お久しぶりでございます、16期のアスパラです。
今年もスキルアップ講座を開講しましたのでご報告いたします。
パルシステムのいなぎめぐみの里山のフィールドを使わせていただき、竹の伐倒を学びます。
参加者は1名!
1名でも来てくれれば、全力で対応します。
全力で準備体操。
全力でロープワ . . . 本文を読む
皆さん、こんにちは!
先日行われた、2022年度の第2回スキルアップ講座の報告です。
開催場所は前回と同じ、生活協同組合パルシステムさんのフィールド「いなぎめぐみの里山」。
講師も前回にひき続き、16期のアスパラこと庄司達郎さんです。
※前回の活動内容はこちら
2022年度 第1回スキルアップ講座
2022年度 スキルアップ講座〈第1回〉5/8(日) - 東京ヤングジュオン日記
. . . 本文を読む
皆さん、こんにちは!
先日行われた、2022年度の第1回スキルアップ講座の報告です。
開催場所は東京都稲城市にある、生活協同組合パルシステムさんのフィールド
「いなぎめぐみの里山」。
講師は前回にひき続き、16期のアスパラこと庄司達郎さんです。
※前回の活動内容はこちら
3/8(日)スキルアップ講座〈第1回〉 - 東京ヤングジュオン日記 (goo.ne.jp)
. . . 本文を読む
こんにちは!
べこです。前回に引き続き、スキルアップ講座に参加しました!
第2回では、「低木伐採から学ぶ切り方のコツとリーダーとしての意識」について学びました。
前回よりも参加人数が増え、和気あいあいな雰囲気でした。
アスパラさんの指導の下、より多くの木を伐採することで作業に慣れました。
倒す方向を考え、受け口や追い口を切る場所を調整しました。
自分が切っている方向から . . . 本文を読む
こんにちは。べこです。
先日、行われたスキルアップ講座第1回の報告をします!
埼玉県にある「熊井の森フィールド」で活動をしました。
16期のアスパラさんが講師でした。
アスパラさんは小学生の子どもたちを対象とした自然体験クラブを運営している方で、
活動内容も教えていただきました。
午前中は天気予報通り雨が降り、室内でロープワークをしました。
リーダー講座でロープの結び方を . . . 本文を読む
ということで、4月29日、ついにログハウス作りのお手伝いツアーを決行しました!in 成田。 ログハウス作りなんてやったことがないけど、ちょっと見てみたい、、、 という好奇心旺盛な10余名が名乗りを上げ、実際に手伝ってきた内容をご報告致します。 . . . 本文を読む