推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

ベルントさん

2009-06-27 23:01:43 | スポーツ

ベルント・ドレーアーさんがシャルケのGKコーチになられるのだそうな~(驚)
ドレーアーさん・・・実は未だに「ドレーアー」なのか「ドレハー」なのかちゃんとした読み方がわからなかったりして・・・なんとも失礼な話で申し訳ないです(苦笑)

思えばあの時、オリと一緒にちゃんとお見送り出来て良かったなぁと思います。
移籍市場はこの先まだ2ヶ月以上も開いたままだし、今夏は先のシーズン終了時にきちんとファンに見送ってもらうことなく退団してしまう選手が何人か出そうでビクビクしておるのですよ(^^;
いやしかしそうですか、シャルケですか。い、良いんですよ~どこだって!頑張っていいお仕事して欲しいです(^^)
えーっと・・マヌをビシビシしごく事になるって事ですね?(笑)


そしてもう一人のベルントさんです。

ベルント・シュナイダー。現役引退だそうです。
代表から遠のいているけど、怪我が長引いてるんだな~。来年のワールドカップのメンバーに入って欲しいけど、どうなんだろう・・・代表は無理でもそろそろ怪我も治ってこの夏からはきっと姿が見られるはずだ・・・!なんてお気楽な事を思っていたので、最初に引退と聞いた時は代表の引退を表明しちゃったのかな・・・って思ったんですけど、現役引退だったんですね(泣)

シュナイダーと言えば、やはりキャ○テン翼世代としては、そのつもりがなくても反応してしまう名前で・・・もしかしなくても02ワールドカップを見てドイツ代表の中でフィールドプレーヤーでは一番最初に覚えた選手だったかもしれません(苦笑)
まぁ、最初はそんなミーハーな入りでしたけど、見ているとホッとする選手で、クラブでは敵チームになるとはいえ、レヴァークーゼンと対戦する時に彼が出ているととても嬉しかったものです。
スポーツ選手が怪我を理由に引退する事ほど悲しい事はありませんから、本人が一番悔しい思いをしているのでしょうが・・・とにかくお疲れ様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとまらない話

2009-06-25 22:35:56 | スポーツ
放出の噂が出ているオットルくんのインタビューがTZに出ていました。
例によって翻訳機にかけてざっと読んだだけですが、オットルくん本人はバイエルンを出る気は全くない様ですね。
放出となると本人が残りたいと言おうがなんだろうが移籍せざるを得なくなるのだとは思うけど、出て行きたいと言う選手が多い中、こういう気持ちでいてくれるオットルくんみたいな選手はオアシス~(T△T)

さてそんな中、昨日ポルディがケルン入団会見を行った様です。


・・・アレを食する日が近づいてきた。
<アレ
半年前のアドヴェンツチョコです。ポルディとバイエルンの契約が切れる6月30日に食べる予定(泣)


ところで、オリは今「BMW International Open」というゴルフの大会に出ているらしいです(Kickerにビデオがあがっておりました)。
オリ、ホントにゴルフ好きだよな~。何度見てもやっぱり上手そうには見えないのだけども(<余計なお世話)

実際、オリのゴルフの腕前はどのくらいのものなのだろうか?


そう言えば来月29、30日の二日間で行われるAudi-Cup、友人に教えてもらって知ったのですが、Audi JapanのHPで、そのAudi-Cup観戦ツアーご招待というキャンペーンをやっています。
4組8名なのでまず当たる事はないと思いますが、とりあえず応募してみました(笑)まぁ、ツアーが当たらなくても何かグッズがあたるかもしれない。(いや、それも当たる事はないだろうが・・・(^^;)
今月末〆切りなので、興味のある方は是非~~☆

で、このAudi-Cupなんですが、当日は日本でもどこかのチャンネルで放送してくれないかな~と思っていたら、なにやらフジNEXTで放送があるという噂が出ております。
ネットの方ではまだ発表はされていないみたいですし、もしかしたら本屋で売ってるスカパーの番組表(7月号)を見れば載っているのかもしれませんが、私はまだ未確認なのであまり大きな声では言えないのですが、噂があるという事は放送の可能性はなくはないかと(^^;でも、対戦クラブがクラブですから、注目度はそれなりに高いと思うので、フジでなくてもきっとどこかが放送してくれるはずだ!・・・と思。


