野外最終の甲子園LIVE
無事、終了致しましたぁ~。
当日は2時に現地入り。
丁度、グッズが販売される頃だったみたいなので
先に買ってた方が安心なので並びました。
待てど暮らせど販売が始まらず、
2時半前に、まだ後1時間程かかるので、もぅ1ヶ所の方にご案内しますというアナウンス
ランチ前だったので、お腹も空いてきてるのに…とりあえず移動。
もちろん、既に並んでる列の後ろに…ふぅ・・
これまた、待てど暮らせど動かないっ
結局、1時間後にようやく入手できたグッズでした。
ちなみに、パンフと携帯ストラップを購入。
パンフは87年の【FACE THE BIG WAVE】から買い続けてるのです。
最近、毎年のように大きさ(形)が変わるので保管に困ってます
そうそう。そのグッズ購入待ちの時に丁度リハーサルが始まって
チェリーが聴けましたラッキー
かなり得した気分(リハ聴けたの初めてだったもので(^-^;)
MIYUの君がくれたもの…も聴こえてきたので
横浜限定と思ってた渚も聴けるの??と期待を胸にとりあえず腹ごしらえ。
空腹も満たされ、いざLIVEへと出陣~~
グランド席に着くと、前からは3列目なので、あまり障害物はなく見えるけれども
遠いーーーーっ スタンド席の最後尾を眺めつつのLIVEの始まり~~
ギリギリに開場したので、めざまし体操がすぐに始まりました。
そして、予想外のオープニングの始まり。
当日朝、丁度姪っ子に見せるべく‘海の家’踊ってたのです。
もちろん、ネタばれ見てなかったので知らなかったのですよ。
かなり驚きデシタ。そして、すぐにジラ熱。。。何かいつもと違う感じ。。。
何だか、グランド席より暑いんです。この席。
なのに、最初の2曲でかなり暑くなり、楽しみにしてた‘みんなガンバレ’も
ゆっくり聴けなかったかも
MIYUちゃん&相内里菜ちゃんが来てくれたので
‘君はボクの青空’を聴くことができましたぁ
春ソロも好きな2曲が聴けたし
残念ながら、BBQマンは何をやってるのかあまり分からなかったです。
やはり、スタンド席から見るには無理があるのかなぁ…と初めて思ったりも。
でも、二の腕を2㌢細くする?べく曲で盛り上がり
楽しいLIVEの終了です。
今回友達の旦那様とお友達が初参戦だったのですが、
楽しんでもらえたようで
旦那様「来年も甲子園来るで!あの水のかかる席に」だそうで(笑)
そう簡単に取れると苦労しないんですぅ。
その、水のかかる席をゲットするのに何年かかるか
でも、良かったぁ~。みんなで楽しくグランド席で盛り上がりました
そうそう。さすが甲子園。
グランド席と違って、スタンド席から見るジェット風船。
ホント鳥肌ものキレかったですぅ
今の気分は
思ったほどの抜け殻間はないです。
楽しかった満足感と、おそらく今月末にホールがあると言う安心感かもしれないけど
とりあえず、余韻を楽しみつつ暫く過ごしたいと思います