甘そう、お子さま用⁈と思って後回しにしてたバナナスムージー🍌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/cf5136912596af3594e983607a630b05.jpg?1717002219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/015bc4ef64d33ad41e339d1165b8bd54.jpg?1717016086)
甘そう、お子さま用⁈と思って後回しにしてたバナナスムージー🍌
昨日、朝一の所用が予定より早く終わり、朝ごはんを外で済ます事になった。
20年くらい前、開店直後のスーパーマーケットに行く機会があり、年配のご婦人方がわらたらとパンコーナーに行き、ごった返していたのを思い出す。
どうやら、昨日売れ残ったバンが割引されて売り出されているらしい。
歳を重ねたら、和食を好むと思っていた。
私もその年齢になり朝食はやはりパン。
目玉焼きを乗せるとけっこう腹持ちがいい。
サラダの代わりにスムージーをよく飲む。
種類がたくさんあるが、この「グリーンスムージー」が甘すぎず、酸味も少なく1番のお気に入りです♡
今年もこの季節がやってきました。
そう道の駅などの産直市場巡り
今年春になって
東広島市、安芸高田市吉田町、竹原市、安芸高田市八千代町、三次市…
目的は、スーパーマーケットでは絶対この値段で手に入らないタケノコをはじめとする春野菜。
1番の目的、タケノコは朝一で売り切れているみたいでなかなか手に入らない。
そんな中で、売れ残りと思われる細い細いたけのこ。
それも、たったの100円
さすがに小さすぎるかなと思ったけど、他の野菜と合わせて中華炒めにすればいいアクセントになる。
もう一つの目的「こごみ」
アクやクセも無く、軽く炒めて塩胡椒するだけで美味しい😋
たくさん入って200円程度だったりする。
今年1番感動したもの☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先週のことです。
採れたて野菜をふんだんに使ったビュッフェスタイルのレストランが行列が出来るほどいっぱいで、仕方なく買った弁当を敷地内で食べた「塩レモン豚丼」
まぁ、レタスのシャシシャキして美味しいこと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お米も地域で採れたお米を使ってあるらしく、冷めても美味しい😋
昨年行った時は、まだ生え揃ってなかった芝生も完成!
鳥のさえずりが心地いい🌿
この施設の名は…
トレッタみよし公式サイト - 広島県三次市の魅力が詰まった観光スポット
今年も猛暑の予報もあり🥵寄る年波に勝てず庭のリフォームを考えていました。
梅雨が来る前の気候の良い時期にと思っていた矢先、よく利用するホームセンターで「防草人工芝リフォームフェア」をやっているのを発見!
ちょうど芝刈り機が壊れたきっかけもあり即飛びつく。
下見をされた後、無事完了👏🏻👏🏻👏🏻
リフォーム途中
アレ❓
何か覚えのないものが見切れてる⁈
ワ〜😃
つるバラが今を盛りと咲き誇っている*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
なんか見覚えある…そうだ💡近所に咲いてたつるバラ「バレリーナ」だ!
でも、観たのは何年も前。今は引越してる。
こぼれ種なら、もっと近くに花を咲かせるはず。
考えられるとしたら、近くのサクラの枝に野鳥が巣を作っていた。
そのバラの種を何らかの形でウチの花壇に落とし、何年もの歳月をかけて見事な花を咲かせたのだろう。
何だか愛おしい🥰
大事に育てようと思う。