えっと・・・あと、ウインブルドンなんですが・・・私のウインブルドンはもう9割がた終わりました(==;
公式サイトにお気に入り選手を登録しておく「My Wimbledon」というのがあるのですが

サフィンだけ早々に白黒になっていて物悲しい~(涙)
今回はダブルスにもエントリーしていたので、シングルスが終わってもダブルスがあるわっ!頑張れサフィン!シングルスの結果にショックのあまり棄権するとかだけは勘弁してよ~?;;とドキドキしていたら、理由はわからないけどホントに今日になってエントリー解除されてるし・・・オイコラ(泣)
その公式にインタビューが載っていたので(超長い)、これも例によってちょちょいと翻訳機にかけてざっと読んでたんですが、途中でちょっと泣けました・・・出来れば後日ちゃんと読み直したいなと思っております。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめ書き

2009-06-10 21:06:03 | スポーツ
バイエルンもドイツ代表の方もお休みに入っている為、選手の移動を気にしつつパンダ記事の方を書いていて後回しにしていたものがちょこっとあるので、忘れない内に書いておきます。(なので今更な話ばかりです(^^;)

まずはユップさん、レヴァークーゼンの監督就任おめでとうございます~~~!

4週間という短い期間ではあったものの、バイエルンで指揮をとった事によって、眠っていたユップさん自身の闘志を目覚めさせたってことですよね。それでまたこうしてブンデスリーガで今度は短期間ではなくきちんと2年間チームを任されるという機会に恵まれたわけですから、ライバルチームの監督として顔を合わせる事になるのは寂しいですが、今回は「おめでとうございます」で良いですよね?
でも、短期集中とはいえバイエルンというチームを中からじっくり見られたユップさんに敵に回られるのかと思うとちょっと怖いかも~(^^;

それから、ボメもおめ~~!!
<代表チームでのにかにかボメ(昨日の様子)
日本が2010ワールドカップ出場を決めた6/6同日、ボメのオランダも、この日アイスランドに勝った時点でまだグループでの2試合を残しての首位が確定、本大会出場を決めた様です。
ドイツも今のところグループ首位ではあるんですが、まだ4試合も残ってるのでまだまだわかりません。ここまでの試合数は6でドイツもオランダも一緒なのに残りの試合数が違うのは、オランダの入っているグループ9だけ他のグループと違って1国少ない5国で戦っているからなんですが、試合数少なく済んでラッキーな気がする?いや、それはそれで状況にもよるのか?
とはいえオランダはここまで引き分けさえなく6戦全勝ですから、恐れ入りますです(笑)

ヨーロッパ予選ではグループを首位で抜けた国が文句なしで本大会出場権を得られるわけですが、9グループある各グループの2位になったチームのうち、上位8チームがプレーオフに回って、その勝者4国が本大会出場となる・・・って予選概要に書いてあったんですけど、各グループの2位になった9国の内上位8国ってどうやって決まるんですか?(?_?)
各グループでの成績順って書いてあるけど、グループ9だけ試合数少ないんじゃぁ、成績比べられなくないのかな・・・って思うんですけど、まぁ私の弱い頭ではこれ以上考えてもわからないので考えない事にします(オイ)私が心配しなくてもそこは上手いこと計算されてるんでしょうしね。


あと、も一個オメ~はミロ♪
昨日お誕生日でした。ミロも気が付けば31歳ですよ~。ビックリだね。そりゃぁシュヴァが8月で25、オリがもうすぐ40になるわけだ。<?

それから、ルカとルシオは南アフリカで行われるコンフェデレーションズカップ(6/14~6/28)に出ますよ。
<二人でぺろりんちょ
2005年の大会には開催国として参加したドイツですが、コンフェデ杯は開催国と各大陸王者とワールドカップ優勝国が出場する大会なので、今回はドイツには関係ないのです(^^;

あと、7/1から正式にバイエルンのメンバーになるティモシュクくんは「言葉の問題に不安はないよ」と言っているそうですよ。頼もしいね~。
で、この記事に一緒に書いてあったんですが、マカーイさんがギリシャで休暇を過ごした後、月曜日にミュンヘンに立ち寄ってバイエルンのクラブハウスを訪れてウリたちと話をしたりトレーニングセンターを案内してもらったりしたそうです。
マカーイさんが出て行く事になったあの年、クラブ側としてはマカーイさんに対して残るかで出るかの選択肢を与えたわけで、一方的に放り出したわけではないんだけど、結果的には出て行くという選択しかない様な状況で出て行く事になったのに、バイエルンとマカーイさんとの間には今でも本当に良い関係が続いてるんですね~。マカーイさん、良い人だ~本当に良い人だ~~ホロリ~(涙)

