‘イーウィニャ’って聞いて、何の事だか分かる人がいたら
スゴイかも…
只今、沖縄地方にゆっくりと向かっている台風3号の名前なのです。
今日、友人からのメールで
『台風3号の名前、何か可愛かったよ』と。
気になって調べたら、『イーウィニャ』 と言う名前だと分かったのです。
可愛いというか、舌噛みそうだよ
んで、ちょっと疑問に思って調べてみました。
この名前、どうやって決まってるかご存知ですかぁ??
なぁんとっ。
台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会なるものが
固有の名前(加盟国などが提案した名前)をつけているそうです。
そして、その名前数は140個
年間の平均発生数は26.7個なので
5年ほどで、名前が一巡することになりまぁ~~すっ
なかなか色んな名前があって面白いですよ
興味のある方は、こちらでどうぞ~
http://www.kishou.go.jp/know/typhoon/1-5.html