咲きそろいましたね。😊
日向ミズキ 白木蓮も 今が盛り~~
桜も 早咲き品種は満開みたいですね。
車を運転しながら 花見~~~~
省エネ です。
庭の花壇 さて 全部で何株????? 数えられませんので、ダブルちゃん達を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/65b4324c10ee22877ca7da0643004dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/4d0da781989254ef0264af7d0b29baa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/667b02e050c4edcf1858d173d639cd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/019edce6065d2b6895c554b0f8075bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/d44b11c626fe4bde7372f27cdf123127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/5bd3f5e7a393367305cf8acddd02e3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/477e2fd84eb6d54ea3201247311d14e7.jpg)
株は少し大きくなった? まだ当分は咲いてくれます。
実生のかわいい赤ちゃんが沢山出ています。 ダブルじゃありませんが。。。
農作業も着実に進行しています。
ラベンダーファームからのお引っ越しも 完了しました。
もう ほとんど 残っていません。
果樹園もアジサイファームも順調です。
こちらは2年後、3年後。。。。 楽しみです。
今年できる事が 来年もできる保証は老人にはありません。
悲しいですが 衰えは実感・・・・
いいときに辞めた と ホッとしております。
今日は 久しぶりに 豊子山の登山道整備に行って来ました。
マイ登山~~~~ 頂上まで道が整いました。
シダで シダですごいことになっていましたが 鎌と鍬の出番。
頑張りました。
マイ登山が夢 でした。😍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます