寒い。
今日は夜明け前から窯焚き中
昨日夕方からいきなり発熱してしまい、悪寒と頭痛に耐えながら
絵付け、施釉までなんとか終わらせる。
あまりに体が冷えきったので、バケツで足湯。
先日贅沢にもMARKS&WEBのハーバルバスエッセンスを手に入れていたのだが
こんな使い初めになるとはね~
ラベンダーの穏やかな香りで癒され、少し血色も戻ったところで
甘苦い葛根湯を流し込み、早々に床に着いた
暖冬だった今年、最高気温がプラスの日が続き
コンクリ床の寒い仕事場でも、ストーブの設定温度は15度でよかった
しかし今日みたいに-4℃までしか上がらない日には
20度に上げても底冷えがしてどんどん熱が奪われてしまう。
頭の方は熱い位なのに、作業台の下からエアコンのような冷気が・・・
この前も仕事中エアテック上下着てるといったら驚かれたので
靴もスノトレというのはちょっと言えんかった
中がボアのクロックスみたいなの。子供用のだけど履けたのでいいや。
・・・そろそろ環境を整えないといけないかもしれないなあ。
毎年いろいろ対策を練ってはいるけど、北海道の冬は侮れない
窯焚き終わったらちょっと打診してみようと思っている。
北海道の物件は真冬に選ぶ、と決まっているのだ
今日は夜明け前から窯焚き中
昨日夕方からいきなり発熱してしまい、悪寒と頭痛に耐えながら
絵付け、施釉までなんとか終わらせる。
あまりに体が冷えきったので、バケツで足湯。
先日贅沢にもMARKS&WEBのハーバルバスエッセンスを手に入れていたのだが
こんな使い初めになるとはね~
ラベンダーの穏やかな香りで癒され、少し血色も戻ったところで
甘苦い葛根湯を流し込み、早々に床に着いた
暖冬だった今年、最高気温がプラスの日が続き
コンクリ床の寒い仕事場でも、ストーブの設定温度は15度でよかった
しかし今日みたいに-4℃までしか上がらない日には
20度に上げても底冷えがしてどんどん熱が奪われてしまう。
頭の方は熱い位なのに、作業台の下からエアコンのような冷気が・・・
この前も仕事中エアテック上下着てるといったら驚かれたので
靴もスノトレというのはちょっと言えんかった
中がボアのクロックスみたいなの。子供用のだけど履けたのでいいや。
・・・そろそろ環境を整えないといけないかもしれないなあ。
毎年いろいろ対策を練ってはいるけど、北海道の冬は侮れない
窯焚き終わったらちょっと打診してみようと思っている。
北海道の物件は真冬に選ぶ、と決まっているのだ