もう一つ、これは忘れかけていたんですが、同じ記事に書いてあったので思い出しました。
昨年引退された審判のマルクス・メルクさんに続き、ハーバート・ファンデルさんも引退されたんですね~。
審判なんて今まで気にしたことなかったですけど、ブンデスリーガを見るようになってからはバイエルンの試合をよく担当して下さる審判さんの名前や顔をなんかを何人か自然と覚えたものです。他にクヌート・キルヒャーさんとかフローリアン・マイヤーさんとかミヒャエル・ヴァイナーさんとか。まぁそれはJスポーツ時代に倉敷さんなんかが審判方の本業なんかを教えてくれたりしていたからってのもあるんですけどね(笑)メルクさんは歯医者さん、ファンデルさんはピアニスト、ヴァイナーさんは警察官でしたっけ?


あとあと、ちょっと久し振りなんですが、サフィンはイギリス・ロンドンで6/8から始まっているThe AEGON Championshipsというのに出ています。
同じ日からドイツでも別の大会があったのでどっちに出るかな~と思ってたんですが、こっちだった様で。第7シードなので2回戦からになりますが、その試合が今日行われます。でもまた深夜なんだよね~トホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時間半

2009-05-28 23:58:46 | スポーツ

昨日行われた全仏オープン2009の2回戦は、サフィンから見て
6-7 (2-7), 6-7 (4-7), 6-4, 6-3, 8-10 という、4時間34分に及ぶ死闘の末、サフィンの方がローランギャロスを去る事となりました。

第1、第2セットをタイブレークまで持ち込んだとはいえ続けて落としてしまったので、正直その時点でもう「あぁ~やっぱりか~~;;終わっちゃったなぁ・・・1回戦放送しといて良かったなWOW。。。(T。T)」
なんて早々に諦めていた自分がいたんですが、第3、第4セットをこんな風に取り返してゲームを振り出しに戻しちゃったもんだからさー大変(苦笑)

この時点でもう既に結構な時間だったんですけど、こんな頑張りを見せられると寝るに寝られなくなってしまって、結局最後まで見てしまったのであります(^^;
<補給サフィン@キャプ画像

昨日はCLの決勝戦の日でもあったのでHDDで録画予約をしていたのですが(関西でも決勝戦だけは地上波で放送があるのだ。ま、決勝だけだけどね(==;)、テニス観戦中にそのCL録画の為のHDDが動き始めてました・・・と言えば、かなり深い時間まで起きていたのがわかってただけるかと思います(汗)

欲しい時に出たエースに思わずガッツポーズ。これには私も一緒に(笑)

・・・が、一歩届かず・・・ああぁぁ~~(泣)

試合後のインタビューで「全仏での最高の思い出は?」と問われ、「今日の試合を忘れることさ(笑)」などと冗談を交えながら、「最高の思い出はだいぶ前になってしまう。ここ5年間は目立った成績も上げられていなかったからね。」と答えたとか。全仏はこれで3年連続2回戦敗退だった様で、相性はあまり良い大会ではなかったそうな。
<何のポーズ?

全豪が3回戦、今回の全仏が2回戦で敗れてしまったけど、グランドスラムはまだ全米オープンとウインブルドンが残ってるよね。
全米ではもう少し良い思い出あるだろうし、ウインブルドンも昨年は良い所まで行ってたから、ちょっとだけ期待しています。
あとはマスターズと、その間にある細かいやつにもいくつか出て欲しいなぁ。最後に日本来てくれないかしらん。。。


・・・そゆわけで、アジアツアー中の代表の彼らのあんな事やこんな事もウダウダ書きたかったんですが、今日はもう昨日のこれのおかげで眠すぎてダメなので寝る事にします~~(^^;
あ、バイエルンは今日は1:30(日本時間)からVfBアイヒシュテットと親善試合をやりますよー☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコ

2009-05-21 14:09:46 | スポーツ
アレアレアレア京都~

・・・というわけで、昨日は仕事後にナビスコ杯の京都サンガ×ヴィッセル神戸を観に行ってきました。

世間ではインフルで大騒ぎで、人の多く集まる所に行くには避けた方がいいとい言われている中、しかも神戸戦を観に行くという無謀さ(汗)
インフルと言えば、会社でも昨日からマスク着用が義務付けられましたが、デスクワークならともかく、動き回るハードな仕事なので、蒸れて暑いわ酸欠で頭痛くなるわで散々です(==;一日でもう嫌になった。いつまで続くんだろうコレ。。。

前回、松田選手が見たくてマリノス戦を観に行きましたが、今回はその時付き合ってくれた友人が宮本選手が見たいという事で行ってきたんですが・・・

恒さん来てねぇ!?そんなバカなー!!!

