ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

オープンガーデン情報・・・4月28日

2013-04-28 09:05:15 | ガーデニング

やっと暖かくなってきました。

G.Wに入ってきています。でも クレマチスはソロソロ 咲きそうですが バラは厳しいです。

つぼみは硬い? 気温が上がってくれれば、何とか・・・

200813 

ラベンダー小屋の中です。お弁当も食べていただけます。

多可オープンガーデンに参加庭主は28軒。日本庭園、盆栽、イングリッシュガーデン、そして私の様な 畑? イングリッシュガーデンが多いです。 ログハウス、とかね。

パンプレットが入用な方は連絡してください。 お送りします。

.

ここからは 家の庭で咲いている 花・・・

P1020864 ピクシーが満開~

P1020865 ピンクの八重の水仙・・・

P1020873 椿の名無し。しぼりがうっすらと・・・

20134 ロウヤ柿の花!やっぱり小さい!

P1020874 斑入りイワナンテンの挿し木に花が。

.

と 花 咲いています。

ラベンダーファーム どんな展開・・・

お待ちしています。居ないときは ラベンダー小屋は閉めています。

アポがあれば 合わせます。ご連絡を 携帯電話 090 1678 8455です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は、imiで~す。 (imi)
2013-04-28 20:27:04
今晩は、imiで~す。
初参加のオープンガーデン、楽しみですね。
準備も整って後は待つだけね。

薔薇・・・今年は開花が遅いわね。
うちも咲くのはまだ先だわ。

ロウヤ柿の花、壺型のクレマみたいね。
★今日はお天気だったので庭掃除
明日は頑張って消毒しま~す。



返信する
いよいよオープンガーデンの始まりですね。 (シンゲル)
2013-04-29 00:39:21
いよいよオープンガーデンの始まりですね。
ファームやブログのおつき合いとはまた違う出会いがありそう!
ちょっと遠慮しておりましたが、もし余部がありましたら
多可オープンガーデンのガイドをお願いできますか?

クレマチスのピクシーは今が盛りですね。
いただいた苗も新葉が出ています。来年が楽しみです。

とよこさんも「希望の花 いわて」を支援されていたんですね。
今年の活動はフォローしてなかったので、遅ればせながら
私もタネをお送りしてみようと思います。
返信する
★ imi 様~ (とよこ)
2013-04-29 08:19:48
★ imi 様~

おはようございます~
バラ つぼみが固くて・・・ 焦ってもどうにもならず。(困)
とんだハプニングがあったりして 遅れていました。
やっと昨日 お掃除がおわりましたよ・・・ ホッ

ロウヤ柿 かわいいです。今年は沢山成りません。裏年?

バラの消毒しました。バラゾウムシ、居ます・・・
今日は家の分もしないと。 もう済ませられたのですね。
頑張ろう・・・(笑)
ラベンダーシーズンとは違って、のんきです。プレイベント?
返信する
★ シンゲル様~ (とよこ)
2013-04-29 08:29:51
★ シンゲル様~

おはようございます~
果たして、、、怖いことしてます。(爆)
かの有名なA宅や ボーダー宅と顔を並べて・・(恥)
もう ここまできたら 度胸ですね(笑)

ピクシー 来年は咲きますよ。見とれています。
もうすぐ 懸崖のビジョウも咲く・・・ 嬉しいです。 

パンフレット、了解です~ さっそく~

種プロジェクト、無資本で できますよね。
まだ 力になれる事 あったんだ、と。
以前 しんどいな、とおもたけれど、これなら、ね (*^_^*)!!
返信する
こんにちは。 (のんママ)
2013-04-29 13:55:58
こんにちは。
素敵なハウス内ですね。楽しみですね。
秋田も今日はようやく日も出て少しあったかいです。

ところでナンキンハゼの芽が出てきました。うれしくてうれしくて・・・・
大事に育てます。ありがとうございました。
ハウス内に植えるのがいいのかなと思ったりしています。
返信する
★ のんママ様~ (とよこ)
2013-04-29 19:07:24
★ のんママ様~

よかったですね。私も豊子山に植えたの 3本。全部活着~
あの白い実が自分の手に~ 数年かかりますが。
ナンキンハゼ 大きくなりますが ハウス内で大丈夫でしょうか・・・
成長が早いみたいなので 1年ほどハウスで育てて、しっかりしてから、2通りをチャレンジ、ではどうでしょうか~

ともかく一歩、よかったです。(*^_^*)”!!
返信する

コメントを投稿