圧巻!お庭訪問② 2009-07-18 11:00:58 | 日記 こちら、白石邸。 見てください! に、に、に、庭に白樺 この白樺だって、2年もすれば植え替えて美し状態を保つんですって。 なんか何年間もずっとここにあったかのような一体感でした。。。 カルチャーショック いやぁ、ここまで目指すのは大変ですよね。センスもすばらしいですもん。 洞爺湖すみれの会には刺激的なお勉強ツアーになりました。 今回もサンガーデンの土谷さん、佐々木さん、ありがとうございました
圧巻!お庭訪問 2009-07-18 10:51:21 | 日記 今回お邪魔したのは北広島市のオープンガーデン。 松野さんと白石さんのお宅です。 写真うまく撮れなかったのですか、みなド肝抜かれてました こちら、松野邸。 窓にも、ほら、すごいでしょ 本当はもっとすごいんですが、うまく撮れませんでした。 今回の訪問&写真は事前にオーナーさんの許可をいただいています。 松野さん、白石さん、とても素敵なご夫婦ですみれの会の質問にも 大変ご丁寧に答えてくださり、皆感動しておりました
イコロのもり 2009-07-18 10:23:36 | 日記 イコロのもりではバラが見ごろでした。 名前はわからないですが、パシャ この黄色はアンバーカバーっていうんですね。 これも分かりません。 上のピンクとはまた違うんでしょうか。。。 いろんなバラがありました。いいにおいでしたよ~
観光情報センターにもあるお花 2009-07-18 10:14:25 | 日記 これは、球根ベコニアイルミネーション。 去年もお世話になったので覚えてますよ。 インパチェンス。 これ、サマーウェーブ。 協会にある白いのと同じかと思ったら、あれは「トレニア」って言うんですって。 花って色が違うともう名前が変わるからなかなか覚えられません
洞爺湖「すみれの会」 2009-07-18 09:44:21 | 日記 先日、洞爺湖「すみれの会」のお花勉強ツアーに同行してきました。 情報センター前にあるお花の名前くらい覚えて帰ろうと、かなり意気込んでおりましたが、 とてつもなく寒かった~ 7月なのに、15℃くらいでしたよ。。。