春?? 初夏」????
もう、ビックリです。
なんと、ROUGEさんに頂いた あじさいの「星あつめ」希少品種・・・
小さな挿し木でしたが、気持ちが通じたのか、活着~~
大事に、室内で。。。
今はお外に。
で、ガーデニング作業後に 何と無しに見たら、小さなつぼみ!!!!!!
キャッ 嬉しい~~~~
まだ、写真無理ですが。🌞
年々、温暖化現象、きつくなる。
きつくなるけど、元気でいなくっちゃ。。。。
で、お誘いがあれば、1人でも、山登り、続けています。
78歳、もう、そろそろ限界。
先日は近くの笠形山へ3人組。。。 🌞

頂上~~

宴会!!!! もつカレーを「私食べる人。」🌞 美味しかったです。
重たい材料、燃料、水、全部背負って登ってくださって・・・感謝、感謝。。

下山途中に 長いはしごも・・・私、です🌞

滝もあり~~

ミツマタも、最後??? 桜も見た、アセビも見た、ミツマタも~~
贅沢な山登りでした。
さて、後何回、山に登れるでしょう・・・???
背中が曲がってきています。 見栄えが悪い・・・イメージダウン。。。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
低山ですが78歳で登れるんですね
でも939Mの高さなんですね
そのパワーおどろきです
私は古希ですが腰の手術をしたので200Mno低山の城までも妻に背中を押されゆっくりと登る格好でした
ちなみに7年前の病名は腰部脊柱管狭窄症椎間板ヘルニアでした
全身麻酔で4時間の手術でした
コメントありがとうございます。
中高年山登り組です。 🌞
病を得て(うつ病)身体も虚弱なって、お金の要らない、山登り。。。(笑)
住んでるところは 周囲は山ばかり。。
昔の嫁は 自由はありませんでしたから。今は本当に恵まれて、元気で行動できるのは、感謝以外ありません。
1日1日が有り難いです。
卓球、されるのですか?? 🌞