好きなことを好きなように

思ったことを思ったときに書き綴ります。
趣味はものづくりやドライブ。
最近は塊根植物をお世話するのにはまってます。

久々にPCから

2009-01-05 20:14:16 | 自作PC
実家ではなぜかfc2に8アクセスできなかったので更新してませんでした;
今日やっと大阪へ帰ってきました。
実家では食って飲んで寝ての繰り返し。たぶん太ったな。
そうそう、こんなもの買ってみました。
090105_190141.jpg
グラフィックボードとビデオキャプチャーあわせて24000円也orz
このグラボ、消費電力低いしそこそこ処理能力あるって聞いてたんで買ってみました^^
VISTAのエクスペリエンスインデックス(性能の指標)は3.1から5.9(これ以上は表示されない)になりました^^ 約二倍(笑
これらをパソコンに追加してやればパソコンがハイビジョンレコーダーになっちゃいます。
ただ、CPUがしょぼくてコマ落ちしてるOTL
エクスペリエンスインデックスのスコアも一番低くて4.0でした;
やっぱコア2以上でないときついなぁ。


HDD強化

2008-12-22 01:45:30 | 自作PC
今使ってるパソコンのHDDって容量が少ない。
80GB。
友達のiPod以下です(・∀・)
なので、HDD追加しました。
以前使ってたPC(2000年製120GB)のHDDがデータ破損してしまってほったらかしていたものをフォーマットして使ってます。
・・・・なんかすぐにだめになりそうな予感がしますが;
追加したものと合わせても200GBか(笑


静音化

2008-10-31 17:53:20 | 自作PC
パソコンを静音化することにしました。
現段階で最もうるさいのはCPUファン。ペンティアムD 830(3.00GHz)を使ってるのですが、こいつがかなり発熱するためファンが轟音をたてて回ってるんです。
一番はCPUをCore2に換えれば発熱も少なく性能も良くて済むのですが、如何せんお金が足りません。
なのでCPUクーラー換えました。買ったのはこれ↓
サイズ SHURIKEN(シュリケン)CPUクーラー 対応:intel 478/775 AMD 754/939/940/AM2 SCSK-1000サイズ SHURIKEN(シュリケン)CPUクーラー 対応:intel 478/775 AMD 754/939/940/AM2 SCSK-1000
()
不明

商品詳細を見る

手裏剣・・・切れ味すごそうですねぇ。2970円で購入。早速つけると・・・
かなり静かですな!これ!
純正しか使ったことになかったのでかなり驚きです。ラックに入れるとほとんど音が聞こえません。でもこれって風量ちゃんと稼げてるのだろうか?
今のところちゃんと冷却されてるみたいだけど。
これなら地デジのレコーダーとして使ってもよさげです。
今日地デジキャプターが12000円ほどで売られてました。
地デジのレコーダーが10数万円することを考えればかなり格安ですよね。
ただGPUがしょぼいので動かない可能性が・・・(笑


修理完了!!

2008-05-08 21:53:31 | 自作PC
新しく買って、即効壊れたPCがやっと直りました!

しかも、壊れてたのはマザーボードではなくメモリでしたorz

新しいマザボでセットして電源を入れると本体のほうから

『ピーーーー、ピーーーーー、・・・・・』

的なアラームが鳴ってエラー。

英語で書かれた説明書を必死に読んで訳すとそこには

《メモリが異常?》

みたいなことが。

で、片方外すと・・・・ふつ〜に動きました;

マザーボード代5200円が・・・(泣


今日はなんて日なんだ

2008-04-29 23:57:39 | 自作PC
今日は昭和の日で祝日すね^^

朝早めに起きて、家族連れでBBQしてる人達がちらほら見当たる公園を抜け、行き着いたのは『大学』orz

何故か祝日なのに大学あるし…

しかも、週で1番きつい日

今日、私立大学はどこも大学あるんすかね?

で、大学2〜5限受けたあと帰って、晩飯作る前にとりあえずPCスイッチ入れる。

で晩飯作り終わってからPCの様子みるとなぜか画面真っ暗。

…なぜ?

一昨日作ったばかりだぜ?

故障?

まさかね。

とりあえずPC作ってもらった友達呼んで診てもらったら……………故障(ノ_・。)

友達が言うにはマザーボードがいっちゃってるみたいです。

まだ二回しか起動させてないのに…orz