・・・前回のマツに引き続きなんじゃそら。ネタかよ!(爆)
てか、どっちの試合も相手チームの選手目当てって・・・


神戸のパク選手は、ちっちゃくてラムたんみたいでした(笑)


シジクレイ選手。ファンなわけじゃないけどパチリ。←言わんでいい

結果は0-1でサンガが負けました。
<ごめんにゃ中
これでサンガはナビスコ杯3戦全敗。残り3試合ですが、上位2チームだけ決勝トーナメント進出では正直厳しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンガ×マリ

2009-05-06 21:12:28 | スポーツ
・・・というタイトルですが、特に試合レポなどは書いておりませんのであしからず(^^;

その前に一言。

ミロ復帰オメ~♪と言いながらフォトギャラリーを開いた途端にこの写真。

右側1/3にくぎ付け――!!わー!きゃー☆いや~ん♪モエv <アホ


・・・と言うわけで(?)
昨日は予告通り西京極までJリーグのサンガ×マリノスの試合を観に行ってきました。
14時キックオフの試合ですが、開場時間の12時に入ってやる気満々です(笑)
・・・の割に、デジカメ忘れて行ったんですが(泣)双眼鏡を持って行く事に気を取られ過ぎてデジカメを忘れる様なうっかり女です(^^;なので写真は携帯で。。。

アウェイゴール裏のお隣になるホームB自由席というところで見てきました。
<コトノちゃん
コトノちゃんは、サンガFCのマスコット・パーサくんのお友達(ガールフレンドではなくお友達らしい(笑))です。
パーサ(<呼び捨て)がとっとと前を通り過ぎて行ったのに対し、コトノちゃんは立ち止まってポーズを取ってくれましたよ。ええ子や・・・(笑)

天気予報では雨だったのでそれを心配してんですが、当日は降りそうだけど降ってない微妙な状況。しかし、このまま持ってくれるといいなぁ・・・との願いも空しく、後半からはやっぱり降られてしまいました;
<開始前のアップ中
<開始直後くらい?
今にも降りそう。
まぁ、こんな空になってて降らずに済むわけないか。。。
そう言えば以前ここで観たマリノス戦も雨だった気がするよ・・・マリが雨を連れてくるのか?;

実はJリーグは年に2回か3回行く程度です(^^;
そんな中、今月は20日のナビスコカップ神戸戦も観に行く予定なので、頑張ってるな私・・・って感じです(笑)

基本サンガを応援してますが、以前から言っている通りマリノスに好きな選手(松田選手ですが。)がいるので、京都にマリノスが来る時には可能なら観に行っています。(<いつの間にか来てた事も多々あり(爆))
昨日も「久し振りだな~マツ。楽しみだな~vv」と思って実は内心かなりワクワクしとったんですが、ウォーミングアップに出て来た選手を双眼鏡で見る事数回・・・?・・・??

・・・・・・・・・・マツいねぇ!!!?∑( ̄ロ ̄;;;

ベンチどころか来てもいませんでした。残念ですマツさん(T△T)あう。。次はいつ見られるのかな?;

試合は結局2-0でサンガが勝ちました。嬉しいやら悲しいやら・・・ま、マツが出ててこの結果よりは良いか(苦笑)でも4連敗中だったのでやっぱり勝てて良かったと思う。。こんな京都人ですまぬサンガ。
でも鶴折り参加したから許して~(^^;<リハビリ中の柳沢選手と西野選手の復活祈願にサンガ折鶴っていう企画をやってたので参加しておいたのでした。
<サポにごめんにゃをするマリ選手たち
サンガから見て攻められる時間帯もありましたが、この日終始試合をコントロールしてたのはサンガだった様な。
でも雨には降られるわスコアレスで負けるわで、見てたらマリノスがかわいそうになって来ました(T▽T)


