信州スバリストのお部屋

長野県東部のレガシィ乗りの日常です。風景~飼い猫まで。

レガシィ(BP5) PROXES T1SPORT レビュー

2016-06-06 23:27:21 | レガシィ
レガシィのRE050(純正装着品ではない)がトレッドとサイドウォールのひび割れが目立つようになって来ましたので
スタッドレスから履き替えのタイミングでトーヨータイヤのプロクセスT1Sをチョイスしてみました。
街乗り・ワインディング・高速道路を500キロほど走行し皮むきも終わったので感想を書きます。

ホイールも一緒にと行きたいところですが、購入して10年近く経とうとしているCE28NはまだまだOK
ついでなのでバルブもレイズ純正のヨーロッパアルミバルブ(ブルー)の新品に交換。
ゴム製バルブを推奨している方もいますが、私はアルミバルブで問題が起きたことは無いので。



外観上は角ばったRE050と違ってなだらかな丸みを帯びたショルダーでリムガードも最小限です。

215/45R18のRE050は交換前に測定したタイヤのみの重量 11.8kg
同じく215/45R18のPROXES T1SPORTのタイヤのみ重量は  10.5kg

なんとBSの方が1.3kg重いのですね~。

トレッド面はT1SPORTも太い溝が掘られていて排水性が非常に高そうです。



溝は約7.15mmです



タイヤはいつも通販で購入して、持ち込みで馴染みの車屋に組換&脱着をおねがいします。
製造は2016年の第5週でなんと MADE IN JAPANでした!

走ってみてどうか。

サイドウォールが柔らかいのかBSののようなレスポンスはありませんけど
RE050と比べ乗り心地や静粛性はT1Sに軍配です。
ドライグリップはそこそこで、ワインディングを気持ちよく走る程度ではスキール音は発生しません。
耐摩耗性はどの程度か、完全ウエットでの走りはどうか。楽しみです。


走行距離102,358キロ

作業工賃          11,852円
エアバルブ 1,500円×4個  6,000円
廃タイヤ処分費       3,000円


オートゲージ製 メーターパネル加工&取り付け レガシィBP5

2016-05-16 20:41:22 | レガシィ
こんばんは。

今回はオートゲージのメーターパネルを使ってデフィのメーターをまとめました。

まずAmazonでオートゲージの3連メーターホルダー60mm(MP3B-60)を購入。
送料込みで3,000円程度でした。

フード全面にシボ加工を施してあります。テカテカよりはマシですが、小キズがあったり
値段なりでクオリティはあまり高くありませんのでツヤ消し塗料で塗ることにしました。


まずは耐水サンドペーパー♯300→♯1000で全体的なキズやバリを落とします。



食器用洗剤で洗い油分と削りかすを落としてからパーツクリーナーで綺麗に。



ツヤ消しのスプレー塗料で塗っていきます。
うーん・・・。素人仕事だけあって塗りムラが。難しいですね>_<
(この後改めて塗り直しました。)



塗料が乾燥したらダッシュボード上でパテを盛るので保護と汚れ防止のため養生テープで覆います。



メーターを穴にねじ込んで0位置が同じになるよう微調整します。
汎用品のためカーブを描いたダッシュボード上だと隙間ができてしまうので、
どの部分にどれ位パテを盛れば良いか算段をしておきます。



手が汚れていたので写真はありませんが、ロックタイトの補修用パテ×2本でダッシュボードの局面に合わせて
パテを盛ってある程度形を整えサンドペーパーで滑らかにしてから塗装します。
レガシィのダッシュボードの素材はソフトで質感はいいのですが両面テープ等は剥がす時が大変なので
セメダインのシリコンシーラント(黒)をメーターパネルの足部分にガンで接着剤代わりに付け位置決めして完了です。



まぁ、プロの様には行きませんが、メーター自体は見やすくなりましたね。




BP5 レガシィ ボンネット交換

2016-04-21 00:31:02 | レガシィ
私のレガシィですけど、何者かに薬品?をボンネット上にかけられて
塗装が傷んでしまいました。再塗装するのもパールだと結構な金額なので
どうしようか思案していた所運良く後期の中古ボンネットを発見!

状態はそこそこでダイヤモンドグレーメタリックという後期型から設定された色なんですが、
パッと見カーボンみたいでこれはこれでアリかも!と値段も手頃だったので購入。

M12のボルト4本で止まってるだけなのですが、アルミとはいえ大きさが大きさなので結構な重さw
フロントガラスを毛布で養生して大人二人で何とか交換。
遮音材からインテークのガイド、ボンネット裏のウォッシャーホースまで全部そのまま流用です。
(ジョイント部ホースだけ傷んでいたので新たにゴムホースを交換しました。)






なんちゃってカーボンボンネット(笑)
サテンホワイトPはもちろん、WRブルーやシルバーのレガシィにオススメw

BP5レガシィ 小糸製作所 HIDバルブ装着

2016-01-08 21:01:11 | レガシィ
私のレガシィ(BP5 SPEC.B)も10万キロオーバーです。
少しづつリフレッシュした事を書き留めていこうと思います。

今回は約10年、装着しっぱなしの純正HIDバルブが
いい加減暗くなってきたので交換しました。

選んだ製品は純正ヘッドライトバルブで実績のある小糸製作所(KOITO)のハイパワーHIDバルブです。
近年いたずらに色温度を上げて青白くするのが世間のトレンドですが、
悪天候時見えたモノじゃあありません!

ヘッドライトは保安部品に当たります。見た目よりも実用性が大切です。
このバルブの色温度は4000Kで見た目はほぼ電球の色。
さらにレガシィはプロジェクターでD2S規格なので光束はなんと4000ルーメン(!!)です。

こちらは純正HID


こちらが小糸製作所のハイパワーHID


一眼レフでマニュアル撮影。ISO感度やシャッタースピード・絞りは同じに揃えてあります。
ホワイトバランスをマニュアルにするのを忘れてしまったので色味は参考までにして
頂きたいのですが、まず目の前の路面の明るさが相当明るく感じます。
画像だと分かりづらいですが、体感での明るさの差は歴然です!!

走っていても路面の状態や微妙なアンジュレーションが素早く察知できます。

特に左側面の建物の入り口のタイルの明るさ、
奥にある家の方への光の
届き方をご覧いただければ分かりやすいです。

スペアのバルブとしてはちょっと高いですが、これは本当に自信をもってオススメできます。

BP5レガシィ シフトノブ交換

2015-11-19 16:00:52 | レガシィ
こんばんは!
今回はシフトノブのご紹介です。
自分のレガシィ(BP5)は6MTでゲトラグタイプのリバースリングがあるので
シフトノブ選びもなかなか難しい・・・。

今回トミーカイラのアルミ削り出しのシフトノブから

レイルのジュラコンシフトノブに交換しました。

A91212W-QBRという型番の製品です。

七宝焼の赤い亀のエンブレムが付いていてとってもカッコ良く、軽量で操作性も抜群だったのですが
金属製のシフトノブは信州の寒い冬、朝の始動時は氷の塊を握るのと同じ。
真夏は焼石を握るの同じ・・・。

そこで樹脂製のシフトノブ導入という訳です。



このジュラコンのシフトノブ、プラスチックと違ってツルツルでなく、適度にサラサラした感じで
とってもいいです!

配送料も含めて3,000円程度で手に入るのでオススメです!