昨日は 諦めていた 蒜山高原行きが実現しまして 妹といってきました。
岡山県真庭郡・・・ 蒜山高原のハービル (ラベンダー園)です。
まぁ 広々と気持ちいい~~
エキナセア ダリア 赤と白 大輪です。
.
全部は見えませんでした。 大山(だいせん)も 雲に隠れて・・・・
.
.
オオサンショウウオです。 動いてくれません。
どっちを向いても 山、緑。
帰りにジャージー牛乳を買いました。 楽しい1日でした。
1時間半~2時間で行けます。
ナビにも慣れてきたし ETCも初体験。 年を取ったら 成長しない?
そんな事 無い無い~~ これから これから
いいですね~仲のよい姉妹!
広々とした高原
高原は、空気が乾いていて清々しいですね
シーズンオフに気分転換ができてよかったですね
それに、動画のUPもこなされて、とよこさん、えらい!
成長し続けていますね♪
おはようございます~
今も雨です。黒くなって溶けるのが出て来るでしょうね。
筆頭がラベンダーですけれど。。。。
あの日だけ 晴れた!! 雲はありましたが、さわやかで 高原の空気をタンノウいたしました。
家に帰って 大騒動があったのでsけれど(爆)
動画 大変だった・・・ 少し慣れました。(笑)
そちらもラベンダー園が多くあるんでしょうか?高原だともう寒いでしょうか。隙間の晴れ良かったですね。
こんばんわ~
牛を触ってきましたよ! かわいい~~
目、何とも優しい~
蒜山は標高500m位かと。 ちがいますよね。
ラベンダー園は最近かな? なだらかな丘 でした。
勿論花の後。 ボロボロでした。雨で傷んだ様子はなかったですね。
うちの子 苦戦しています。
ここは 見てもらうだけ? クラフトもできるって 書いてありました。
700円~
明日は野菜の種まき・・・ 遅れています。播けなかったのです。
今日も降っていましたからねぇ・・・ 秋の梅雨?
ラベンダーの様子はいかがですか?
本当に毎日しつこい豪雨でしたね(涙)
ご無沙汰してます。
色々とご心配して頂きまして、ありがとうございました。
蒜山高原へ行かれたのね。
それも気心の知れた妹さんとご一緒に。
楽しかった事でしょうね。
姉妹で旅行、いいですね。
私も夏の蒜山高原へ一度行ったことがありますよー
でも蒜山高原のハービル(ラベンダー園)へは行ってないわ。
蒜山高原はお天気が変わりやす事で有名。
私が行った時も急に嵐のような雨が・・・・・
とこよさん、大丈夫でしたか?
おはようございます
今日から ラベンダーのお世話 開始です。
何日遠のいていたことでしょう・・・・ もう・・・・
まぁ なんとかなるでしょう。 本当によく降りました。
おはようございます~
赤ちゃん事件 大変~~ お手伝いできなくて すみません・・・
蒜山 よかったですよ。お天気は、最初よかったけれど、帰るころには山に真っ黒な雨雲が、ささ~~っとかかってきましたよ。 よく変わるのですね。
ラベンダ園は まだ新しいかと。 蒜山インターからすぐのところでした。
また時期を変えて 行きたいな。 高速料金 加西からで、2750円・・・