さて、試合が終わって友人とサヨナラし、そこから京都駅へ。
3日からお仕事で京都に来られていたえり姐さんがこの日東京に帰られるので、最終ののぞみが出る時間まで、ご飯でも食べてお話しましょうという事になっていたです。

GW終盤という事もあって、京都駅は人でごった返しておりました(汗)GW中でも2、3日前は平日のいつもの感じで特別人が多い感じがしなかったので余裕かと思ってたんですが・・・この日はまさかの混雑ぶりでした(^^;
私があまり店を知らないと言う事や、そんな事情もあって、本当ならもう少し良いお店に入れれば良かったですが、結局人が並んでなかった洋食屋に入るはめに(汗)ごめんなさい~~;;

5時半くらいにお会いして、9時半くらいまでご飯と、店を移動してお茶とで結局4時間くらい話してました(笑)私は基本あまり自分から話をする方の人間ではないのですが、えり姐さんは色んな事をしてこられている方なので、話を聞いているだけでも面白かったです。私の知らない頃のバイエルンや他のチームの事も色々知っておられますしね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちと眠い

2009-04-13 21:41:01 | スポーツ
2日前くらいまではもうすぐだな~と思って覚えてたんですが、今日のついさっきまですっかり忘れてしまってたよ・・・モンテカルロ(テニス)、今日からだった~(^^;
というわけで、ドローをチェックしてみた。

サフィンの一回戦、まさかのヒューイットとだったさ・・・。

ヒューとの素敵な思い出。(4年前)

調子に乗らせて「Come On !」って言わせないように頑張ってくらさい。
ちなみに今日は、アンドリーフとダブルスに出るそうな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表マッチWEEKですよ

2009-03-24 23:20:04 | スポーツ
代表チームは今日から合流なのか、まだ写真なんかがアップされていない様です。
唯一こんなのを見つけましたが、

本当に今日のものなのか定かではないのであった(^^;
今日はフィットネステストが行われた様です。「トロ子とメルテザッカーとアドラー抜きで」というのが気になるところ・・・どうやら3人とも本調子ではない様で・・・大丈夫かな?;

上の写真の左から二人目、こっちを向いているのがベックだと思われますが、前回初招集された時の記者会見の模様が、今回に合わせてまた改めて前に出されていたので何となく見ていたのですが、それを見て思った事が。

改めて言うのもなんなんですけど、色素薄ーっ! (や、それだけッス(^^;)

バイエルンからは8選手が代表招集を受けてそれぞれ旅立った様です。
シュヴァ・ポルディ・ラムたんがドイツ代表。兄貴がベルギー、ボメがオランダ、リベりんがフランス、ルシオがブラジル、ミーチョがアルゼンチンです。
アルゼンチンがミーチョだけって事は、ソサくんは今回は招集されなかったんですね。・・・何でだよディエゴ!?(<マラドーナを呼び捨てる)
バイエルンオフィシャルによると、ルシオとミーチョは土曜日のカールスルーエ戦後すぐに空港へ向かい故郷の南米へと旅立ったそうです。ハードすぎる・・・南米の選手は本当に大変だなぁ・・・。

今回そのハードな長旅を免れたソサくんは、ここ最近の2試合の活躍を受けて、早速TZでインタビューを受けていました。

厚い下唇が色っぽい・・?(笑)

ソサくんってまだ若かったはずだけど、幾つだったのかすっかり忘れてしまっていたので改めて調べてみたら、23歳でした。なんだ、ポルディと一緒だったんだ(^^;しかも6月生まれで学年も一緒だった。それは知らなかったなぁ。覚えとこ。ていうか、わかってたはずだけど改めてポルディがまだ23な事の方にもっと驚いた私なのであった(^^A;


あと、Kickerにこんな↑写真と共に「カーンはシャルケの人間としてふさわしいか?」というアンケートがあったのでポチっとしておきました。もちろん「Nein(No)」の方に・・・オリがどんな考えでどんな気持ちでシャルケとの話し合いを持ったのか、何も知らないくせに一方的に反対してごめんにゃ・・(T_T)うう・・でもねでもね・・・。
ちなみに今のところアンケートの結果はJa(Yes)が30.14%、Neinが69.86%となっております。
Neinが圧倒的ではあるけど、意外とJaの数字が高いことに驚きかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFAカップも組み合わせ

