ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

おくらばせながら・・・・(^o^)

2025-01-11 20:28:53 | 山登り
 あけましておめでとうございます。

穏やかなとしの明けでしたね。
最近には大雪になったりしていますが。。

さて、長らくブログアップが途切れておりました。。すみません。
ネパールトレッキングなども行ってまして。。(汗)
 アンナプルナ ビュー ポイント
アンナプルナの連邦が目の前に。標高4200m トレッキングは上り4日下り2日

 マチャプチャレ峰が美しい。。
夕焼け、です。

支援活動も含めて、21日。 
ネパールはとおいねえ。 もう少し近いといいのですが。。😞 

行くときは成田国際空港から、支援仲間さんたちと。
帰りは、トレッキングはお一人様でしたので、1人で帰国。
香港経由で関西国際空港へ。。


80歳の大台。。。 いよいよ後がないので、制限時間いっぱい。。。
帰国後、すぐにお正月。。。 やっと落ち着きました。




兵庫県丹波市の五台山 ★ 今、花盛りに近い (^^)

2022-05-12 07:48:16 | 山登り
 雨になる前に行けてよかったです。

山ともさんのお誘いで 2人で、丹波市の五台山 シャクナゲがきれい!!という事で行ってきました。 途中に独鈷の滝、あります。
県道7号線 香良から入ります。

こちらのシャクナゲは 登山道にそって、きれいに並んでいました。
至近距離で見られます。 ドッサリある って訳ではありません。
頂上付近。。。 標高654m  縦走しましたので5時間ほどかかっています。




そして、老婆・・・・




 だんだん山登りがきつくなってきます。
記録に残せるように私の写真を撮っていただいたのでお目汚し加戸思いましたが・・ゴメンなさい。





兵庫県多可町の加美アルプスへ~~~(^^)

2022-05-05 06:43:39 | 山登り
 ゴールデンウイークです。。。。。

農作業とか 燃えていましたが、いきなり「加美アルプスへ行こう~」って。
山仲間からラインが。
「行きます。。。」😊 

目的はシャクナゲの自然の群生です。
私んちから登山口まで30分。

 鎖場 あります。

 送電線の鉄塔もあります。

 シャクナゲ~~

 自然に増えています。



林道から登山道に入るときに 滝がありました。。。。

 5時間半・・・・

山仲間に助けられて 結構厳しいコース 踏破できました。😄 


今日はトマトの準備・・・
孫たちも大きくなって もう来ませんし ゆっくりマイペースのG.Wです。



兵庫県加東市の三草山 423mへ

2022-04-21 17:04:18 | 山登り
 神戸市の山ともさんと相談して 中間にある三草山へ。

この日 4月20日はお天気 よすぎて暑い予報。準備もそれに合わせて。
山頂で2人だけのミニ宴会 (^^)嬉しいな~~~~

登りはじめの鎖場。。。。

頂上はこんな です。


1時間半の登りの後 ランチ。ラーメンとハヤシライス、コーヒー 😋 






頂上から見る昭和池

下山後 昭和池湖畔から、みた 三草山頂上。左から右へ尾根を歩きました。

行程  15,000歩・・・ 


今日は一転して雨になりました。 セーフでした。
高齢者2人、またご一緒しましょう~~ と。
暑かった ではありますが、湿度はなくて 気持ちいい山登りでした。
これ以降はこの山は 日照がまとも、岩場にはね返ってきつい。
いい時に行けました。😊 



兵庫県西脇市の矢筈山

2021-11-29 22:17:37 | 山登り
 山ともさんと一緒に矢筈山へ~~

登山口で集合。
1人、来られません。。。。
なんと、数日前に加東市の三草山に山登りして その際に腕を骨折!!!!
びっくり!!!! 何てこと・・・

まさか あるのですね。 用心深い方でしたが、明日30日に手術。
足でなくて まだよかった???

仕方ないので 3人で登りまして、、、、山頂の小屋でミニ宴会!!
私はカップラーメンとパン。

骨折した方の事や 山での困る事、等話は尽きません。
気の合う仲間が 声を掛け合って 山登り~~ 😊 


この後 竹藪の整備もこなして 1日 いい汗かきました。。。。


大好きな大文字草 もうすぐ終わります。
最後に咲く 白糸の滝  大好きな白~~
美しい!!!!

 ご訪問 ありがとうございました。😚