sumichanの先生の作品『クロスター アルバイテン』という
ジャンルの作品です。
もともとは、修道院で作られていたそうです。
いろいろと説明して頂きました。
sumichanの先生のHPではないのですが
クロスター アルバイテンの
説明が分かりやすかったので、見てください。
sumichanの先生もHP持っているのかしら?
ジャンルの作品です。
もともとは、修道院で作られていたそうです。
いろいろと説明して頂きました。
sumichanの先生のHPではないのですが
クロスター アルバイテンの
説明が分かりやすかったので、見てください。
sumichanの先生もHP持っているのかしら?
わたしたちの本部の一番上の先生のHPなんですよ。
中尾先生はとってもすてきで魅力的な方で
教育テレビでも出演して教えられた事もありました。
私もクロスターの講習会で直接教えていただいた事もあります。先生の作品もぜひ見ていただきたいくらい。
すてきですよぉ~
すごく繊細な作品ですよね
HPは、写真が綺麗に写っているので、すご~いと見てました。
大先生だったのね
なるほど~
今年はこういったものはないんでしょうか?
あったら教えてください!
『きまぐれママログ』を見てもらえれば
分かるかもしれませんよ。
いろいろと載っているので見て下さい。
こちらで見ることができました。
オーストリア伝統工芸教室
http://www.gebinde.com
けっこう前の物なので
リンクが切れてたのですね。
久しぶりにクロスターアルバイテンの作品を
見せて貰いました。