕事で京都に来られていたえり姐さんがこの日東京に帰られるので、最終ののぞみが出る時間まで、ご飯でも食べてお話しましょうという事になっていたです。
GW終盤という事もあって、京都駅は人でごった返しておりました(汗)GW中でも2、3日前は平日のいつもの感じで特別人が多い感じがしなかったので余裕かと思ってたんですが・・・この日はまさかの混雑ぶりでした(^^;
私があまり店を知らないと言う事や、そんな事情もあって、本当ならもう少し良いお店に入れれば良かったですが、結局人が並んでなかった洋食屋に入るはめに(汗)ごめんなさい~~;;
5時半くらいにお会いして、9時半くらいまでご飯と、店を移動してお茶とで結局4時間くらい話してました(笑)私は基本あまり自分から話をする方の人間ではないのですが、えり姐さんは色んな事をしてこられている方なので、話を聞いているだけでも面白かったです。私の知らない頃のバイエルンや他のチームの事も色々知っておられますしね(笑)