blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

鶴見配水池を目指して

2016-09-26 17:46:56 | 鶴見みどころ90
進行方向に配水塔が見えています。

あそこが次の目的地の
鶴見配水池です。
遠くからも良く見える配水塔は
現在は使われてないようですが
良い目印になっています。



地区センターに寄らなければ
響橋から水道道で真っ直ぐでわかりやすいのです。

側壁は内側に鉄板が貼られていて
外側は鉄筋コンクリートで出来ていて
上部は鉄骨のドームになっているそうです。


近くに来ると
木の陰になって良く見えませんね

早くこの場所に到着すると
お水が貰えた様です。


係りの人の腰に
水源通行手形が下がっていました。

人気がある手形の様です。

品切れになってるそうなので

水道局のお客さまサービスセンターに問い合わせて下さいと言う事でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