ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

ちょっと 一息

2013-08-14 20:44:47 | ガーデニング

広いファームを 一人でセッセ、セッセ・・・

ファームの南にお墓があります。 皆さんお参りです。

横目で見ながら、とにかく農作業の遅れを取り戻す・・・

休憩すれば 能率落ちるし 続けて、は熱中症が怖い。

まだ 死ねない。。。。

.

ファームは今、きれいです~

.

夏の花が 家の庭や ファームで咲いています。

P1030958_2 サギソウ。 涼しげです。

P1030964 ヒオウギ・・・ もう実も。

P1030957 ピンクの百合 いい色だこと

P1030965 ジュズダマ ミントさんありがとう~

P1030966 メカルドニア グランドカバーです。

P1030967 カルドン・・・ これからどうなる?

.

ささやかな年金生活、化石の様な電話が ウンとも スンとも。

P1030977 P1030976

  お疲れ様~ かれこれ20年近く・・・        ニューフェース

熱感光紙→普通紙。  一回りコンパクトに。 相手先登録とか 初期設定が大変。

これから ボチボチ慣れるかな・・・ 

難しい・・・・(笑) 

居間のイメチェン 徐々に進行しています。


お盆に突入なれど・・・

2013-08-14 17:10:21 | ラベンダー

夕立に振り回されていましたが やっと止まりました~~

いや~~ しつこかった。。。 ラべンダーには ちょっときつかった。

こればかりは 誰に文句の言いようがありません。

P1030962 これは大株。 小株も・・・・同様

本当は もうとっくに いろんな手当が済んでいる筈なのです。 もうお盆、でしょ。。。

.

  P1030960 P1030961 P1030963

  病気予防の処置です。     ウネ間も機械を掛けました。 雪景色ではありません。
 

もっと早くに こうしてやれば・・・ 枯れずに済んだモノを・・・ 遅れたばっかりに。

まぁ、少しですから 想定内。

.

孫の工作教室、も挟んで、 おばあさん燃えました~~

P1030968_2 P1030969 P1030975

   野球盤、だそうです。     kusukusuさんの彫刻刀     私の工作グッズ

.

もう色塗りもすんで いい感じになってきた~~ と報告が。

孫の報告で 水泳交流会で 平泳ぎ、1位だったとか。 嬉しいじゃありませんか。

溺れるような 泳ぎ方だったのに~(*^_^*)~~ とよこ水泳教室が効いた?

他の兄弟も 泳ぎは得意だそうです。 よかった、よかった~~

パパ曰く「親の言う事は 聞かないのに、おばあちゃんの言う事はよく聞く・・・」だって。

.

お盆の行事もこなしつつ、 とにもかくにも やっと大方の恰好がつきました。

ホッ・・・・・・

.

明日は実家の墓参り。明後日は甲子園。。。西脇工高の 2回戦~~ 

千葉県とだって・・・・ ひらりんさん所と・・・・ お手柔らかに・・・・・


西脇工高 初戦を飾りました!

2013-08-12 07:30:45 | 日記・エッセイ・コラム

お陰様で 西脇工業高校は 甲子園での初戦 飾りました。

最初から 波乱がありまして、応援にも力が入りました。 よかったです。

テレビ観戦だったわけですが 応援に自力で行かれた方と メールで・・・

もう 大迫力で 声なんか聞こえない そうです。 テレビの画面からも 大きな応援の声。

応援 ありがとうございました!!!

.

若い人の 頑張る姿の たくましい事! ええなぁ・・・・

暑かったでしょうに 甲子園まで行かれた方々にも 頭が下がります。

.

次回は16日だそうで、もう申し込みの放送がありました。 80台!

前回は電話がパンクしたそうで、今回は電話台数が増えた?・・・・

.

昨日はやっと 夕立が 音だけで 雨は来なかった。

お盆に入りましたが 仕事で帰れない子供ばかりで 両親のお墓参りだけです。

ラベンダーの為に 休み、休み 頑張ります~ 


夕立が続いています・・・(泣)

2013-08-10 20:42:26 | ラベンダー

いよいよ 明日は甲子園。第4試合。 

西脇市は空っぽ?(笑) バスの申し込みに漏れた方々は 自力で~~

私はもう1つ 行きたい所があるのです。 ファームも、毎日の夕立で、農作業止まってしまって、1時間でも 作業したい。 テレビだけでも見られるか・・・・ 篠山市は無理か・・・・.

テレビでは世界陸上~~ お盆に入って 忙しいじゃありませんか!!

.

20138 サギソウが咲いてきました。

次々 咲き始めました。ヤレヤレ~~

.

20138_2 ニューフェースの白いユリ

.

20138_3 こちらもニューフェース

アジアン ハイビスカス、だそうです。 優しい色で ゴジカに似ています。

.

20138_4 巨峰が育っています。

.

P1030944 庭のグリーン キュウリです。

お仏壇にお供えしました。 今日 お坊さんがお経をあげにお参りです。

私は 段取りだけして ファームへ・・・・ でも 途中で大粒の雨!!

一体 いつになったら 夕立から抜けられる? 

今もゴロゴロ・・・・ 勘忍袋の緒なんか とうに切れちゃった・・・


甲子園

2013-08-08 21:17:13 | 日記・エッセイ・コラム

夏の全国高校野球大会が始まりました。

甲子園は兵庫県にありますので、地元と言う事になります。

初出場する西脇工業高校は地元でも評判は とてもいい。

高校駅伝でも名門高です。礼儀正しい。

初出場でバスが80台!! 申し込みの案内が放送されました。

聞く所によると、申込みの電話は3台。パンクしたそうです。(爆)

今年の選手宣誓、ジ~~ンと来ましたね。 立派な言葉。忘れないでね。みなさん。

.

甲子園と同じころ 広島、長崎の原爆記念日も。

当時の惨状が メディアを介して 知らされます。

私が生まれたのもその頃。だから いつも自分の年を イヤでも知らされます。

.

元気で迎えられる 誕生日。

当たり前じゃありません。母の苦難の日。

便利な、恵まれた日々。 パソコンなんか 考えた事、ありません。

大体 車も、こどもの頃 お金持ちしか車、持っていない。。。

.

今の暮らしに 改めて感謝。

誕生日の再確認~(笑)