やっと断水が解消されました。
道路はまだ陥没したままですが、片側交互通行でなんとか通れるようになりました。
大変ですが、まだ断水の続いている所もありますし、もっともっと大変な思いをしてる人が た〜くさんいますので、不満など言ってられません。
そういえば、断水の間 バキュームカーの会社の人が24時間体制で働いていらっしゃいました。
道路には県外ナンバーのダンプカーが行き来してます。
いろんな人の支援を受けているのがわかります。
有り難い事です。
やっと断水が解消されました。
道路はまだ陥没したままですが、片側交互通行でなんとか通れるようになりました。
大変ですが、まだ断水の続いている所もありますし、もっともっと大変な思いをしてる人が た〜くさんいますので、不満など言ってられません。
そういえば、断水の間 バキュームカーの会社の人が24時間体制で働いていらっしゃいました。
道路には県外ナンバーのダンプカーが行き来してます。
いろんな人の支援を受けているのがわかります。
有り難い事です。
ダンナが帰れない💦
会社から出た途端 大渋滞で、
とうとう1ミリも動かなくなり、車内で一夜明かす事になりそうと連絡があり、
すると、エアコンつけているので、ガソリンも無くなりそう。
引き返して1番近いガソリンスタンド向かうも 少し行くと反対車線も渋滞で動かなくなったとLINEが入る。
その間、ひっきりなしに携帯に緊急避難の警告が入る。
横を流れる川が氾濫する危険水位を超えたと⁉︎
もっともっと猛烈な雨が未明にかけて振り続けるので近くの頑丈な建物に避難してください!って⁈
あの辺りは、田舎で一般の木造の家屋しかない。
慌てて電話すると、出てくれない💦
外ではサイレンの音が鳴り響く。叩きつけるような雨の音。もう心臓バクバク。
ちょっとして電話があった。
何台か前の車が水没してて、
何とか引き返して会社まで辿り着いた。少し高い場所に会社があるので大丈夫!
頑丈な建物のせいもあり、近所の人たちがいっぱい避難して来ていると。
よかった。
かなり郊外にある会社だけど、こういう時に役に立ったよう。
とりあえず無事が確認できてホッとした。