ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

バラがバクハツ・・・・(*^_^*)・・・・

2013-05-21 21:26:07 | ガーデニング

オープンガーデン 進行中です。

ラベンダーは 6月28日頃から 7月14日頃の予想・・・・

P1030197 P1030194 P1030206

バイパス側から小屋を・・・    横の道からファームを・・・     ツルバラ達~~

******************************************************************************************************

.

バラ達  巨大輪・・・

  P1030207_2 P1030208 P1030209

. P1030210 P1030211 P1030212 

  P1030214 P1030215 P1030216 

  P1030217 この子達 みんな10cm以上です。 思わずパチリ!!

.

バラが咲き進み、バイパスから 小屋の黄色がよく映えるのか、訪問者が増えています。

豊子山も、森林組合が手入れに入りました。どうなったか、一度見に行きたい。

子守も時々 あります。そこにテニスも・・・・(爆) でも、楽しいのです。

予定は 先行しています。 ちょっと余裕が~~ 今までは 後手後手・・・この違い!!

.

ありがたく ありがたく~  こんなおばあさんですが よろしくお願いいたします。 



 


オープンガーデン情報  5月20日

2013-05-20 22:17:28 | ガーデニング

今はオープンガーデン中です。 バラはツルバラも咲き始めました。

クレマチスも順に咲いています。 2度目の開花の子も居ます。

ラベンダーは 6月28日位~7月14日あたり???の予想です。

******************************************************************************************************

ツルバラ、木立性のバラ・・・・

P1030183 P1030185 P1030184

     アンジェラ          ピエールドゥロンサール     セプタードアイル

.

P1030179 P1030178 P1030181

  ミスティパープル           名前 不明             ベラ?

.

まぁ ラベンダーファームは カラフルになってきました。咲く準備態勢のバラもいっぱい!

来て、車から降りて ファームに立って下さい~ いい香りがする、そうです(笑)

.ルージュピエールは まさに今準備中~ 明日は咲く?

と言うことで バラ、クレマチス共 咲き進んでいます。

.

ラベンダーの開花に向けて、私の役目は「お知らせ・・・」です。

170枚作成し 今日発送いたしました。

夜な夜な、コツコツ・・・・ 兵隊さんは一人ですから。。。(笑)

.

野菜畑も現在進行形~~

P1030168 

大麦です。今年はテグスを早めに張ったので カラスは来ません~

.

P1030169_2 小麦です。

刈取り日を どうしょうか・・・ 迷っています。

.

   P1030166  P1030165

  ジャンボニンニク。この芽が超柔らかい   イチゴ 宝交早生 もういっぱい食べました。

.

P1030167_2 玉葱 後少し~~

.

P1030171_2 トマかわいい実が成ってる~~

.

P1030170 ドライフラワー用

アンモビュームとニゲラのコラボ。 これからはドライフラワーの材料を。

.

P1030172 柏葉アジサイの八重。

3本セットを買いました。 しっかりしています。 嬉しいな~~~

.

P1030164 ソラマメ~~ もうすこしで~~

.

今日は 長々と書きました。 貯まってしまって、追いつかない・・・・(汗)

.


しっとり 雨・・・

2013-05-19 20:28:21 | ペット

午前中から しっとり、雨になりました。

いい骨休め、です。今日は来られる人もないだろうと。(*^_^*)!!

.

飼っていた?ナマズ、 とうとう、バケツでは飼いきれなくなって、思い出川に放流しました。

狭い世界しか しらなかったナマズ、川の広さに驚いた事でしょう。 嬉しそうに泳ぎ、岩の間に落ち着きました。 ヤレヤレ~~  だって 汲んできた、おいしい水がお好き? なんせウン〇がでかく、 汚れまくり・・・ これには困りましたよ。 ホッ。。。。

.

そして マロンにと、

P1030054 こんなかわいい お地蔵様~~

お座布団付き、です。 早速 遺影の前に~~~

何とも優しい・・・・・ ちっちゃな壺は1輪差し。 花一輪、ですね。

.

野菜畑も 元気。 種も播いたし・・・ 遠来のお客様も結構来られるし~

ありがたい毎日。 感謝~~ 

.

気温が上がって 植えた花が弱ってきてて 心配でした。 ホッ・・・・



オープンガーデン情報  5月19日

2013-05-19 09:03:02 | ガーデニング

ラベンダーファームは バラ、クレマチス 全開に近くなってきました。

ラベンダーは まだです。 6月28日ころ~7月14日あたりを 予想しています。

情報は このページで 随時・・・・ 

オープンガーデンは 今週、来週あたりが 1番の見ごろでしょうか。

それぞれの庭主様の 努力の結集を 愛でてあげて下さい。 バラが咲いてきて一段と見事に。

*****************************************************************************************************

.

          

            P1030124

        このバラ 巨大になりました 直径12cm? 香り フレグランス クリーム・・・

.

P1030121  P1030122

    アンジェラとセプタードアイル        ピエール ドゥ ロンサール の2色

.

クレマチスは 満開組や準備組 そして2番花の準備組~~ 

ラベンダーファームは 爆発してきました。 上から眺めるだけでなく 下に下りてお話など~

小屋でお弁当もOKです。 秋~春には 実費のみで お一人様よりクラフト教OKです。

予約が必要ですが。・・・ 準備がありますのでね。百均などでお好きな材料をゲットされれば。

.

これより、花達は順に咲き進みますので 詳しくアップはいたしません。

よろしく お願いいたします。(ペコッ)

 ◎  園主携帯は 090 1678 8455です。お気軽にお尋ねください。

    ファームの場所は ナビ入力 0795 32 0666 (北播染色工場様)・・・すぐ近く。


オープンガーデン情報 5月18日

2013-05-18 08:52:06 | ガーデニング

お待たせいたしました~ バラ達がやっと咲き始めました! これ以降は 名前は省略~

P1030085 P1030089 P1030088

.

P1030090 P1030094 P1030043

  鉢植えもあります。 ツルバラのアンジェラも つぼみに色が出て来ました。

やっと、やっと いい感じになってきました。クレマチスはあわてんぼ組は終わり、満開組は迫力! ボチボチ組が、つぼみ、膨らむ・・・

.

ラベンダーは 6月28日ころから7月14日くらい、までの予想です。

今 しばらくお待ちください。このページでお知らせいたします。

.

今のファームの様子を アチラ、コチラから 写してみました。

.

      P1030107_2

      お隣の田んぼから写しました。

.

P1030110 P1030111 P1030112

   道端のコーナー          バラ達~            オルラヤとクレマチス

.

  P1030097 P1030103 P1030115

     入口の鉢たち          小屋からラベン子を~   おまけの イノシシの足跡

.

今日もいいお天気 ちょっと家の用事(野菜を・・・)してから ファームへ~

いい日でありますように~~(*^_^*)~~