うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

みなとみらい kitpas PARK 2024

2024-08-13 19:29:00 | Weblog
この夏、みなとみらい東急スクエアのPOP UP ARTスペースで、毎日キットパスのワークショップが楽しめる「みなとみらい kitpas PARK 2024」を開催します! 期間中は毎日、日替わりでキットパスを使ったワークショップを行います😊
イベントのテーマは『楽がき』!

キットパスで食品サンプルのワークショップもあります❣️
詳しくは下記をご覧ください❣️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮で講座の後に〜

2024-08-08 15:29:00 | Weblog
今日の午前中は二宮の、まちかど遊学文化コミュニティで、十二支の9月・戌の月をやりました。

今年もリレーフォーライフジャパンまつもとに向けて、ルミナリエの袋に描かせて貰ってます❣️
今日はマンツーマンだったので2枚描きました😊💕
       
講座の作品をお見せできないのが残念です。興味のある方は体験してみてください❣️

今日は講座後に、みんなで描いた伝筆作品を見に、東京大学果樹園跡地に飾ってあるのを見て来ました❣️
8月6日から9日まで「あとちのたなばた」として展示されています❗️
お時間がありましたら、のぞいてみてください😊💕



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクルーシブ展

2024-07-31 16:59:00 | Weblog
8月1日午後から平塚の東横INに隣接する「ギャラリー1045」(元麻布ギャラリーだったような)でインクルーシブ展を開催します❗️
私も出展してます。
インクルーシブ展は、藤沢市にある白浜養護学校の職員・生徒・卒業生などのコラボ展です❗️

8月2日の11時〜14時半まで当番もしています❗️
お近くの方、是非ご覧になってください❗️

書くの忘れて、もう終了しましたが、石川県被災地支援の展覧会にも作品を出してました😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大磯・鴫立庵での講座

2024-07-28 16:30:00 | Weblog
今日の午前は、大磯・鴫立庵でわでん伝筆講座「和風月名の8月・葉月」をやりました。お盆の話などしました。
地方によって7月にお盆をする所、8月にお盆をする所がありますね。
皆さんのとこは如何ですか❓
暑いので体調に気をつけてください❗️

作品をお見せできないのが残念です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイルは〜

2024-07-19 20:01:00 | Weblog
今日は実家の仕事帰りに、くみちゃんのネイルサロンに行って「夏🎇花火」をイメージして、ジェルネイルして貰いました😊💕
いつもながら、素敵な仕上がりにテンション上がり❣️ウキウキです😊いつもありがとう💕くみちゃん❣️






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はインユーのアート講座

2024-07-16 15:03:00 | Weblog
今日は、インユーのアート講座でした。
暑中見舞いを伝筆(つてふで)風と絵手紙風で描いて貰いました😊💕

皆さんの了解を貰って写真を載せてます❣️

クラブハウス・インユーは、精神障害者デイサービス   生活介護事業を行っている所です。(小田急線善行駅東口から徒歩1分)
そこで月に1回、絵を描くのが好きな人たちと一緒に描いてます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の二宮の伝筆講座

2024-07-11 12:47:00 | Weblog
今日の午前中は二宮の、まちかど遊学文化コミュニティで、十二支の8月・酉の月をやりました。
今月も七夕の事などもお話して、伝筆(つてふで)で描いて楽しんでいただきました。
二宮の七夕は8月だそうで、笹に飾る短冊🎋など描いてください❗️と頼まれて、みんなで何枚か描きました😊💕

作品をお見せできないのが残念です。
興味のある方は体験してみてください❣️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わでん伝筆講座と短冊

2024-06-24 14:41:00 | Weblog
昨日の午前は、大磯・鴫立庵でわでん伝筆講座「和風月名の7月・文月」をやりました。七夕祭りといえば平塚❗️平塚の七夕まつりの事、短冊の事などお伝えして、話が盛り上がりました❗️
昨日も用事があったり、体調崩したりでお休みの方がいました。
皆様、体調には氣を付けてくださいね❗️

そしてもうひとつ❗️
700年以上の歴史を持つ
東京都新宿区、奥神楽坂の赤城神社の
「伝筆&夢彩魚短冊」も描いて貰いました。
受講者さんに描いて貰って今日送りました。

芸術の神が御祭祀の赤城神社の巫女さんが
笹に飾り付けをしてくださるそうです😊
赤城神社の七夕祭り。
2024年6月30日(日)〜7月7日(日)までです。見に行かれる方は是非行ってください💕

なお赤城神社では、
12種類のデザインの「夢彩魚短冊」が置かれていて
初穂料:200 円で短冊奉納ができます。※伝筆のロゴは入っていません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル伝筆キャラバン

2024-06-20 10:54:00 | Weblog
伝筆(つてふで)キャラバンを、
神奈川県の大磯にある鴫立庵で
「チーム 鴫立庵かながわ」の伝筆先生4名で、
7月13日(土)~15日(月)海の日まで開催します。

伝筆キャラバンのテーマは《生まれきてくれてありがとう》
全国にいる伝筆先生と共に作品が旅します。
無料伝筆体験もありますので、体験して下さいね。
体験したあなたの作品は伝筆キャラバンと一緒に全国を旅します。
2018年6月に大磯の鴫立庵で伝筆キャラバンを開催してから、
久しぶりのリアル開催です。

