シーズン中にお客様のお一人から「ファームで、ラベンダーを夢中で摘んでいて、メガネを落とした様なので、探して欲しい」と言われていました。
結局 なかなか見つかりませんでしたが、先日、別のお客様が「こんな所に、メガネが~」と。
.
すぐ連絡をして、聞くと似ている・・・・ 送りました。が、似てはいるけど、違う。こればかりは、一人一人メガネの度が違う・・・・
はい、違っていました。じゃぁ どなたのメガネなのでしょう??
高価な物ですので、持ち主を探したい。問い合わせてもらうのを待つよりありません。
メガネはこんなのです。2つあります。
1つ目
↑ ↓ 色はパールピンク 3年前かな?
.
こちらは今年。フレームはブラウン ツルは茶のべっ甲風
↑ ↓ 今、流行の細め、小さめのレンズ
.
そして 扇子・・・・ きれいです・・・・
お心当たりの方は ホームページの ラベンダーファームまで、お申し出下さい。
.
私目はと申しますと、ラベンダーファーム便りを発送いたしましたので、お茶(笑)タイムの連絡が次々~~
.
畑はまだ、少しお湿り・・・・で、念願?の日除けのニガウリカーテンを外しました!
ラベンダーが目の前に見えますよ~~(笑) 右側にネットを張って、ツルハナナスを植えました。ネットの上部は竹を使いました。気合い入っています。
電動ドリルの力を借りました。台に上がったり、下りたり~~(笑)
このネットで 花が咲くのは、来年。
今のラベンダーはこんなです。
今年植えた 小苗はこんな です。250本、植えました。
1つづつ用事が済んでいきます。
毎日、感謝、感謝・・・・ありがとう!! おついたちに氏神様にお参りしょう!と決めていたのです、実は。(笑) 明日は6日です・・・でも
明日、行ってきます~~!
心のこもったファーム便り、届きました~(^_^)/
ファームはどんどん進化しますねぇ!
ますます楽しみです♪
山。。。
いい季節ですねぇ
私はこの前の日曜が天気予報で雨だと言うので急遽、土曜日に黒田庄町『白山』の秋谷ルートのさわりだけ(笑)行ってきました。
お弁当を買うのを忘れて行って、一つ目のピークまでで引き返してきたのです。
バカですねぇ(>_<)
でも天気も良くロッククライミングを思う存分楽しんできました。♪
麓のフォルクスガーデンにも初めて行き、
管理人のリリーさんに大変よくして頂きました。
なんと私一人の為にグランドピアノも演奏して下さいました。
(^^♪
えっ!メガネの落し物が・・・・・
帰り、ご不自由だったのでは?
落とした事にも気がつかないほど夢中だった事でしょうか?
落し物のメガネ達、早くご主人の所に帰れるといいですね。
コメ書き中に投稿になってしまって・・・・・
続きで~す。
「お茶(笑)タイムの連絡が次々~~」
⇒忙しいですね。
私も、その中の一人ですが、お邪魔させて頂きますね。
明後日、楽しみにしてま~す。
いろんな落し物があるんですね(笑
私は、よくスコップがなくなります・・・・はさみも失くしましたが、まだ
見つかりませんよ(おかしいですね)
小苗を250本!!すごい・・・・
それぐらいたくさん、植えないとラベンダー畑にならないんですね。
お客さん、いっぱいで楽しみですね!
そうですか~ 来られたのですね。お弁当は辛い(笑)
私も白山は、登り始めたとたん、雨がザーッ。やめです。また行きたい所です。 フォルクスガーデンの管理人は友人です。派手でしょう(笑)
土日は子守は休みです。基本的には(笑)神出鬼没してますが(笑)
メガネは高いですからね。でも見当がつかない・・・申し出てもらうしか・・
私はメガネが無かったら、全くダメです。
昨日はメール攻撃と来客で~(笑)嬉しい悲鳴~~
地面の状態が悪かったので、今日 お化粧になりました。またくずれる!そうですから。明日は大丈夫です。バラはお粗末だから、笑わないで下さいね~
メガネ、自分にしか合わないですからね~ いいメガネです。
落し物、忘れ物、シーズン中はとても気を使います。みなさん夢中で、車でブ~~と出られた後で、「アーーッ 忘れ物~~~」
わたしは、名人!だから分るのです。「また やっちゃった・・・・」
あきらめ派です。探す気力が無い・・・(笑) 一体どこに行くのでしょう??
使いやすい道具は、特に!ね(笑)
「メガネ」の話なのでついでに、昨日、目の定期検診(4ヶ月ごと)に大阪厚生年金病院に行って来ました。
結果は、4年前から殆ど変わっていないので、異状なしです。
『このブログご覧の皆様へ』
40歳台から10人に1人は緑内障だと言われています。
緑内障は視野が狭くなり、ほっておくと失明の恐れが有り、殆ど自覚症状がありません。原因は不明ですが、遺伝とも言われています。
私が目がおかしいと思ったのは、メガネを買いに行って、視力検査をしたら左目に黒くなった部分が有り、すぐに近くの診療所へ、「両目とも重症の緑内障」だと言われました、それが7年前です。
最初の検診は近くの診療所でも構わないのですが、治療は専門医がいる病院をお薦めします。 私の経験です。
若い方も一度検診に行かれては、どうでしょう。
(ご両親ご家族に緑内障の方は、特に検診をお薦めします)
そうでしたか~ 私は、叔母が緑内障で失明しました。発病は40歳台。
アウトドアワークで、目をやられた、と聞いています。もう 亡くなりましたが、93歳まで盲目・・・
私もメガネが無いと、ダメですから・・・眼科ねぇ~ 御無沙汰しています。老眼鏡を買わないと~~。視野が狭くなるのですね。了解!
1日中かけていなければ気づかないかもしれませんね。
私もそれはそれは古~いめがねなので、
そろそろ買い換えようかと思ってます^^
ラベンダーの苗を新たに250本ですか!!
す・・すごい!!他にもいろんなお花も育てながらなのに、
ホント尊敬!!します。
自分のだらだら生活が恥ずかしい・・・^^;