「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

はじめまして。

PN真城灯火(まきあかり)ネット小説を書いて、勉強中でしたが、2017年11月に「バセドウ病」と診断されました。2年して、やっと薬を飲まなくてよくなりました、 完治はしていませんが、気が楽になりました。 これからも、よろしくお願いします。

一人まったり「連合艦隊」を観賞

2012年05月22日 19時15分10秒 | TVドラマ&映画※レンタルDVD含む


先月、いつも色々とお世話になっている人の
知り合い(歌の先生)のコンサートがあった。

シャンソン歌手という事だけど
今回はジャンルを越えて
演歌から民謡、ポップス、歌謡曲まで歌ってくれた。

その中に、
谷村新司さんの「群青」があった。

懐かしかった~。

これは若いころに好きだった歌で、
調べたら「連合艦隊」って言う戦争映画の主題歌だった。
若い頃は、たぶん映画は知らないで好きだったんじゃないかと思う。
1981年作と書いてあったのでTVでは見たかもしれないけど…。

それで、カラオケで「群青」を歌ってみたら、
結構これが歌える。
んで、ついでにその頃好きだった。
同じアリスの堀内孝雄の「いとしき日々」(だったっけ)
を歌ってみた。
前に歌ってたはずなのに、これは歌えなかった。;
☆TVドラマ「白虎隊」のテーマ曲


それで、今日はツタヤレンタルして「連合艦隊」を見てみた。

昭和16年から20年まで、
サクサク進むー。TVシリーズの総集編だったっけこれ。。
ラストは大和で締め。
中井貴一さんのデビュー作だったらしいです。(若い!)
やっぱ、泣けましたねーーーー。

大和もですが、瑞鶴沈没が、良かった。


「戦争は始めるのも大変だが、終わらせるのがもっと大変」ってなセリフがあって、、。

何をもって終結とするのか?

ま、太平洋戦争は日本敗戦。で終結ですよね。
それをどこで、なにで、何でもって終わらせるか。です。

負けを認めないで、ぐじぐじやってたから、あんなもん落とされちゃったんだ…。
と思いました。



二次ではありますが、戦争絡みの物語を加筆修正中の為。

戦争を何でもって終わりとするのか?を考えた。

終結式典シーンを一行ですませちゃったから…
サイドストーリーの方では、も少し書いていこうと思いました。



話題のスカイツリーも日食も興味ありますが、
日食はまだしも、閉所、高所恐怖症の私にはスカイツリーは目で愛でる者です。;


でも、昨年からの「天体ショー」ブームは楽しい限りです!