2009-03-20 23:03:56 | スポーツ
チャンピオンズリーグ組み合わせ抽選後、UEFAカップの抽選会も行われました。

・・・と、その前に。

ハンブルク準々決勝進出オメ~~~!
ゲレーロ2点、オリッチ1点で、アウェイで2-3の勝利を収め、ブレーメンに続き準々決勝進出を決めたそうな☆
やるなぁゲレーロ(^^)そしてオリッチ。来季から宜しく頼みます。

ちゅーわけで、ブレーメンとハンブルクを含めた組み合わせ抽選の結果は・・・

ハンブルガーSV     ×  マンチェスター・シティー
パリ・サンジェルマン    ×  ディナモ・キエフ
シャフタール・ドネツク   ×  オリンピック・マルセイユ
ヴェルダー・ブレーメン  ×  ウディネーゼ・カルチョ

こうなりましたとさ。
良いのか悪いのかよくわからん(^^;でも、もしかしたらこれってブレーメンもハンブルクも1stレグがホームだよねきっと。
そして更に、もしどっちもが勝ち進んだとしたら、準決勝でブレーメンとハンブルクが当たっちゃうという、嬉しくないドローになっておる様です。(ちなみに準決勝のフランス×フランスもあり得ます(苦笑))

でも、本当に準々決勝を両チームが勝ち抜いたら、それは=(イコール)必ずどっちかのドイツのチームが決勝戦に進出するって事だよね。それはすごい。ぜひ頑張って欲しいものだ。

今日は本当なら契約延長をしたバイエルンの2選手の事を書こうと思ってたんですが、そんなこんなでこんな抽選があったりして落ち着かないので、この話はまた明日にでも。
ちなみに、月末の代表戦の招集メンバーも発表になっておりますが、この話もまた明日。こちらの方はHPの方にアップ予定です。
オリの周りで賑わってる話題なども気になってるのでちゃんとチェックしたいんだけども・・なんせ時間が足らんのですわ・・・って、そりゃこんなUEFAカップの事にまで手を回してちゃ足らんのも当たり前か?(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デ杯話

2009-03-09 23:25:53 | スポーツ
前回記事に書いた通り、途中からはバイエルンの前半と掛け持ちで見ていたテニスの試合の話です(^^;

昨日行われた3日目のシングルスをどちらも取ったロシアは、4-1でルーマニアに勝利し2回戦(準々決勝)進出を決めました。
当初3日目のシングルスの1試合目に出る予定だったサフィンですが、1日目のシングルスに続けて2日目のダブルスに出場した挙句に敗れてしまったので、疲労感も大きいだろうと判断された・・・のかどうかは定かではありませんが、3日目のシングルスへの出場はありませんでした。(負けたけど、ダブルス最後まで見といて良かったわ(笑))

どうせ写真もあまりアップされて来ないだろうと思って、試合を見ながら時々画面
に映るサフィンの画をキャプってました(笑)セッカクなので貼っておきます。

むむ、いやしかしこれはダブルスだ!それっぽい画もいくつか欲しいな。。。と思ったものの、ルーマニアペアと違って何故かロシア側はバストサイズで二人一緒に画面に納まる瞬間の少ないこと少ないこと。それでも何とか・・・とその貴重な瞬間をリアルタイムでキャプる事数回(何やってんだ自分(苦笑))、これはキタ!と思った画は・・・

モヤっとー!モヤっとー!!┻━┻ミ\(`Д´\)キーッ!!!<ヤツ当たり

それにしても、↑この時点ではまさか4時間もの試合になると思ってなかった・・・てか、30分以内にこのセットで終了するか次のセットで終わるだろうと思ってナメてた私(爆)

結局キャプではあまりいい表情は取れなかったんですが、後日gettyさんでちゃんとホニャってしてる写真を発見して満足でした(笑)かわいー♪


ところでところで、

具体的に2週間と出ていたハミトに対して、どうなんだハッキリしてくれ!と心配していた兄貴は、オフィシャルによるとどうやら明日のリスボン戦に出場する事が可能な様です。良かった~(*^^*)今のバイエルンには、まだまだこの熱さが必要だ!!
前回アウェイで0-5と、少し余裕がある為(←それでも少し?(^^;)、もしかしたら明日はいつも出番のない選手が2、3人出てくるかもしれないみたい。久し振りにソサくんが見たいです・・・あとブットさんと。。。ダメですか?;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕切り直し!

