Athlete's foot・・・英語で水虫ってこう書くらしいですね。
実は7月当たりから右足の親指だけ皮剥けてたんすよね。
ま、まさか水虫なのか
ふと脳裏にこんな考えが出来始めていた。
本当のことを知らぬまま・・・。
そっからは考えが1人歩きしだし、
『このままじゃいかん。 まだ初期段階(たぶん)。
初期治療が大事だよな?(たぶん) 誰かに知られる前に治してしまえ』
といった感じに独断で薬局に行って薬を買って1ヶ月ほどつけてました。
それでも直らない。
試験が済み、夏休みが始まり岡山に戻ったときにとうとう病院へ・・・。
医者:『肌が乾燥してますね。ほっとけば治るでしょう。』
cube:『?』
えっとですね、ワイは親指が乾燥して少し皮が剥けたときに水虫と思い込み、水虫薬をつけてさらに肌を荒らし、肌荒れを拡大・・・といった感じのことだったらしい。
『おかしいな』と思ったら、とりあえず病院にいこう・・・ってつくづく思った出来事の話。
実は7月当たりから右足の親指だけ皮剥けてたんすよね。
ま、まさか水虫なのか
ふと脳裏にこんな考えが出来始めていた。
本当のことを知らぬまま・・・。
そっからは考えが1人歩きしだし、
『このままじゃいかん。 まだ初期段階(たぶん)。
初期治療が大事だよな?(たぶん) 誰かに知られる前に治してしまえ』
といった感じに独断で薬局に行って薬を買って1ヶ月ほどつけてました。
それでも直らない。
試験が済み、夏休みが始まり岡山に戻ったときにとうとう病院へ・・・。
医者:『肌が乾燥してますね。ほっとけば治るでしょう。』
cube:『?』
えっとですね、ワイは親指が乾燥して少し皮が剥けたときに水虫と思い込み、水虫薬をつけてさらに肌を荒らし、肌荒れを拡大・・・といった感じのことだったらしい。
『おかしいな』と思ったら、とりあえず病院にいこう・・・ってつくづく思った出来事の話。