好きなことを好きなように

思ったことを思ったときに書き綴ります。
趣味はものづくりやドライブ。
最近は塊根植物をお世話するのにはまってます。

焦ったよ、ほんと・・・

2008-04-18 16:08:00 | 日記
昨日の深夜のこと・・・机の上を片付けてる時に大学院についての冊子が出てきました。
あまり人には話していませんが、実は大学院進学を考えています。
片付けは一旦やめて、その冊子を読み始めました。
で、読み始めてから1つ重大な文章を見つけたのでした・・・
大学院に行くには一般入試と推薦入試とがあり、わいは推薦入試のほうをねらってました。
推薦入試を受けるためには
 ?卒業に必要な単位数である134単位を3年次終了までに取得。
 ?成績の平均が4.1以上あること。
の2つが必須条件です。
このことは以前から知ってました。
・・・が、途中
《推薦を希望する者は2008年3月末に願書提出、4月上旬に学内にて面接試験》
という文章を発見。

・・・え?2008年の3月ってもう過ぎてね?今は4月中旬・・・

クソ焦りました。
せっかく単位も順調に取っていってるのに願書出し忘れたってシャレにならねぇ。
超ブルーになりました。勝手に3年次の末に試験があると思い込んでた自分に嫌気がさした。
一般試験は電磁気学、電気回路、電子回路、数学、英語の筆記試験があって推薦と比べ、受かるのは難しい!
で、今日、一応一般入試の話しでも聞きに行くかって気持ちで入試課に話しを聞きにいってきた。
わい:『大学院の入試日程について話しを伺いたいのですが・・・』
受付:『あなた何年生?』
わい:『3年です・・・』
受付:『え?(笑) 3年生?(笑)』 

何で笑うの・・・?とか思ってると続けてこういった・・・

受付:『えっとですね、一年も先の話になっちゃうんですが、来年の3月末に推薦があって7月に一般試験が・・・・』

ちょっとまった!

おいおいおい、プリントには確かに2008年の3月末と書いてなかったか??
けど、その後学科の事務室にも話しを聞きに行ってみたところやはり来年の3月末に試験と言っていた。
・・・プリントがミスプリだったみたいですorz
よくよく考えれば2年済んだ時点で大学院が決まるって早すぎるよなw
プリントにミスでよかった、まじで。