基礎学力試験の過去問解いてみてるんだけど・・・・・
わ・・・・わかんねぇOTL
一応は全部単位をとった科目だけど、基本的に試験が終わると忘れちゃう。
復習なんてしないし。
わからないからとりあえず部屋の掃除して現実逃避。
わからないからとりあえずBLOGの更新して現実逃避。
いかんいかん!何とかせねば
そういえば、私の部屋はテレビは地デジ(フルハイビジョン)対応のものですがレコーダーがアナログ専用。
録画したものを見ると結構ボヤボヤしててテレビを生かしきれてない・・・・・。目にも悪そう。
なので最近、新しくレコーダー買おうかと思ってるわけです(・∀・)
ちょっと前まではパソコンにキャプターボード付けようかと思ってたのですが、グラフィックボードがHDPC非対応なのでグラボまで買わなくちゃいけないので3万くらいかかる。もう一つ言えばCPUも古いもの使ってるので換えたほうがよさそう。結局はかなり出費がかさみそうです。
消費電力もレコーダーの10倍くらい(笑
だから最近BDレコーダーを買うのも良いかな・・・と。
価格.comで調べてみると今は結構安くなってて5万円台から買えるみたいだし。
もう少し安くなるの待とっと。
わ・・・・わかんねぇOTL
一応は全部単位をとった科目だけど、基本的に試験が終わると忘れちゃう。
復習なんてしないし。
わからないからとりあえず部屋の掃除して現実逃避。
わからないからとりあえずBLOGの更新して現実逃避。
いかんいかん!何とかせねば
そういえば、私の部屋はテレビは地デジ(フルハイビジョン)対応のものですがレコーダーがアナログ専用。
録画したものを見ると結構ボヤボヤしててテレビを生かしきれてない・・・・・。目にも悪そう。
なので最近、新しくレコーダー買おうかと思ってるわけです(・∀・)
ちょっと前まではパソコンにキャプターボード付けようかと思ってたのですが、グラフィックボードがHDPC非対応なのでグラボまで買わなくちゃいけないので3万くらいかかる。もう一つ言えばCPUも古いもの使ってるので換えたほうがよさそう。結局はかなり出費がかさみそうです。
消費電力もレコーダーの10倍くらい(笑
だから最近BDレコーダーを買うのも良いかな・・・と。
価格.comで調べてみると今は結構安くなってて5万円台から買えるみたいだし。
もう少し安くなるの待とっと。