*コマース倶楽部*プチリフォーム商店街*

リンテックコマース株式会社のお客様相談室からお届けするざっくばらんなblogです

ガラスの大きさ

2006年03月07日 | 防災・防犯フィルム

通勤電車の車窓から毎日、とある住宅展示場を見ています。

頻繁に家が建て替えられるので、いまどきの家の形を次々と見ることができて面白い。
(2ヶ月ごとに壊して建てているような…)

ここ1・2年、見ていて感じることは「年々窓ガラスが大きくなっている」ということ。
展望台を思わせるような窓の大きさに思わず「ガラスの強さの限界に挑戦しているのか?」と思ってしまうほど。

ガラスの飛散防止用/防災フィルム』を販売しているメーカーのものとしては…
「あれが地震などで割れたらどうなるんだろう?」と気が気ではないのですが…
(たぶん、強化ガラスか防犯ガラスといったぶ厚いガラスだから大丈夫なんだと思います)
割れて、ガラス屋さんに注文してもなかなか取り替えてもらえないだろうな…

などと、いろんな状況を想像してしまいます。

もし、「私の家のガラスの飛散が気になる」という方がいらっしゃいましたら、お気軽にこちらにご相談ください。
販売店舗や貼り方をご紹介いたします。

記:お客様相談室:渡邉

防災・防犯フィルムをはがす?!

2006年02月13日 | 防災・防犯フィルム
時々「窓ガラスに防犯フィルムを貼って、いらなくなった時にキレイにはがせますか?」というご質問をいただきます。

賃貸物件や社宅にお住まいの方は、引越しをする前に元の状態にしなくてはいけせんから、当然といえば当然のご質問です。

……しかしながら、防災防犯フィルム本来の
「ガラスの破片を飛び散らせない」
「破られない」
という働きを守るため、フィルムの粘着力は大変強いものになっております。

ですから、はがす時はちょっと、大変です。
(逆に考えれば大変だからこそ効果があるのです)

はがす場合は、なるべくガラスに陽の光りの当たるあたたかい日にはがしてください。温かい方が糊がやわらく、若干剥がし易くなります。

くわしい剥がし方は当社ホームページに記載しておりますのでご参照ください。

販売店・ご質問などはホームページのお問い合わせページにご記入ください。

記:お客様相談室:渡邉

「防災フィルム」と「防犯フィルム」の違い

2006年02月10日 | 防災・防犯フィルム
防災フィルム 防犯フィルムの違いはずばり!
「フィルムの厚み」━と積層の違いです。

厚みの単位「μ(ミクロン)」で説明しますと…

防災フィルム一般的に50μ(0.05mm)くらい
 (以前¥100ショップで25μ(0.025mm)が売っていて驚いた)
 飛散防止JIS基準というものがあります。

防犯フィルム正直言って各社まちまちです。結構、幅があります。
 発売元によって考え方が違うのでなんともいえませんが、当社の防犯フィルムは200μ以上の厚みのものを防犯フィルムとしております。
200μ(0.2mm)…透明板ガラス用
395μ(0.395mm)…透明板ガラス用
500μ(0.5mm)…凸凹ガラス用

フィルムの厚さが増せば、それだけ金槌やドライバーなどでガラスを破る時間がかかり、防犯効果が高くなるというわけです。
何ページも重なった電話帳が破れにくいのと同じで、フィルムの層が多いと貫通しにくくなります。当社の200μ(0.2mm)は(当社の)防犯フィルムの中でも薄い防犯フィルムではありますが、多積層で防犯効果の高い商品です。適度な厚みなので、初めて防犯フィルムを貼るという方も施工しやすい商品です。

価格・厚み・心配度をもろもろを考慮して防犯フィルム選んでください。

販売店・価格などのお問い合わせはホームページのお問い合わせページにご記入ください。

*-**-**-**-*追記*-**-**-**-*
今週、2月11日(土)・12日(日)に新潟県の
ホームセンタームサシ新潟店で防災・防犯フィルムの実演をおこないます。
防災・防犯フィルムに関するすべてを専門係員が実演を交えて丁寧にご説明いたしますのいで、お近くにお住まいの方は是非お越しください。ご自分で防災・防犯フィルムを貼る自身がもてるようになります。

記:お客様相談室:渡邉

ガラス飛散防止シートの貼り方

2006年01月24日 | 防災・防犯フィルム

ネットサーフィンをして…いろんな方のホームページblogを拝見します。

…そんなとき『飛散防止フィルムは貼るのがムズカシイ』と書いていらっしゃる方のページをお見かけすると…とても悲しくなります。

 

声を大にして言いたい!窓ガラス用のフィルムを貼るときはたっぷりと水溶液をスプレーしてくださぁ~いと。

 

水を吹きかけるのが「ちょっと面倒」と思われるかもしれませんが、水溶液をたっぷり吹きかけることが貼り方の一番のコツなんです。
と、いいますのも…セロハンテープなどで経験があるかと思いますが、テープを長~~く切ると「糊面と糊面がくっついてしまってとれない」ことがありませんか?そう、これです。面積の大きい飛散防止フィルムを貼る場合もこういう現象が起こります。
しかし、フィルムの糊面・窓ガラスに水溶液をたっぷりと吹きかけることによって、はがすことができます。また、窓ガラスに貼りつけても位置をずらすこともできますし、フィルムとガラスの間の空気も押し出すことができます。(プロの施工業者さんもそうしています)

 

皆様、『ガラス飛散防止シートを貼ることはムズカシクありません』。水溶液をたっぷり吹きかければカンタンに貼れるのです。

 

販売店鋪や商品についての詳細はこちらまで。お気軽にお問い合わせください。

 

ご案内:お客様相談室:渡邉


あなたの住まいの「防犯対策診断」は?

2005年10月24日 | 防災・防犯フィルム


防犯のことについて知識を得ようとインターネットで単純に「防犯」と検索してみたら、こんなページを見つけました。
なかなかおもしろいページだったのでご紹介いたします。

 住まいの防犯「自己診断」
あなたのお住まいの防犯はいかがですか?

ご自宅の「住まいの形態」を選び、質問にチェックを入れていくだけで診断されます。

診断でガラス破りの危険性を指摘された方は…

当社にガラス破り防止対策フィルムがございますのでどうぞ、こちらもご参考に。

フィルムが厚く(0.395mm)強力なタイプ→→→防犯対策フィルム395
積層フィルムで破れにくいうえ透明度が高く貼りやすいタイプ→→→防犯対策フィルム200
凸凹ガラス(型板ガラス)専用の防犯フィルム→→→防犯対策フィルム500

 

ちなみに、私の自宅の診断は…「ガラス破りの危険」でした…(苦笑)

 記:お客様相談室:渡邉


足立区で震度5強?!

2005年07月26日 | 防災・防犯フィルム
7月23日(土)PM4:40頃東京で地震がありました。
私はそのころ、住宅街のバス停でバスを待っていたのですが…地の底からドンと突き上げるような揺れに恐怖を覚えました。

日ごろ「災害時のガラスの飛散防止フィルム」を販売しているので、ガラスの破片の恐ろしさは重々承知しております。思わず身体は「ガラスの破片が飛び散らない場所に逃げなくてはっ!」という防衛本能が働き、周りになにもない駐車場の真中に逃げました。
地震がおさまっても消火栓標識がメキメキと揺れ続く姿を見て「これはいつもの大きさの震度ではないな」と感じました。

地下鉄の駅に行きましたら、電車は長時間ストップしており、駅周辺は大変な混雑でした。周辺のバス停は電車に乗れない人が詰め掛け…それはもう大変な混雑ぶりでした。
また、エレベーターも止まったままでした。これで、揺れが続いたらどうなっていたのだろう?と想像するだけで背筋が寒くなりました。

夜のニュースで足立区は震度5強だったと告げました。テレビに映った、とあるお宅の家具や電化製品は飛び散って足の踏み場がないほどでした。
地震がおきると、上に置いてあるものは飛ぶのです。食器棚のものはガラスを突き破って外に飛び出してきます。ガラスの破片が床や絨毯に散らばると移動が困難になります。
もし、お宅の食器棚・テレビボードにガラスがある方は、今からでも遅くはありません、「防災用-飛散防止フィルム」を貼りましょう。また、窓ガラスにも貼って地震の2次災害から身を守りましょう。

もし、この商品に興味がありましたら、コメント、もしくは当社ホームページのお問い合わせにご連絡ください。お近くのホームセンター・販売店をご紹介いたします。
(今回の地震で関東の防災意識は高まったようで若干品薄気味です。お早めにどうぞ)

記:お客様相談室:渡邊

防犯フィルムって?!

2005年07月15日 | 防災・防犯フィルム
防犯っていったいなんだろう?

gooの辞書で改めて「防犯」を検索してみたら…
防犯のみならず、防犯フィルムの単語も掲載されていた。
防犯フィルム」はもう、辞書に載るくらい世の中に認知された言葉になったのか?!と、驚いた。悲しいかな、世の中に犯罪が増えているという証拠の表れでもある。
以下辞書抜粋↓
_________________
防犯フィルム【ぼうはんフィルム】
防犯の目的で,建物や自動車などの窓ガラスに貼るフィルムのこと。不審者が,窓ガラスを割りにくいようにするもの。
三省堂提供「デイリー 新語辞典+α」より
_________________

時々、私もホームセンターで行う「防犯フィルムの実演」のアシスタントとしてお客さまの前に立つのだが…お客さまと直接話をさせていただくたび「ガラスを割られて侵入された人がこんなにもいるのか?!」と愕然とする。

一度侵入された方が口を揃えて言われる言葉は…
「いつまた、侵入されるかわからないから不安だ」
「家の中に家族がいる時に侵入されたら…と想像するだけで恐ろしい」
「少しの物音でもドキッとしてまう」

今まで通りの生活が一変してしまうさまが言葉の節々から感じられる。「家の中にいても安心できない」不安な気持ちは被害に合わなければわからないかも?しれないが…できることなら合わずに平和に過ごしたい。

だから、入られる前に防犯対策をしましょう。なにかにおびえて暮らすのは耐えがたいものです。
もし、、防犯フィルムに興味がありましたら、コメント、もしくは当社ホームページのお問い合わせにご連絡ください。お近くのホームセンター・販売店をご紹介いたします。
当社の防犯フィルムは他社にはない厚みの種類・凸凹ガラス対応の防犯フィルムなど幅広く取り揃えております。お気軽にお問い合わせください。


★防犯フィルムの貼り方実演情報★
7月16日(土)
ジャンボエンチョー 白井店
千葉県白井市冨士137番地-2

・第1回目/11:00~
・第2回目/13:30~
・第3回目/15:00~

お近くにお住まいの方は、この機会に是非お越しください。自分で見るとフィルムを貼る自信が生まれまれてきますよ。

ご案内:お客様相談室:麻生

地域ぐるみで防災対策

2005年06月30日 | 防災・防犯フィルム
福岡沖地震でビルの窓ガラスが割れて雨のように破片が落下した映像がテレビから流れてきた時の衝撃は今でも忘れられません。
当社でガラスの破片の飛び散りが少なくなる「防災フィルム」を販売しているから尚のこと、目にも心にも響く映像でした。
「本当にガラスの破片って危険なんだ」と思い知らされました。

以前、岐阜県の小学校のPTAの方から当社の「お客様相談室」にお電話を頂きました。
「小学校の窓ガラスに防災フィルムを貼りたいのですが…」というご相談でした。なんでも、PTA会費内で自分達の手でお子様の安全を守りたい!とのこと。
当社はパッケージ商品のみならず、切り売り販売用の92cmx30mのロールもございますので、大量にご使用される先様にはこちらの商品をご紹介させていただきました。

PTA・先生方で小学校のフィルム施工を行うというお話に、心打たれ、お役に立てればと思い…当社のアドバイザーが小学校に直接出向き、貼り方のアドバイスをさせていただきました。写真はその時のものです。
一度貼り方のコツがわかると、皆さんきれいに貼れるようになりました。

小学校だけでなく保育所・中学校・災害避難場所・商店街等で地域ぐるみで防災対策をしてみませんか?不慮の事故・災害などからお子様のケガを防ぎませんか?
その時は当社のアドバイザーが懇切丁寧に貼り方のご指導をさせていただきますので、この商品に興味がありましたら、コメント、もしくは当社ホームページのお問い合わせにご連絡ください。お近くのホームセンター・販売店のご紹介ならびに施工計画のご相談にのらせていただきます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
追記:
今週金曜日、放送のNHKの教育テレビ<放送時間>金曜日:午後9:00~9:45(再放送:翌日土曜午前6:45~7:30) 住まい自分流~DIY入門~ という番組で当社の窓用フィルムがいくつか登場します。
詳しい貼り方など紹介していただけるので、フィルム貼りをご検討中の方は必見ですよ。

記:お客様相談室:渡邊