朝里ICの近くにあるギャラリー「とんがらし」さんに行ってきました。
愛知県新城で作陶されている鵬志堂イサムさんの展示会が開催中です。
最近雨続きだったのが、昨日だけは抜けるような秋晴れで
絶好のドライブ日和。小樽はいいなあー海がきれいでした♪
鵬志堂さんはいつも常滑のお祭りに出されていて
とてもやさしいおじさまです。
器は柔らかい感じのろくろで、山から取ってきた粘土でつくっています
化粧を突き破ってごつごつと石が顔を出しているのに
庭石でも眺めているような気持で見ていられるのが不思議


僕の仕事は簡単、誰にでもできるよ
なんておっしゃいますが・・・
こういう遊びの世界は自分にはできないかも。
でも話をしていて、いろいろなことに気が着きました
こんな風にしたい、というはっきりとした
イメージを作り上げることができればいいってこと
こうしたい、というイメージが見つかれば
あとはそれに向かって手を動かせばいい
技術じゃない、とイサムさんはいいますが
イメージを構築するのも、ある意味技術かな、と思います
豊かな想像力で作られた作品は
ひとつひとつが圧倒的な存在感で、触れる者の心を動かします
先日のイベントで水野さんが私の飯碗を買ってくださいました
私はわたしなりに努力して、いいものをつくろうとしているけれど
漠然とした違和感が自分の中で残っていました
二人が私の飯碗を愛でながら言って下さった事は
自分では抜け出せなかった呪縛から、ふっと解放してくれたような気がしました
こんな風に自然体で素敵なものは素敵と言えるような大人になりたいです。

こちらがリーフレットです。
「泥んこ遊びと炎のいたずら」
10月31日まで開催中です。29日(水)は定休日なのでお間違えなく
10:30-17:00
小樽市新光4-15-15 0134-54-1464 地図(yahoo)
とんがらしさんは、前から気にはなっていたのですが
今回やっと来れました。オーナーは水野さんという素敵な女性。
岡田早苗さんの展示会をよくこちらでされるので知りました。
5号線を朝里温泉方面に左折して、高速道路の横あたりの住宅街
豊橋ナンバーの車がなかったら、気が着かなかったかも・・・

愛知県新城で作陶されている鵬志堂イサムさんの展示会が開催中です。
最近雨続きだったのが、昨日だけは抜けるような秋晴れで
絶好のドライブ日和。小樽はいいなあー海がきれいでした♪
鵬志堂さんはいつも常滑のお祭りに出されていて
とてもやさしいおじさまです。
器は柔らかい感じのろくろで、山から取ってきた粘土でつくっています
化粧を突き破ってごつごつと石が顔を出しているのに
庭石でも眺めているような気持で見ていられるのが不思議


僕の仕事は簡単、誰にでもできるよ
なんておっしゃいますが・・・
こういう遊びの世界は自分にはできないかも。
でも話をしていて、いろいろなことに気が着きました
こんな風にしたい、というはっきりとした
イメージを作り上げることができればいいってこと
こうしたい、というイメージが見つかれば
あとはそれに向かって手を動かせばいい
技術じゃない、とイサムさんはいいますが
イメージを構築するのも、ある意味技術かな、と思います
豊かな想像力で作られた作品は
ひとつひとつが圧倒的な存在感で、触れる者の心を動かします
先日のイベントで水野さんが私の飯碗を買ってくださいました
私はわたしなりに努力して、いいものをつくろうとしているけれど
漠然とした違和感が自分の中で残っていました
二人が私の飯碗を愛でながら言って下さった事は
自分では抜け出せなかった呪縛から、ふっと解放してくれたような気がしました
こんな風に自然体で素敵なものは素敵と言えるような大人になりたいです。

こちらがリーフレットです。
「泥んこ遊びと炎のいたずら」
10月31日まで開催中です。29日(水)は定休日なのでお間違えなく
10:30-17:00
小樽市新光4-15-15 0134-54-1464 地図(yahoo)
とんがらしさんは、前から気にはなっていたのですが
今回やっと来れました。オーナーは水野さんという素敵な女性。
岡田早苗さんの展示会をよくこちらでされるので知りました。
5号線を朝里温泉方面に左折して、高速道路の横あたりの住宅街
豊橋ナンバーの車がなかったら、気が着かなかったかも・・・
