3月27日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/ebeb7cf53035cb9a3293240a6d7ccb7f.jpg?1648909708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/63a30d28a32fb6fd2d6db98ced704873.jpg?1648909708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/2f4ab54f549aa7f6e21b33a99ad1e613.jpg?1648909875)
桜は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/8291a22b44265f8e44038dd8cd393be8.jpg?1648910042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/d1df7d044efd5d10e35ec76baf7c9811.jpg?1648911103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/ec29b98c7f8a797016ee34a5a77be605.jpg?1648911722)
松山城へ。
駐車場からお城までは1kmぐらい急な坂を登ります。
でも、前日の雨が嘘のように快晴で見晴らし最高。桜も満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/ebeb7cf53035cb9a3293240a6d7ccb7f.jpg?1648909708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/63a30d28a32fb6fd2d6db98ced704873.jpg?1648909708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/2f4ab54f549aa7f6e21b33a99ad1e613.jpg?1648909875)
桜は満開でした。
そして内子へ足を伸ばしたました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/8291a22b44265f8e44038dd8cd393be8.jpg?1648910042)
の季蕎麦(1100円)。オットは玉子飯セット(1110円) お蕎麦はコシがあって美味でした。
夕刻、道後温泉に戻って、ホテルにチェックイン後道後温泉本館へ。なんと当日は整理券配布済みで入れず。椿温泉も同じく。
飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)へ行きました。30分待ち。2階大広間お茶お菓子付きを利用(1280円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/d1df7d044efd5d10e35ec76baf7c9811.jpg?1648911103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/ec29b98c7f8a797016ee34a5a77be605.jpg?1648911722)
2階からの眺め