下記から予約の申し込みをお願いいたします。
予約特典もあります。
もちろん、当日に来ていらして参加されても大丈夫です。
お待ちしております。

こちらからお申込みください。
https://resast.jp/page/consecutive_events/33773






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝筆キャラバンin in浜松

2024-06-08 09:10:00 | Weblog
今日は浜松で伝筆キャラバンです😊💕
私も🚄新幹線🚄で浜松に向かってます。
参加の皆様に、お会いできるのを楽しみにしてます😌💕




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の日に、ハングリータイガーへ

2024-05-31 07:36:00 | Weblog
清二さん、まさきさんのファッション講座で一緒だった、美姫ちゃんと
大谷選手のマンダラで有名な、マンダラチャートお開発元のまっちゃんと
肉の日に横浜モアーズのハングリータイガーに行って来ました😊
ハングリータイガーの1番人気は、100%牛肉のハンバーグ❣️店内を見渡すと結構な人が頼んでました。
まっちゃんはチーズハンバーグセット(スープ➕サラダ➕ライス➕ドリンク)
みきちゃんと私は、私おすすめのハンバーガーにしました❗️食べ辛いけど、ガブッとかぶりつくと口いっぱいに、ハンバーグと野菜の美味しさが広がります💕😊💕
話も盛り上がり楽しい時間でした😊💕










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わでん伝筆講座と短冊

2024-05-31 07:22:00 | Weblog
先日午前は、大磯・鴫立庵でわでん伝筆講座「和風月名の6月・水無月」をやりました。
なんと今日は、用事があったり、体調崩したりで、マンツーマンでした🫢
皆様、体調には氣を付けてくださいね❗️
講座に加えて、水無月という和菓子がなぜ三角なのか❓紫陽花のおまじないの話とかお伝えしました。

そしてもうひとつ❗️
700年以上の歴史を持つ
東京都新宿区、奥神楽坂の赤城神社の
「伝筆&夢彩魚短冊」も描いて貰いました。
受講者さんに描いて貰って6月26日までに送ります。リアルで会える受講者さん❗️描いてくださいね😊💕
芸術の神が御祭祀の赤城神社の巫女さんが
笹に飾り付けをしてくださるそうです😊
赤城神社の七夕祭り。
2024年6月30日(日)〜7月7日(日)までです。見に行かれる方は是非行ってください💕
なお赤城神社では、
12種類のデザインの「夢彩魚短冊」が置かれていて
初穂料:200 円で短冊奉納ができます。※伝筆のロゴは入っていません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくりびと展から観光❣️

2024-05-26 07:39:00 | Weblog
昨日は10:00〜12:00まではつくりびと展の会場せんだいメディアークに居ました。
大勢の方が見てくださいました😊
会場写真は貰ったら、また載せます。
ランチは沙織さんお勧めの、お店で玄米麺セットを食べました😊玄米麺はさっぱりして美味しかったです💕
そのあとは、なっちゃんが仙台城跡と瑞鳳殿に連れて行ってくれました❗️
瑞鳳殿にはお花がいっぱい❗️あとから聞いた話しでは、前日が伊達政宗の命日だから法要をしていたそうです。

2日間皆さんにお世話になりました。
おかげさまで楽しく過ごさせて、いただきました。
ありがとうございました😊💕






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台に行って来ました❣️

2024-05-26 07:11:00 | Weblog
5月24日(金)12時ごろに仙台駅に到着❗️
仙台駅に着いたら、知江さんが迎えに来てくれていて松島へ❗️
松島まで25分と道路表示があって、そんなに近いのね❗️と驚きました‼️
松島に着いて、まずは腹ごしらえ、美味しい穴子丼(酢飯)を食しました😊💕

瑞巌寺と円通寺に案内して貰いました❗️
写真が前後しているかもしれません。
円通寺のバラ園も綺麗でした😍
車に乗る前に、松島の風景を見ていいなぁ〜❗️と思いました😊

仙台市内のホテルにチェックインして、夕飯は、律子さん、沙織さん、知江さんと楽しく美味しくいただきました😊
盛りだくさんの1日を
ご一緒して頂き、ありがとうございました😊💕


















ずんだソフト❣️


4人で乾杯🍻


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り龍図とマクロビランチ

2024-05-20 07:41:00 | Weblog
昨日は、経堂のyoridocoroさんで、
キットパスを使った登り龍図WSとマクロビランチのコラボ企画を開催させていただきました。
参加していただいた方に感謝いたします😊💕

キットパスを使って墨絵のような、登り龍図を描いていただきました❗️
同じ見本を使っているのですが、それぞれの個性ある登り龍図になりました❗️
楽しかったとの感想をいただき、嬉しい限りです❗️

マクロビランチは、
春の彩りサラダ
(ドレッシングも手作り)
せりの白和え
新牛蒡の養老煮
生姜の佃煮
風呂吹き大根
生姜の酢飯
にんじんのスープ
ドクダミジェラート
と体に優しく美味しかったです😊

次回は、キットパスで描く赤富士を
やろうかな❓と考案中です😊












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする