手間取っていましたが 終わりました!
もう ヤレヤレです。
お手入れ前の様子 ジャ~ン 散髪、畝立て 完了~
.
側溝 畔もすっきり!!! 小屋とファーム そして東の山!!
.
大変だった分 終って眺めて 嬉しいです。
.
紫雲、うっとり・・・・ シンゲルさんからのジングルベル~
.
明日は孫達と 山登りの予定。 月曜日の予定が雨 だそうで 繰り上げ。
山登りの後は お泊りです。 さっき電話があって、「プールの用意は?」と。
準備しておいて・・・ 果たして夕方 プールへ行けるか???
和田山の糸井の大桂を 見せてやりたい。 東床尾山です。
帰りに竹田城跡へ行きたいけれど 多分無理・・・ 人が多い??
回ってみるつもり。 頑張れ おばあちゃん~~
.
広い畑、沢山のラベンダーをお一人で・・・
本当大変だったと思いますが
来年のラベンダーが楽しみです(*^_^*)
いっぱい楽しんでストレス発散してきてくださいね~♪
こんばんわ~
山へ登ってきました。 孫はもう寝ています。(笑)
疲れがピーク、で山・・・ 無謀なことを(笑)
写真のアップは 明日(笑)
紅葉 きれいでした!! お天気 最高でした。
よかったです。 心の洗濯ができました~~
昨日はお天気もよくて、よかったですね♪
山々が、日々色濃くなっていくのが毎日楽しみです(*´▽`*)
ファームのまわりの山たちも、さぞきれいにオシャレしてるでしょうね(*^_^*)
今日は、雨です・・・・
昨日は、暖かくてきっとにぎやかに楽しまれたでしょう
孫を引き連れてかっこいいなぁ!
私も少しは、見習わないと。。。。。
ラベンダーが整列しているようですね
うれしい気持ちわかりますよ!
こんなに広いところをおひとりだけで(@@
また、忙しい12月も迫ってくるし、あわただしいことです
武田城行かれましたか?
規制が厳しいらしくて、なかなか難しそうですね。歩いても入れない、
一日の入場者の数が制限されているとか。
たくさん行きすぎて石垣が崩れてきているとか。
それでも行ってみたい、ブームが落ち着いたらチャレンジしてみます。
ラベンダー畑の畝がとてもきれいです。
こんばんわ~
山はいいお天気で、よかったです。
今日は雨、ジャンジャンですものねぇ~ セーフ!!
側溝もきれいにしてて 正解でした。 水はけグッド!!
孫サービスも間に合って~ 今は送り届けて ホッ。
明日は明日の用事が~
いつも見て下さって ありがとうございます~~(*^_^*)~~
こんばんわ~
繰り上げて 正解でしたよ。 今日は土砂降り・・・・
ラベンダー畑も ウネを立てて 正解でした。 きれいに雨がはけて。
孫は5年生。 でも「足が・・・」 と。 相当きつかった。夜はコテンパン(笑)
今日はプールでしごいてやりました。 「こんなに泳いだの 初めて・・」だって(爆) これまた コテンパン。
悪い趣味のおばあちゃんで 孫も大変~~ 喜んでは居ましたが。。。
こんばんわ~
竹田城跡は もう無理だと思って、やめ。
孫も「もう どっこも行かない・・・ 疲れた~~」 (笑) 車中でグーグー。
早めの帰宅となりました。
1度は行きたいです。神河町回れば ちかいのです。
いつも横目で見ていました。 行っておけばよかった・・・。
ラベンダー 今年は格別 難しかった。勉強もしたのでこれからは~(笑)
畝立ても いいでしょう? 側溝も正解でした。 水はけがね。
草が生えていると 水が流れにくいのです。川でもそうですね。
ホント しんどかった。。。 孫もクリア。 今時のおばあちゃんは・・・(笑)