首都圏のとある有名な街を歩いていた時の事。
メインストリートから有名文房具店のビルを通り抜け、一本裏通りに入った所にあった看板。

二度見しちゃったので、通り過ぎた後、わざわざ戻ってパチリ。
おでんなのにイタリヤって何?
普通か?ここでは普通なのか?おでんっていわゆる和食だと思っていたけどイタリヤ付けて間口を広げると単なる煮込み料理にならないか?
などと疑問はあったのですが、すみません、食べてないんです。
ちょっと時間なかったんで、看板だけです。
でも検索すると作り方が載ってたりするんだよなぁ。
ここだけって訳じゃあないみたい。
という事で、地名プラス食べ物名、久し振りに書いてみました。
メインストリートから有名文房具店のビルを通り抜け、一本裏通りに入った所にあった看板。

二度見しちゃったので、通り過ぎた後、わざわざ戻ってパチリ。
おでんなのにイタリヤって何?
普通か?ここでは普通なのか?おでんっていわゆる和食だと思っていたけどイタリヤ付けて間口を広げると単なる煮込み料理にならないか?
などと疑問はあったのですが、すみません、食べてないんです。
ちょっと時間なかったんで、看板だけです。
でも検索すると作り方が載ってたりするんだよなぁ。
ここだけって訳じゃあないみたい。
という事で、地名プラス食べ物名、久し振りに書いてみました。