「世界は僕を救わない」 -穏やかな世界の祈りと願いー

人生は一度きりやり直せる人はいない。
PN真城灯火
闘病記&創作物関係置き場です。

胃がん・肺がんの検査をしました。

2013年11月15日 00時53分09秒 | 身体と心
☆病気の事。
「病気」かどうかを診てもらう検査をしてきました。
アサイチに病院に来てと、予約がしてあったので、
昨夜から絶食で行ってきました。

肺がんの方は、レントゲンをパチリ。
問題は胃がん。
バリウムを飲んで、撮影台へと。
はい、あおむけになって、左向いて、右向いて、、と
ごろごろ~。
撮影は10分もないくらいでしたが、まぁ、一回やってるから、
心配はなかったのですが、

家に帰ってから飲んで下さい。と下剤を二錠もらいました。
でも、終わってもすぐに帰る気はなかったので、
「ガスト」へ朝食を食べにいきました。
行ってみたかったんですよ。

で、9時半に入店。
スクランブルエッグのセットを注文しました。

食べて、ゆっくりしようと思っていたのですが、
なんかお腹が落ち着かない、
病院からの下剤は飲んでないのに、、。
なんか痛い。
で、水分を多く摂るようにとも言われたので、
ドリンクバーでおかわりをしつつ、トイレにも行って、、
下剤を飲んでいないのに、、
お腹に入った異物を出そうとしてるっぽい。。。

もっとゆっくりしていたかったのに;
仕方なく帰宅して下剤を飲みました。
午前中にはバリウムは出たようで一安心。

お昼に先日、脳梗塞で入院していたママ友さんが
快気祝いを持ってきてくれて、
高血圧・高脂肪・コレステロール・血糖値などなど、
話が合うわ~^^;
食事を減らさないといけないのに、薬の副作用で
お腹が空くのが半端無い><;と言うのです、、。
あ、、私も高脂血症の薬を飲みだしてからそうだな、と、
薬飲んで食事も気にしているのに、体重増加は、
その所為だったのか、と。
お腹が空くからあれこれ食べてしまっているのですね;;
どうしたものか、、、。
当分は、置き換え食品を用意しておくべきかもしれないな。
むくみとかも出てるっぽいし、それが全部副作用だとは言えないけど、
あれもこれも~では対応がしきれません><。
ため息だ~。


で、ついでに韓流の話で盛り上がりました。
見ているのは「信義」です。

韓流「シンイー信義ー」はカテゴリーを作ろうかと思っています。


胃がん・肺がんの検査結果は一か月半後、遅いなぁ。
これが人間ドッグとかだったら一週間くらいで出るのにな。
あ、人間ドッグで一万くらいなら、マンモを毎年一万でやるよりお得だな。
人間ドッグで婦人科あったかなぁ。
探してみようっと。
でも、
誕生日頃が時期的に覚えやすいかと思ってこの辺で検査をと思ったけど、
結果が新年になるなら、、もう少し早くが良いかも。
八月~九月で検査をするようにしようかな。

甲状腺とか、脳のMRIとか色々やらないといけないから、面倒だな。
特殊になるけど、多岐にわたる人間ドッグって無いのかなぁ。


それにしても、
こうして同じ病気になってる人との出会い(前から知ってる人だけど)
同じPDの人との出会いもあったし、、
「捨てる神あれば、拾う神あり」だと思った。

別れも出会いもあるんです。

それが生きるって事です。


晩御飯の時に、上の検査からPDの話になって、
旦那が「自分がIBS(過敏性大腸症になったのははっきりとした原因がある」
と言ったんです。
「何?」と聞いても「言わない」と言うんです。
発病?が五年くらい前だから、ちょっとずれるけどお父さんの死かな?
でもそれなら私に黙っている必要がないと思える。
何でしょうねぇ;

これは調べるべきなのでしょうか?
ふむ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