ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

冬の後遺症

2016-03-25 19:35:49 | ガーデニング

今日も詰めたい風が吹いています。

3月も終わり、なのですけど・・・

 

花達も春の様子に様変わり と言いたいのですが 縮こまっています。

 可愛そうに・・・ボロボロ・・

でも なんとか復活しそうな予感。。

 

明日はお仕事休みなので 紫陽花、クレマチスの鉢植え組のお世話を考えています。

バラは終わっています。 疲れた鉢植え組さんが 結構ありまして・・・・

 

孫サービスも まず1人クリア。 さぁ双子組はどうするかな?

「おばあちゃんちでお泊りしたい。」 と言ったら 受け入れます。 トーゼン~~


サクラ咲く・・・(^^)

2016-03-24 19:09:40 | ガーデニング

サクラ咲く・・・ 咲いたのは孫娘 (^^)

高校受験をクリアしまして めでたく~~ ありがたい事です。

で、昨日~今日と私宅にお泊り。

この孫娘は 下に双子の男児が居ます。双子が生まれる時に 長く預かっていました。

もう一人の ママ??

悪戦苦闘の昔があります。 双子育てにも大きく協力してくれて ありがたい孫娘。

勉強も コツコツとよく頑張り 念願の志望校に合格。本当によかった。

 

昨日は三田市のシネマへ 「エベレスト 神々の山嶺」 を見て・・・

今日は神戸市の 須磨浦山上遊園へ。 ケーブルカーに乗って 瀬戸内海を360度 満喫してきました。

神戸市内、海岸は海水浴場

右の方は明石海峡大橋。 大きく見えるのは淡路島。

風がきつかったけど 晴れてて よかったです。 

さんちか でブラブラして 帰りました。

ハイウェイバス、電車を利用しました。ラクチンですね 

駐車場の心配もいらない。 時間はかかるけど、身体は楽。

 

さんちか をブラブラして 帰り、孫宅に送り届けてきました。

おばあちゃんの嬉しい、楽しい1日 でした。

残念ながら 本当のサクラは まだ咲いていませんでした。


ハクモクレンが

2016-03-22 20:23:12 | ガーデニング

家の庭のハクモクレンが咲いていました。

 

びっくりです。 気がつきませんでした。

真っ白~~  素晴らしい~~

 

家の庭のクリスマスローズ達~~

メインがクリスマスローズで、1年草や宿根草、球根などが植わっています。

まだ 目立つほどではありませんが・・・

私が1番 好きな時です。

 

街路樹も コブシ、ハクモクレン・・・ もう少しすると ハナミズキ・・・

嬉しいですね。 桜ももうすぐ~~


山友さんからのプレゼント

2016-03-20 21:28:37 | 日記

昨日 山友さんご夫婦と出会いました。

山行が体力的に無理になってきたので、使ってきた道具を 使ってくれるか?

と言う事でした。で、 頂いてきました。

60Lのリュックとワカン

 

なぜか 手袋がいっぱい・・ 私は1つしか 持って居ません

 

細々した袋や小物、メガネ、磁石、ビバーク用のテント

 

合羽、寝袋、ザイル ・・・

寝袋はダウンの特上~~暖かい~~

 

ワカンを装着してみました。 間違っている?

 

とにかく、いっぱいのグッズ 嬉しい~~~

オマケに この日は孫娘の高校受験の発表があって 希望校合格!

めでたし、めでたし~~

で、

こころ おきなく アウトドアテニスを楽しんできました。

お墓参りも済ませました。

こういう日は 1日が早い 

 

 

 


雨になりました。

2016-03-18 20:22:33 | ガーデニング

雨の前は 農作業、忙しい・・・

枯草、枯れ枝 燃やしました。

草引きもしたいけど ラベンダーのお世話が最優先。

午前中はパートのお仕事に行きましたので、2時から~~

それなりに頑張って 休憩も挟みながら 5時まで。雨が本降りになってきたので、退散。

ラベンダー小屋の中は ゴチャゴチャですけど。 農作業中は こんなモンですわ。

ファームのカーペット咲のビオラが 咲き始めました。

種まき、挿し木、開始~~

やっぱり 忙しいです。

 

今の展開中の子は・・・

 ユーフォルビア シリウス?

 ベンケイソウ

 カワラハハコ

 ジングルベル まだ咲いています。

 

クリスマスローズは 満開になってきています。

明日はお仕事、休み。

昔のトレッキングメートが 「山行 辞めるから 道具、使って。」 だって。 貰いに行きます。

エベレストの映画も 見に行きたいし・・・