先日、年に一度のいとこ会を東京で開催しました
今年は帝国ホテルの宿泊無料券をいただいたので、
「東京に来て〜」といとこ達に声をかけて実現しました
メンバーは京都と奈良在住のいとこ姉妹と
先月結婚して千葉に住み始めた京都のいとこの娘さん
まずは東京駅で待ち合わせをして、
帝国ホテルに荷物を預けてタクシーで築地へ🚕
今年で最後の築地を是非見たいということで、
場外のお寿司屋さん虎杖へ。
相変わらず海外の方々が大勢来ていましたが、
運良く4名カウンターに座れました

きょうは一番軽めの握りを注文。

三人ともこの独特の雰囲気にとても喜んでくれました
散策をしているとこんな姿のマグロも!

その後は築地本願寺へ。
京都や奈良のお寺と大分テイストが違うので、
是非見て欲しくて
ロシアに行って来ました!って感じですよね。

中に入ると、なんとお寺なのにパイプオルガンが
そして調度結婚式が始まりました
パイプオルガンの賛美歌が流れる中、
白無垢の花嫁が登場。

そして雅楽の演奏が

外観もそして中身も日本のお寺とは思えない、
不思議な空間でした。
そして、今度は丸の内からはとバスツアーに出発です
続く

今年は帝国ホテルの宿泊無料券をいただいたので、
「東京に来て〜」といとこ達に声をかけて実現しました

メンバーは京都と奈良在住のいとこ姉妹と
先月結婚して千葉に住み始めた京都のいとこの娘さん

まずは東京駅で待ち合わせをして、
帝国ホテルに荷物を預けてタクシーで築地へ🚕
今年で最後の築地を是非見たいということで、
場外のお寿司屋さん虎杖へ。
相変わらず海外の方々が大勢来ていましたが、
運良く4名カウンターに座れました


きょうは一番軽めの握りを注文。

三人ともこの独特の雰囲気にとても喜んでくれました

散策をしているとこんな姿のマグロも!

その後は築地本願寺へ。
京都や奈良のお寺と大分テイストが違うので、
是非見て欲しくて

ロシアに行って来ました!って感じですよね。

中に入ると、なんとお寺なのにパイプオルガンが

そして調度結婚式が始まりました

パイプオルガンの賛美歌が流れる中、
白無垢の花嫁が登場。

そして雅楽の演奏が


外観もそして中身も日本のお寺とは思えない、
不思議な空間でした。
そして、今度は丸の内からはとバスツアーに出発です

続く
