今日の熊本弁は
「ガンブリ」
意味 : (水が)たっぷり溜まっている
用例 ; バケツに水のガンブリ溜まっとる
「カンポス」
意味 ; 空(から)、空っぽ
用例 : 俺の頭はカンポスばい(私の頭は空っぽですよ)
「ガンブリ」
意味 : (水が)たっぷり溜まっている
用例 ; バケツに水のガンブリ溜まっとる
「カンポス」
意味 ; 空(から)、空っぽ
用例 : 俺の頭はカンポスばい(私の頭は空っぽですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
しかし、英語ではある食べもののことを「satsuma」といいます。
1863年に薩摩藩からイギリスへ贈られたことがきっかけで
「satsuma」と呼ばれるようになった食べものとは、一体なんでしょうか?