2009-03-07 21:51:09 | スポーツ
ブンデス24節(←ウソ。23節でした、ごめんなさい。)、ハノーファー戦です。
さささ、今日からリセットして0から始めるつもりで頑張ろう!
細かい事は言わないけど、とにかく元気出して、自信持って、やれる事をきっちり、そして丁寧に・・・・・・あ、これじゃ十分細かくて注文多いか(^^;


えっと、今日からラムたん復帰だそうです。
しかしその反面、ルカ&リベりん&ボロが怪我で欠場。そこに持って来てボメの黄紙累積による出場停止ときたもんだ。

んー・・・・・・・・大丈夫?(大汗;;;

ルカの代わりはポルディなのか、それともこれが最後になるドノヴァンなのか(最後だからって、今のチーム状態で義理人情で使うのならやめてねクリ・・(^^;)。それともまたミロの1トップ?

ボメが出られないとなると必然的にゼとオットルくんのダブルボランチとなりますが、果たしてどうなる事やら・・・。もしかしたらフォーメーションを全く変えてくるかもしれませんよね。いきなりまた3バックにしてみたり?;(<それあるか?)
まぁ、考えてもなるようにしかならんのはわかっとるんですが・・・やっぱりどうなるんだろうと考えずにはいられませんね(^^;ああ怖いっ


ところで、昨日から始まっているデビスカップ。もちろん私はサフィンのいるロシアを応援しておりますよ。
ロシアはルーマニアと対戦しております。

サフィンは初日の1試合目に出場しましたが、最初は少し安定感がなかったものの、2セット3セットと進む内に調子を上げて、無難にストレート勝ち。
そのあと行われた第2試合のユーズニーもきっちり勝って、早くも第2ラウンドに王手です。
2日目の今日はダブルスが行われていますが、当初出場予定のなかったサフィンがそのダブルスにも出ていてビックリしました(^^;ナゼ!!?
今まさにその試合中で、ネットTV観戦をしております。
久し振りにツルちゃんとペアを組んでいる姿を見て、ちょっと嬉しくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニーが来る・・・事はなさそうだ。(改訂版)

2009-02-20 18:23:12 | スポーツ
別の事を書くつもりだったのですが、スポーツニュースでおおお!?というのを見つけたのでそれだけ先にアップしちゃいます(笑)

日本代表が5月に行うキリンカップの対戦相手が決まったそうで、その対戦相手と言うのが、チリとベルギーなのだそうな!
ベルギー代表ー!キタ━━━━ (゜∀゜) ━━━━!!!!!

わ~兄貴来るかな?来るかな??わくわくvvv<もちろん注目はここ(笑)

して肝心の試合の開催地ですが、日本×チリが27日に大阪・長居陸上競技場、ベルギー×チリが29日に千葉・フクダ電子アリーナ、日本×ベルギーが31日に東京・国立競技場で行われるそうですよ。

・・・・・・・・・・・・(´Д`;)

やっぱしオイシイところ(<私にとって)は首都圏か(泣)
正直期待はしてなかったけど大阪・長居の文字が目に入った時は一瞬「やった!?vv」って思ったんだけどなぁ。ベルギー戦どっちか大阪でやって欲しかったナリ。がっくし。。。TVで応援しま~す☆<え、行かないの?(^^;

<追記>
喜びも束の間でした(^^;
私はもうすっかりその気で、5月の末と言ったらリーグ戦からカップ戦、更にCLまで何もかも終わっちゃってるものと思いこんでしまっていたのですが、こういうところは流石、コリアンダーさんがきちんと調べて下さいまして、5月の27日はCLの決勝、30日にはDFB杯の決勝がある事が判明!
これによりダニエル来日はない事が確定いたしました☆<もちろん私もコリアンダーさん同様、CLもPokalも決勝戦まで行く気満々ですが・・・?なにか?

