次の歌詞は「氷の世界:井上陽水」の曲の一部ですが、
○○○に入る言葉は何でしょうか?
「
窓の外ではリンゴ売り 声をからしてリンゴ売り
きっと誰かがふざけてリンゴ売りのまねをしているだけなんだろう
僕のTVは寒さで○○○な色になり
とても醜いあの娘をグッと魅力的な娘にしてすぐ消えた」
○○○に入る言葉は何でしょうか?
「

きっと誰かがふざけてリンゴ売りのまねをしているだけなんだろう
僕のTVは寒さで○○○な色になり
とても醜いあの娘をグッと魅力的な娘にしてすぐ消えた」
「鯛の二つ折り」
正月、Nの実家で食事中でのこと、
妹が「その鯛を半分づつ食べよう」って母に言うと、
なんとNの実家の母は、
塩焼き鯛の頭としっぽを手で握って横に真っ二つ!(まるで”たい焼き”を折るみたいに)
*なんとそのダイナミックさにみんなあきれてた
普通 片面づつのはずなんだけどなー。
正月、Nの実家で食事中でのこと、
妹が「その鯛を半分づつ食べよう」って母に言うと、
なんとNの実家の母は、
塩焼き鯛の頭としっぽを手で握って横に真っ二つ!(まるで”たい焼き”を折るみたいに)
*なんとそのダイナミックさにみんなあきれてた
普通 片面づつのはずなんだけどなー。
次の歌詞は「雪の華」(中島美嘉)の一部ですが
”○○とか○○”の部分には何という言葉が入るでしょうか?
「
今年、最初の雪の華を
2人寄り添って
眺めているこの時間に
シアワセがあふれだす
○○とか○○じゃない
ただ、キミを愛してる
心からそう思った」
”○○とか○○”の部分には何という言葉が入るでしょうか?
「

2人寄り添って
眺めているこの時間に
シアワセがあふれだす
○○とか○○じゃない
ただ、キミを愛してる
心からそう思った」