goo blog サービス終了のお知らせ 

Lavie en rose

美味しいワインと美味しい食事を大好きな人と共にすることが幸せ。日常の小さな幸せと笑顔を毎日。

猫のジャンプ力

2016-02-18 09:23:08 | 
      朝焼けと、体長の7倍の話



     
 今朝、6:28 
綺麗でしょ~~~
さっ、ちょっと、朝日を浴びながら、ジョギングでも、してきますか
なんて
もうちょい、暖かくなってからね~~

 前回、ニャンズのジャンプ力の事言ってましたが、
NanNan、恐るべしです 
めっちゃ、怖い画像 公開です。
覚悟して、ご覧下さい。

     
  

 心臓、飛び出るかと、思いました


      

  ん?

  にゃんだって?


猫の気持ち

2016-02-16 09:25:08 | 
      I Love NanNan




    キング・ノビちゃんとこが おこたに入って、気持ち良さそうと、思って~~

   NanNanはこたつの存在を知らないし、見た事もない。
   そこで、・・・・そーだ!!!!!
   こたつ持ってるじゃん!!と気づき、
   (ガレージに眠っていたんですよ~~)

   で、実験


      

      

      

      

      

      入った~~~~


      

    あれ?  すぐに出てきちゃった。
   ごろごろ言ってるけど・・・・・
   どうなの?
   暑かった?

    そうそう、この ごろごろ、ついついご機嫌さんなの~~と、
   デレ~~~っとしてしまいますが、このごろごろを言うと、おねだり成功率
   が高い、と、ニャンズは知っているらしい
   おそるべし。
 
    そして、以前にも書きましたが
   メスは右利き、オスは左利きらしい~~

    そして体長の約7倍の高さまで、ジャンプできるらしい
   高いとこ、好きだもんねぇ~~
   ハラハラするよ~~~
   体長って、あの、のびをした時の前足の指先から足のつま先のまでかなぁ~
   ひょえ~~~ 流石、にゃんぱらりんだ





~風?独創料理

2016-02-15 09:25:49 | Food
          (ラ・カンティーヌ)バルサミコソースでバターテ・アル・フォルノとベンジャミンではなくジャスミン


 バターテ・アル・フォルノとは、イタリア版ローストポテト
なぁ~~んて、
イタリアっぽい(イタリアなんです!!!)長~~い名前ですが
あはっはっ・・・・・
またしても、懲りずに、YUKO師匠のメニューから

   

 ジャガイモを軽く茹でて
 みじん切りのローズマリー、オリーブオイル、
 そして、塩、コショウを絡め
 オーブンで焼くだけ
 そして
 (ラ・カンティーヌ)バルサミコソース、チーズ(ぺリコーノ)を
 まぶす。

 ローズマリー → パセリ
 (ラ・カンティーヌ)バルサミコソース →トレジョのバルサミコ
 チーズ →Feta

 オーブンの焼き時間 →もう少し、高温でもよかったみたい

YUKO師匠のは皮付きジャガイモでした、
私は、皮を剥いてから・・・・・・剥いちゃったと気づき、
皮なしです

でも、美味しくいただけましたよ~~~

   
マッシュルームのアヒージョと、

   
美味しい生ハム



   
そして、Valentine's Day だからってジャスミンを買っていただきました

べ、べん べん べん ベンジャ ミ~~ンと、
喜んでいましたら、

ダーリンが、
ジャスミンだよ

って。・・・・・・

白い小さな蕾があって、咲くのが楽しみデス

そんな、優しいダーリンのMのお土産、
チョコクロワッサンをトースターで温めてコーヒーと3時のおやつ
   




・・・・・ちょっと焦げました。
ん、ん~~~サクサク感が、半端ないっ
美味しい~~
Thank you

 ※独創・・・・・模倣によらず、自分ひとりの考えで独特の
        ものを作り出すこと。

        ・・・・・・独特のものまでは、作りだしませんが、
              模倣によらず、が、
              当たってます。
              やはり、その通りに作成しないと、
              その通りにはなりませんねぇ~~。

       

 

Valentine's Day

2016-02-13 05:48:55 | Food
      ダークチョコレートムースケーキ?と緑のウサギさん





Valentineのケーキを、作成してみました。
ローマの師匠、Yukoさんのブログに
ダークチョコレートムースケーキというタイトルの
一見、めちゃくちゃプロっぽく美味しそうで
尚且つ簡単そうに、感じてしまったのです。

ん~~、そもそもお菓子作りは・・・・・
そろそろ自覚しないといけないのですが、
ついついチャレンジャーのわたくしとしましては、
懲りずに、チャレンジしてしまうのですねぇ~~

    

美味しそう?
ん~~~

でも、師匠のとは、似ても似つかないんです

なぜだろう~~

何かが、違うんですねぇ~

師匠のは、18cmの円柱のCakeなんですが、
私は、型が無かったので、ガラスの器にしてみました。
底に、市販でいいとあったので、
市販のスポンジケーキを薄く切って敷いたところ
なんと、ぽか~~ん、と浮かんできてしまい、
あわてて スポンジ救出作戦

     

これが、どっぷりチョコレートまみれになって溺れかけた
スポンジ達、
ま~スポンジなしで、行こう

材料  ダークチョコレート 100グラム
    ココアパウダー   40グラム
    グラニュー糖    60グラム →キビ砂糖で代用
    ゼラチン      7グラム
    牛乳        1カップ
    生クリーム     1カップ
    ブランデー     小2 →ないのでナシ 

これを、温めたりして、ようは混ぜるだけ
何度で何分なんてなしなんですよ~~
ここで、私もできると、錯覚に陥ってしまったのです。

そして、冷まして、グラッサージュという、てかってか のコーティングで
出来上がりなんですが・・・・・
ここで、てかってか とはかなり遠い状態に
    
なんだろ~~~
ただの2層になっただけだよ~~

SOS YUKO師匠

ま~、美味しければ、いいっか

でた!!! 最高のプラス思考
いい加減ともいいます。



そして、今日、ちょっと出かけたCafeで、めちゃくちゃ可愛い女の子
発見
隠しカメラでシャッター押しちゃった
うさぎお母さん、お買い物してたし~~
    
緑のうさぎさんだったよん


     


            


              

NOT SO FUNNY

2016-02-12 06:23:14 | 
          NANNANのつぶやき





    僕の毎朝の起床は・・・・・ん~~決まってない。
   だいたい2:00amに、Hirokoを起こしに行って、
   最初は何度も起こさないと、あいつは起きなかったけど、
   学習したらしく、
   最近は自主的に起きれるようになった、
   あいつにしては、ま~上出来だ。

    今日も外は雪かなぁ~

    
    今日の日の出は6:51am  この前までは7時すぎだったから、
   少しづつ早くなってきてるみたいだ
   日の入りはだいたい5時半くらいかなぁ~
   早く夏になって、いつまでも明るくなってほしいなぁ~
   あいつは浮かれて、明るいうちから赤い水を飲むとだろう
   ま、ご機嫌なのはイイ事だ。

    ん~~

   外にもだしてもらえそうにもないし、
   お気に入りって勘違いされているおもちゃは
   もうぼろぼろだし

    そろそろ、
   不覚にも
   眠たくなってきてしまった