※改訂前記事で、もし期待させてしまった方がいらしたら申し訳ありませんでした(汗)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表

2008-12-02 23:42:50 | スポーツ
二日目のアドヴェンツは誰かな~っと。

ってことでオープン☆

         クリ出ました。

・・・・・「なーんや」って言うてもーた(酷)


さてさて、バロンドール(欧州年間最優秀選手)が決定した様ですよ。
まぁなんつーか・・・おおかたの予想通り、彼でした。

クリロナ。
略して・・・じゃなくて、クリスティアーノ・ロナウド、略して「クリロナ」です。
ちなみに、446ポイント獲得で彼が最優秀選手、2番目は281ポイントでメッシ、3番が179ポイントでトーレスだったそうですよ。

それ関連の記事だと思うんですが、その記事の見出しにこんな写真が。

・・・何故シュヴァが。いったい何を意図してるのかしらん(^^;
でも、シュヴァもいつかこんな風に、最優秀選手の候補者メンバーに何の違和感もなく入れるようになったら良いな~と思うよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010マスコットさん

2008-09-23 22:06:37 | スポーツ
2010年のワールドカップのマスコットのお披露目があった様で、色んなところに写真が載っていました。
南アフリカW杯のマスコットは、こんな子らしい。↓
<???
・・・またライオンなのか?いやしかしだとするとこの額の斑は・・・
<全身像
全身見たらなんとなくわかったよ。「Leopard」=豹のようですね。
けど、だったらそのタテガミのようなものはなんだろか(^^;
名前は【Zakumi】(ザクミ?)と言うそうです。南アフリカを表す国名コードの「ZA」と、現地語の10を意味する「Kumi」を合わせて「Zakumi」だそうです。
とりあえず今回はパンツ穿いてるからその点で突っ込まれる事はなさそうですな(笑)でもタテガミ・・・
それからこの髪、写真だと照明の加減で茶色に見えますが、ピッチ(芝)の色と同じ緑色なんだそうですよ。


えー・・バイエルンの歴史的大敗から早3日。バイエルンの守備崩壊がよほど楽しいのか、メディアではレンジで本当に大丈夫なのか?といった内容の記事が出ている様で・・・

確かに多くの失点がレンジのミスからっぽい失点に見えましたが・・・これ以上イジメてくれるな、黙ってしばらく見守っておいてやっとくれと言いたくなります。
オリもBildだったかでインタビューに答えていましたが、そのオリも含めてバイエルン関係者はもちろん擁護派です。
オフィシャルにも各紙で話された数人のインタビューの一部がアップされていました。クリ監督、ゼップさん、オリ、ボメ、ラムたん、レーマン・・・って、なんでここでレーマンっ(^^;と突っ込まずにはいられませんでしたが、なんでやねん!と言うだけに止めました。(←ツッコんでんじゃん・・・笑)
ゼップさんもオリもボメもみんな「ずっと見て来たけどレンジの事は信頼している」「これから失敗を繰り返して成長してゆくのさ」というような意味合いの事を言っている模様。
オリなんかは「オレも正キーパーとしての最初のシーズンは散々だったさぁ。はっはっはぁ。」みたいな?<ほんまか?

さぁ、私も落ち込んでばかりもいられませんので、先日の試合は長いシーズンの内の1/34で、ちょっと事故っちゃったくらいの気持ちで行こうかなと。(少々無理してますが(^^;)
明日はDFB杯2回戦。怖いけど、みんなが気持ちを切り替えて良いゲームを見せてくれると(いや・・良くなくても勝ってくれると)信じて一生懸命応援します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Goal4Africa"

2008-07-13 18:34:56 | スポーツ
昨日アリアンツ・アレーナで行われたチャリティーマッチ"Goal4Africa"
30000人の観衆の中行われたそうです。

やや、シューマッハも出てたのか(笑)

しかも点までとったらしい。すげーな。

試合はバラちんチーム"Cation"とセードルフチーム"Edu"とに分かれての対戦だったとか。誰がどっちチームなのかまではよくわからん・・・(^^;(チーム名は"Education"を二つに分けたものらしいです。)

バイエルンからはゼ・ロベルトだけしか出ないのかと思ってたら、ブットも出てたみたいですね。
しかも、もう少し調べてみると、ゼとブットだけでなく、ボメや兄貴も出ていた模様。(参照。)しかし写真は見つからず。残念。
結果は9-6だったそうで、いかにもチャリティーマッチって感じ(笑)ゴールが入る毎に寄付金が増えるシステムらしいので、このゴール数はなかなか良かったのではないでしょうか(^^)

さて、今日バイエルンはリップスタットと今季初の練習試合を行いますよ。
今日の試合はFCB.tvで中継があるようですが・・・起きて見る元気があるかしら~汗;;;でも見たい。。。
しかしその前に、今日はいよいよCSフジでのオリ特番の日!ああ~楽しみじゃ~vv楽しみ過ぎてなんか落ち着かん(^^;ソワソワっ(子どもか!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする