![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/97283af28df7df4ecdccfbbbea6326fe.jpg)
急に秋が深まりましたがみなさまいかがお過ごしですか?
私は酷いアレルギーが出て困ってました^ ^;
スギ花粉症もあるのですがイネ花粉にもアレルギーがあるらしく
ほぼ一年中若干アレルギー症状があり薬を飲んでます
特に今は秋の花粉シーズン真っ盛りです
とはいえ今まではちょっと目が痒い
鼻水やくしゃみが出る程度で済んでいたので甘く見ていました
先日朝起きたら大変なことになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/bcb0a257b32f066c866aa7e3b63bbc1d.jpg)
目とその周りがこんな感じで腫れていたのです
(マンガの目みたいに本当になるんだなってちょっと感動した 笑)
びっくりしましたけど普段よりちょっと目の痒みが強い程度でそれほど酷くなかったし
もちろん息苦しいこともなかったので
最初は泣いたわけでもないのに何で目が腫れてるんだろう?
くらいにしか思ってませんでした
それがアレルギーだと気づいてからは逆に何にアレルギーを起こしたのか
全然思い当たる節が無いので
困るというか怖くなりました
夜になるとかなり腫れも引いてきて安心したんですけど
やっぱり原因がわからないのは怖いです
そしてさあ寝ようとベッド脇に立って気がついたのです
昨日シーツを洗って珍しく外に干したことを
外に半日出てたシーツに花粉が付き
その花粉を寝てる間中顔につけてしまっていたのではないかと
急いでシーツを外しタオルケットは花粉が移ってたら怖いので
30分だけ乾燥機をかけて飛ばしてから寝ました
翌朝はどうだったかというと
寝る直前よりは腫れてたんですけど
ほんの少し酷くなっただけなので
花粉が新たに付いたのか
臥位の姿勢でいたことが悪化させたのか
どっちかはわかりません
まあそれ以降は回復傾向が続いたので一安心だったんですけど
一応眼科に行って痒み止めの薬と顔の腫れを取る薬を処方してもらいました
それから数日はわずかに腫れが残り今はすっかり治ってます
原因なんだったんでしょうね?
確実な原因がわからないの不安です^ ^;
元々花粉とハウスダストにアレルギーがあるみたいなので
乾燥機のフィルター掃除とかはマスクしてたやってて
目が痒くなるのはどうしようもないなと思ってたんですけど
今回の目のアレルギーで対策を講じないわけにはいかなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/97283af28df7df4ecdccfbbbea6326fe.jpg)
それで買ったのがこれ、オーバーグラスです
普段眼鏡掛けているのでゴーグルではなくその上から掛けられるオーバーグラスにしました
届いたばかりでフィルター掃除時に使ったりとかしてないんですけど
いい感じですよ^ ^
気づいたんですけどこれ付けて玉ねぎ刻んだりしたらいいんじゃないですかね?
本来の使用目的とは違うけど(笑)
これで庭にも出られるようになりますが
しばらく洗濯物は外干しは怖くてできないです
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
別タブで開くバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
タブが開かないバージョン
素朴な色合いで落ち着きがあっていいですね。
私も春(杉とイネ科)と秋(ブタクサ)は花粉が辛いです。(秋はそれほどでもないけど)
今年の春は酷かったなぁ・・・(と言いながら市販の点鼻薬で済ませてましたが)
原因がわからないのは怖いですね。
食べ物でなければいいんですけど・・・(いや、花粉も辛いゾ)
JiNSのメガネで、花粉・埃用のゴーグルに似たメガネがありますよ。
さすがにゴーグルほどの効果は無いでしょうが、防御率?の数値を見る限りは結構な値です。(グレードによる)
玉ねぎのみじん切り、いいかもしれませんね。(´艸`)
ワタシも秋にもアレルギーはあります。
判明しているのはブタクサですが、
稲刈りの季節にもかゆみが出るので稲関係かなと。
原因がわからないのは心配ですね。
食べ物もアレルギーが出てきているので、
アレルゲンが増えてきているのだと思います。
歳をとると症状が軽くなると聞きますが、どうなんでしょう。
オーバーグラス使って楽になるのでしたら良いですね。
お大事にしてくださいね。