台風が来てた時 西脇市では・・・
お年寄りの方が 一人 行方不明に。 まだ 見つかったとは聞いていません。
始発の電車が ズルズルと 2kmも 移動していた。 運転手さん 慌てた???
2年前の台風で水没した地域に 大きな揚水設備が出来まして これで もう安心~~
これが 大雨の時 活躍!! ? 稼働しなかったそうです。笑えませんよ。何の為に作った?
.
テンヤ ワンヤ でしたね。
.
私は かなり枯れた ラベンダー、明日は枯れ株と新しい苗を 入れ替えます。
とてもじゃないけれど 足りない。
足りない分は どうしましょう・・・(笑)
とにかく 草引きはほとんど終わり~~
6時半で 早仕舞い~~
.
サンマなど、帰りに買って、いつもより 手間かけて料理!!
.
明日も頑張る。
ラベンダーたち!!
とよこさんの頑張りと、愛情に一生懸命答えて、がんばって!!
こんばんわ~
ラベンダーは よく枯れる花ですから仕方ありません。
今年ちょっと 巨大化しすぎましたから・・・・ 大株が枯れています。
来年も紫のカーペットに~~(*^_^*)~~
9月は あっという間に 23日~ びっくりです。
新しい苗が大株に育つまで数年かかりますか?
シーズンまでに大きく育ってくれるといいですね。
台風18号、関西に大変な被害でしたね。大雨はラベンダーには大敵。
枯れた株~~残念でしたね。
西脇市、お隣なんですね~~何回もニュースで見ました。
災害は何時も突然だからお互い用心しましょう。
公共の施設、設備ってそういう事、良く有りますよね。無責任ですよね。本当に役に立たない設備なんて・・・・・・誰も責任は取らないし。台風シーズンですから行政もしっかりして欲しいものです。
草引きは終わられたんですね~~凄いな。お疲れ様でしたo(^▽^)o
サンマ、良いですね~~☆
旬だけど今年は高そうですね~~~うちはまだです(^_^;)
残暑が続いていますから、気を付けてね~
こんばんわ~
はい。9月2日の警報からどっぷり浸かりまして、18号でとどめ!!!
少しづつ勉強しているのですが 想定外、もありまして。。。(泣)
ファームには コケが生えるし キノコも生えて・・・ びっくりなんです。
そんなこんなで 最強の味方をゲットしました。 もう2度と過ちは繰り返しません・・・・・・(どこかで聞いた・・・)
ご心配 おかけしました。 ありがとうございました。
なんとかなる範囲です。 魔法をかけています。(笑) とよこ流の、ね。
こんばんわ~
派手な台風でした。 お役人と言うのは お給料の範囲で?
電車も勝手に移動したみたいで・・・ 運転手さん びっくりやったでしょう。 ポンプは3億円、だそうです。 見当がつかない・・・
川の増水は 凄かったですよ。 なんだかもう平気で水没・・・?
信じられない。。。。
サンマ 150円/1尾 安い? おいしかったです。
ラベンダーは 草引き終わって~ 次なる作業。。。 これも今日完了~
1つづつ ヤレヤレ~~
ご心配 おかけしました。