![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/47f4dfa4d4307d8d7c76a3731175de55.jpg)
花びらがゴージャスだったカーネーションが終わり
今回はちょっと地味w
種です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/45e426fc66038e55579abf6026780225.jpg)
クロタネソウのタネ莢
クロタネソウって前にも聞いた気が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/6cbb3ef72a6181f53e099f5d6620a225.jpg)
そうです
これがクロタネソウの花殻です
これがもっと枯れると今度刺すタネ莢になるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/5bea624a71516b4ac2c21af24beb76e0.jpg)
まずは実?の部分から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/852cf8edc68ae88dd5b60cd97e536e12.jpg)
グラデーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/11df6bb50dd6de7e89c981f2c59fcdc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/05df7e2273f5ed171071a0a156520efd.jpg)
莢は終わりました
地味な色味だけど結構好きです
ピンクがチラ見えしてるのとかいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/d51acc1f5b11556224e1007071d4f0f6.jpg)
萼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/652884bc3b4d0546e960c295cca93f30.jpg)
莢と萼が終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/47f4dfa4d4307d8d7c76a3731175de55.jpg)
莢と萼に輪郭とラインを入れました
やっぱり引き締まりますね
**コメントありがとうございます
月青さん
ありがとうございます^ ^
まさに立体感と深みですね
OGULA AZUKIさん
ありがとうございます
リアルですよね〜
バボちゃんは…バボちゃんは…
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
別タブで開くバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
タブが開かないバージョン
すてきな趣味ですね
私の趣味はビーチコーミングです
砂浜を歩き貝殻、流木を拾い集めています
貝殻で花、犬、動物をつくり楽しんでいます
ブログにのせています
暇の時ぜひ~訪問してください
微妙な色合い、
クロタネソウも難しそうですね。
以前、お隣の奥様が
薄青色のクロタネソウのお花が好きで
毎年、お庭にたくさん植えられていました。
懐かしいお花です。
(今、その花壇の場所には
小さい倉庫がなってます)
↓カーネーション、素敵ですね!
華やかで明るい色合いも
花びらのギザギザも綺麗です。