朝はくるからね

息子3は通信制高校は卒業できず。今年20歳 不登校は中2 3学期から。これからは、不登校ではなく、引きこもりです。

感謝しよう

2019-03-02 20:10:27 | 日記
うちの3番目君、とりあえず通信制高校に席は置いているけど、全く何もやってない。
一回だけ、スクーリングに行っただけ。

何とか一年生はクリアしたが、現在の2年生は、クリアは出来ない様。

卒業は順調にいけても、後1年半はかかるそう。

主人はその事で、落ち込んでいる。

私も、息子の進展もないし、
一番の難関は沖縄スクーリング、

高校卒業は出来なさ…そう…と思うと、う〜ん…

ロードバイクも眠ったまま、
電子ピアノはもうさっぱりしない。

う〜ん……


以前に妹が、「不登校もひきこもりも、なんて事ないって私なんか思うよ」って

「事件起こす子もいる、親子の深刻な問題がある訳でもない、いいじゃない〜?!元気でいてくれて、生活も乱れてない、大丈夫よ〜」って

そうだ、元気でいてくれる事が、どれほど感謝か、
人に迷惑もかけてない、
kmのおかげで、
まだ、療養生活の私、姿を見たり、足音を聞いては、少し嬉しい気持ちになる。
元気を貰っている。
kmのお陰で、気持ちを楽に持つことを学んだ。

考えたら、感謝する事の方がずっと、ずっと多い、

kmは聡明な子

大丈夫、大丈夫

人生、白黒つけなくても、大抵の事は大丈夫、

一人一人の人生、同じ人はいないし、

要は、いかに私が、既成概念を捨てられるか、

信じていこう〜〜!